ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月24日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

ササキチ

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 5
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • 取材ネタ HOT

    【ササキチとアキバ語り Vol.002】勤続10年以上のベテランメイドに聞く「メイドカフェ」のかつて・いま・これから

    誰もが知るアキバ発の萌え文化「メイドカフェ」とは?かつての絶頂期から現在、将来までを第一人者に聞いた

    2018年7月9日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチとアキバ語り Vol.001】復活の老舗カレー専門店「ベンガル」店主に聞く

    この街で営業45年。先ごろ一時閉店を経てリニューアルを果たした、老舗カレー店の店主が語るアキバとは?

    2018年4月25日

  • 取材ネタ

    【ササキチのアキバガジェット Vol.070】トレーナーがいるのに格安!アキバに誕生した24時間ジム「ワンサードフィットネス」でマッチョになろう

    末広町にオープンしたばかり、トレーナー常駐の24時間ジムに行ってみよう

    2018年1月24日

  • 取材ネタ

    【ササキチのアキバガジェット Vol.069】本格ライブが観れて朝まで飲める!駅から徒歩20秒のライブハウス「COSMIC LAB」に行ってみよう

    末広町駅から徒歩20秒という好立地に誕生した、アキバ最大級のライブハウスにGO!朝まで飲めて超オトク、バーとしても狙い目なスポットだ

    2017年11月29日

  • 取材ネタ

    【ササキチのアキバガジェット Vol.068】ここにアキバはあるか?上海ぶらり街歩き【番外編】

    アキバの名物男が、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。番外編な今回は、アキバ的なスポットを上海の地で探してきました

    2017年10月4日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.067】これが大陸の超会議!?上海のビッグイベント「BILIBILI MACRO LINK 2017」に行ってきたよ【番外編】

    アキバの名物男が、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回はアキバを飛び出し上海に出張、ニコ超的な巨大イベントをリポートします

    2017年9月6日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.066】みんなが魔法にかかっちゃう!?初めてでもメチャ楽しいNo.1メイドカフェ「めいどりーみん」に行こう

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、誰でも知ってる萌え萌えきゅんなあのお店。初めての人も全力で楽しめる、No.1のエンタメ系メイドカフェを満喫しよう

    2017年6月26日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.064】占いから風水の不動産まで!?気軽に通える占いカフェ&バー「パワースポット」

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、コンビニ感覚(?)で立ち寄れる、超敷居の低い占いのカフェ&バーに潜入。風水物件を紹介してくれる不動産屋も一緒だって?

    2017年4月26日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.063】豚100%のハンバーグがメチャ美味しい!「issa」でヘルシーなお昼ゴハンをガッツリ堪能

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、あえて豚100%をチョイスした、こだわりのハンバーグが食べられるダイニングへ。ヘルシーで満足度マックスなお昼ゴハンを食べましょう

    2017年4月5日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.062】ラノベに攻略本、百合もおまかせ?アキバの本屋さん「書泉ブックタワー」の8階を攻める!

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、アキバの駅前にそびえ立つ趣味人たちの砦「書泉ブックタワー」に突入、その8階をグルリと散策してみよう

    2017年3月2日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.061】アキバでリアルマ○オカート!全身コスプレの公道カート「マリカー」で遊ぼう

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、路上で遭遇する度に気になっていた、リアルマ○オカートできるコスプレ公道カートのお店に行ってきます

    2017年2月15日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.060】コーヒー片手に仮想世界にダイブせよ!VRが楽しめるコンセプトカフェ「cross-modal cafe」

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、アキバを抜け出して御徒町を散策。VR専用ブースを常設、カンガルーの肉も食べられる(!)コンセプトカフェにお邪魔します

    2016年12月28日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.059】名物は絶品たまごかけご飯!?朝までくつろげるコンセプトCafe&bar「声優のたまご」に行こう!

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、昭和通り口から歩いてすぐ、声優の卵が働くコンセプトCafe&barにお邪魔します。一番の名物は、絶品すぎるたまごかけご飯!?

    2016年12月14日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.058】男子禁制!女子だけが泊まれるカプセルホテル「秋葉原BAY HOTEL」に潜入だ

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、駅近くに今年オープンした、女性専用のカプセルホテルにお邪魔します。普段は男子禁制の乙女空間、中はどんな雰囲気なのか?

    2016年11月16日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.056】これはネパールから?心がやさしくなる雑貨屋さん「KUTTEN KUTTEN」を覗いてみよう

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、蔵前橋通りに店を構えるなぞの雑貨屋さんに行ってみよう。狭い店内には、眺めるだけで楽しいエキゾチックな雑貨がいっぱい!

    2016年11月2日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 5
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月23日
    ジャンクのPS5が期間限定で3,300円引きに
  • 2025年5月23日
    低容量8GBのmicroSDカードが特価で入荷
  • 2025年5月23日
    iPhone SE (第2世代)が1.5万円切り、iPhone SE (第3世代)が3万円切りに
  • 2025年5月23日
    3,500円のZenFone 4や格安タブレットなど今週のモバイル特価
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:ZALMANのLCD付きVGAカードサポーター(仮称)が発売未確定なのにもう人気
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.