ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月20日 13:35

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

エルミタ取材班 2017年8月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    取材ネタ HOT

    VGAを8枚搭載できる純国産マイニング用フレーム、ProjectM「PM-MINING-F」発売

    最高8枚のグラフィックスカードを搭載できる、ProjectMのマイニング用フレーム「PM-MINING-F」がオリオスペックで販売中だ

    2017年8月31日

  • #
    取材ネタ HOT

    歴代AMDプラットフォームで使える最上位クーラー「Wraith MAX」単体発売決定

    TDP 140Wに対応するAMD純正の最上位リテールクーラー「Wraith MAX」の入荷を複数ショップで確認。明日9月1日(金)11時より販売が開始される

    2017年8月31日

  • #
    取材ネタ HOT

    Socket AM4対応の第7世代APUが明日1日発売~第1弾はTDP35Wの省電力モデル~

    AMD Socket AM4対応の第7世代APU「A12-9800E」「A10-9700E」の入荷を確認。明日9月1日(金)11時より一斉に販売が開始される

    2017年8月31日

  • #
    取材ネタ HOT

    ロジクール最高峰のキーボード「CRAFT」誕生。クリエイター歓喜の万能ダイヤルが合体

    ロジクールから、高級マウス「MX」に並ぶ最高位のキーボード「KX」が発表。第1弾として投入する、万能ダイヤル装備の新モデルがこの「CRAFT」だ

    2017年8月31日

  • #
    取材ネタ HOT

    IoT需要で人気再燃。ドコモLTE対応のドングル型通信アダプタが税込2,980円でセール中

    スタンドアロンでLTE通信できる、ドングルタイプの通信端末が特価品中。久しぶりにまとまった数が入荷、税込2,980円で格安販売されている

    2017年8月31日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1522】「祝・東映ランド5周年」。あんなモノからこんなモノまで、毎日先着20名に無料プレゼント

    本日でオープン5周年を迎える「東映ランド」で「5周年記念 東映ランドフェア」が実施される

    2017年8月31日

  • #
    取材ネタ

    「GAMINGドラゴン」デザインのMSI&Cooler MasterコラボPCケースがアキバに登場

    MSI「GAMINGドラゴン」をモチーフにした、カスタムPCケース「MasterCase Maker 5 MSI Edition」がアキバに登場。パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店で展示中だ

    2017年8月30日

  • #
    取材ネタ HOT

    “撮って出し”検証済みの巨大フルタワー「COSMOS II 25th Anniversary Edition」発売

    “撮って出し”検証済みのCooler Master創立25周年記念モデル「COSMOS II 25th Anniversary Edition」が発売開始。価格は税込62,424円

    2017年8月30日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1521】「リネージュ2 レボリューション」が熱い、という人にオススメの冷却アイテム

    ゲームの高性能化に伴い、スマホの発熱が問題に。高負荷状態が続くゲームを安定してプレイするなら、是非導入したいアイテムが登場

    2017年8月30日

  • #
    取材ネタ

    アキバ初。Ryzen Threadripper対応ウォーターブロックがEK Water Blocksから登場

    Ryzen ThreadripperおよびEPYC 7000に対応するウォーターブロック「EK-Supremacy EVO Threadripper Edition」が登場。オリオスペックで発売中だ

    2017年8月29日

  • #
    コレオシ

    【コレオシ Vol.1520】動画鑑賞にピッタリ。7,980円で買える10インチのWindowsタブが狙い目

    衝動買い上等な激安価格で買える、10インチのWindowsタブが特価販売中。大きめサイズで画面もキレイ、特に動画鑑賞にオススメです

    2017年8月29日

  • #
    取材ネタ HOT

    【シャーロットにおまかせ! Vol.011】狭額縁液晶&デュアルスピーカーがアツい!エンタメ系に強い新品SIMフリータブを1万円切りで

    秘密の萌えキャラ店員がこっそり紹介してくれる、耳寄りな今週の特価品は?今回はパーツ通りのモバイルショップから、SIMフリータブの特価です

    2017年8月29日

  • #
    取材ネタ

    ほぼスマホと同サイズ。最小クラスの折りたたみ式ソーラーパネルが発売

    太陽光でどこでも充電できるソーラーパネルの新製品。折りたためばスマホサイズになる、最小クラスのサイズ感が魅力

    2017年8月28日

  • #
    取材ネタ

    あの名機と同じ絶妙サイズ。6.44インチの大画面中華スマホ「Mi Max 2」が登場

    絶妙サイズと言われながら、国内では後継不在のあの名機と同じ6.44インチディスプレイを搭載した最新モデル

    2017年8月28日

  • #
    取材ネタ HOT

    【店長ナカジマのレアモノPickup! Vol.088】カーペットもソファもピカピカに?「水で洗う掃除機」を使いませんか

    サンコーの美人店長が気になるアイテムをPickup!今回は、洗いにくいアレコレを丸ごと水洗い(?)してしまう、強力な掃除機を紹介します

    2017年8月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    【はじめてのケーブル道 Vol.007】「USB全史」第1回~世代編~

    知っていそうで意外に知らないことも多いケーブルの世界、“その道のプロ”がご案内します。今回は、各種ケーブルに欠かせない最も身近なバス規格の徹底解説(第1弾)だ

    2017年8月26日

  • #
    取材ネタ HOT

    64bitクアッドコア搭載で、売価99ドルの14インチノートPC「Pinebook」アキバに登場

    「PINE 64」をベースにした14インチノートPC「Pinebook」をテクノハウス東映で発見。売価99ドルの低価格ノートPCを画像でチェックしていこう

    2017年8月25日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1519】私も使っています。安いBluetoothイヤホンで一番音がいいモデルがコレ

    通勤・通学中のBGMはそれなりの音質でOK、というエントリーユーザーにピッタリなBluetoothイヤホン。“安物”にありがちな失敗がない、お値段以上のモデルです

    2017年8月25日

  • #
    取材ネタ

    購入制限なし。MSIのマイニング向けRX 470「Radeon RX 470 MINER 4G」25日発売

    DVI出力のみのマイニング向けRadeon RX 470グラフィックスカードがMSIから登場。入荷を確認したのはドスパラ パーツ館で明日25日より販売開始

    2017年8月24日

  • #
    取材ネタ HOT

    世界に10台しかない最速グラフィックス「九段」も。最後の大物メーカー・Colorfulが日本に本格上陸

    お隣の中国で長年トップシェアを獲得している、巨大メーカーのColorfulがついに日本市場に本格進出。超希少なモンスターグラフィックスカードも日本に来る!

    2017年8月24日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2021年1月20日
    Lian Li「O11 DYNAMIC MINI」のVGA垂直マウントを可能にする専用ブラケットキット発売
  • 2021年1月20日
    応答速度0.5msのFreeSync Premium対応27型ゲーミング液晶が日本エイサーから
  • 2021年1月20日
    GeForce RTX 3060搭載のゲーミングノートPC、MSI「GF Thin」シリーズ
  • 2021年1月20日
    バッファロー、NAS専用HDDを採用した法人向け2ドライブNAS「WS5220DNS9」シリーズ
  • 2021年1月20日
    Ryzen Threadripper PRO対応CEBマザーボード、GIGABYTE「WRX80-SU8-IPMI」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと
  • 2021年1月3日
    be quiet!渾身、すべてが一味違う極上TITANIUM電源「Dark Power Pro 12」の魅力

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 2

    60型有機ELディスプレイを内蔵したゲーミングチェア、Razer「Project Brooklyn」

  • 3

    高精細な2K IPS液晶を採用する11型Androidタブレット、CHUWI「HiPad Plus」

  • 4

    RAIJINTEK、高い拡張性を謳うデスク型Mini-ITXケース「PAN Slim」正式発表

  • 5

    【コレオシ】反響が段違い!圧倒的人気の「iPhone 12 Pro」シリーズ

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.