ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年4月1日 0:02

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

エルミタ取材班 2014年4月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.808 ~ツクモパソコン本店~NoiseBlocker「NB-ELOOP B12-PS」シリーズ

    静かと評判の120mm口径ファン、NoiseBlocker「NB-eLOOP」シリーズ。実際に動作音を確認できる、お試し可能なデモ機を設定したツクモパソコン本店からコレオシ

    2014年4月30日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.807 ~RED ZONE~身軽すぎる「チェーンバンパー」

    パーツ通りの雑貨店で発見した、ちょっと珍しいiPhoneバンパーが今日の主役。チェーンのように巻きつけて装着するというユニークなスタイルで、オシャレかつ付け外しが簡単なのだ。着せ替え用を一緒に買えるお手頃価格も魅力

    2014年4月29日

  • #
    取材ネタ

    【ぷらミタ】ちょっと誰かに似てるかも?萌えキャラ“Neたん”のエアダスターが今週発売

    ありふれたエアダスターにはもう飽き飽き。せっかくならちょっと変わったモデルを使いたい、という人にオススメな萌えキャラデザインのエアダスター。ただし元が社内使用の業務用モデルとあって、侮れない噴射圧を秘めているぞ

    2014年4月28日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.806 ~Jan-gle秋葉原本店~Xウイング気分になれる「R2-D2 USB Car Charger」

    クルマに一緒に乗り込めば、映画のあのシーンが再現できる?初入荷時に瞬殺状態だった、スターウォーズの人気キャラ(ドロイド)グッズが今日のコレオシ。ファンにはたまらない細かい演出の数々が魅力、明日から販売します

    2014年4月28日

  • #
    イベント 取材 HOT

    “コンパクト・ハイスペック”な新製品がズラリ登場した「SilverStone新商品発表会2014年春」

    マスタードシード株式会社は4月26日、SilverStone製品の「新商品発表会2014年春」を開催。“コンパクト・ハイスペック”をテーマとした、国内未発表アイテムが勢揃いしたイベントの模様を紹介していこう

    2014年4月26日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.805 ~上海問屋~PCがいらない「カセット-MP3変換プレイヤー」

    今でも堅調な人気を誇る、カセットテープ系アイテムに注目の新製品が登場。発売するやたちまちスマッシュヒット、早くも売り場から消えてしまった。PCレスでUSBメモリにスタンドアローン変換可、さらにこのお値段ではそれも当然

    2014年4月26日

  • #
    ボイス

    「5月11日(日)の発売に間に合うみたいです」(4/26) ・・・某ショップ店員談

    MSI製の「Intel 9 Series Chipset」搭載マザーボードと思われる本体画像。「GAMING Series」のミドルレンジモデル「GAMING 5」と・・・

    2014年4月26日

  • #
    取材ネタ HOT

    アキバで戦闘機に乗れる!?Oculus Rift対応フライトシューティングの試遊デモがスタート

    アキバでOculus Riftによる拡張現実が体験できるG-Tune:Garageにて、新コンテンツのフライトシューティングが登場。戦闘機ベースのフライトシム用スティックを組み合わせ、ホンモノさながらな空中戦を楽しむことができる

    2014年4月25日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.804 ~三月兎2号店~国民機起動音発生装置「PiPo Ver.6.2B」

    PC-98時代を象徴する懐かしの起動音“ピポッ”が現代のPCに蘇る、レトロ好き垂涎の工作キットが待望の再入荷だ。発売時はたちまち完売、人気の理由はピポ音への飽くなきこだわり。お好きなマシンの音を見事に再現できます

    2014年4月25日

  • #
    取材ネタ

    【ぷらミタ】お前は先に行くニャー!ネコが食い止めるスマホスタンドに新作登場

    ネコが迫真の表情で何かを食い止めている、そんなデザインが魅力の人気スマホスタンドに新作が登場。ユニークなカプセルトイ向け商材で知られる奇譚クラブの製品で、1回200円のガチャガチャで販売中。ラインナップは全6匹

    2014年4月24日

  • #
    取材ネタ

    【ぷらミタ】お役立ちポップシリーズ BUY MORE秋葉原本店「Kabiniを攻略しちゃおう!」

    ジワリ人気のソケット版Kabiniを紹介するポップをBUY MORE秋葉原本店で発見。購入予定がある人もない人も、一度読んでおくといいですよ

    2014年4月24日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.803 ~パソコンショップアーク~オススメ&売れ筋マウスパッド3モデル

    購入の際、意外に迷ってしまうのがマウスパッド。買ってみたら想像と違ったなどという経験は誰しもありそうだが、そんな悩みを解決してくれる厳選3モデルを紹介しよう

    2014年4月24日

  • #
    ボイス

    「誰か買ってくれますか?」(4/24) ・・・某ショップ店員談

    「GK110」コアを2基搭載するデュアルGPU「GeForce GTX TITAN Z」を搭載するグラフィックスカードが、来週29日(火)頃に発売されるかもしれない

    2014年4月24日

  • #
    取材ネタ HOT

    威風堂々、Noctuaブランド最上位サイドフロー「NH-D15」アキバに上陸

    国内市場でもファンの多い、Noctuaブランドのフラッグシップサイドフロー「NH-D15」の国内発売がオリオスペックで開始された。ヒートシンクの改良と140mmデュアルファンにより、優れた冷却性能を実現した

    2014年4月23日

  • #
    取材ネタ

    【ぷらミタ】お役立ちポップシリーズ「TSUKUMO eX.の電源人気ランキング4月版」

    TSUKUMO eX.店内で掲示中の電源ユニット人気ランキングBEST3(4月編)。製品選びの参考にしてみよう

    2014年4月23日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年4月1日
    【3月31日取材分】メモリ価格表更新
  • 2023年3月31日
    第5世代i5&英字キー搭載のMacBook Air(2015)がお買い得
  • 2023年3月31日
    タイプカバー付きで1万円ポッキリのSurface Pro 4など注目ジャンク特価
  • 2023年3月31日
    プレイヤーとして優秀すぎる、かつてのハイエンドXperiaスマホが激安に
  • 2023年3月31日
    圧倒的ノイキャンのGalaxyイヤホンが大幅値下げ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月31日
    ファンレスクーラーとGeForce RTX 4090搭載の静音コンパクトPC「ELSA GALUDA G5-ND G450E」検証
  • 2023年3月29日
    これで全てが分かる。CORSAIR「iCUE 4000D RGB AIRFLOW」徹底解説
  • 2023年3月25日
    組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証
  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.