最終更新日 2022年8月13日 20:53
デュアル2.5ギガビットLAN搭載のファンレスNAS、QNAP「TS-410E」
ポートトランキング機能で5Gbpsの高速通信が可能
2022年8月12日
Celeron N5105搭載の超小型SBC「LattaPanda 3 Delta」発売
従来モデルからCPU性能は最大2倍に向上
カード長174mmのGeForce GTX 1630、ASUS「PH-GTX1630-4G」発売
Axial-techファンによるシングルファンクーラー搭載
プロゲーマー監修の電動昇降式ゲーミングデスクが税込約4万円で発売
デュアルディスプレイも可能なワイドサイズ
2022年8月10日
最上位モデルは100万円超え。「Ryzen Threadripper PRO 5000WX」の発売日と価格判明
Zen 3採用のワークステーション向けCPU
次世代Ryzenにも対応する6,000MHzのDDR5メモリ、Team「ELITE PLUS DDR5」
ブラックとシルバーの2色がラインナップ
M2チップMacBookにも対応するトリプルディスプレイドッキングステーションがベルキンから
合計15ポートを搭載するUSB Type-Cドッキングステーション
Wi-Fi 6に対応するUSB接続の無線LAN子機、アイ・オー・データ「WN-DAX1200U」
ビームフォーミング機能に対応
200Hz対応の24.5型フルHD IPSゲーミング液晶、IRIE「FFF-LD25G5」
ハイダイナミックレンジに対応
75Hz対応&PS4に最適な21.5型ゲーミング液晶、アイ・オー・データ「LCD-GC222SXDB」
暗いシーンを鮮明に表示する「Night Clear Vision」搭載
曲率1000Rの27型フルHDゲーミング液晶、MSI「G271CP E2」国内発売日決定
ノングレアVAパネルを採用
最大出力90WのUSB Type-C搭載クリエイター向け液晶、ASUS「ProArt Display PA248CNV」
デルタE 2未満の色精度を実現
Xeon Wシリーズに対応するCube型ベアボーンキット、Shuttle「XPC cube SW580R8」
チップセットにはIntel W580を採用
144Hz/1ms対応の32型4Kゲーミング液晶、ASUS「ROG Swift PG32UQR」
PS5での4K/120Hz表示にも対応
2022年8月9日
最高6,400MHz/CL32のDDR5メモリ、Kingston「FURY Renegade DDR5」シリーズ
RGBイルミネーション対応モデルもラインナップ