ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月22日 23:47

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

ニュース 2017年4月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 18
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    リリース 国内

    MSI、ユーザーを選ばないオールラウンドモデル「P」シリーズなどゲーミングノート春モデル計15機種

    エムエスアイコンピュータージャパンは、MSIゲーミングノートPCの春モデルとして、「P」シリーズなど計15モデルを発表した。発売日はいずれも5月12日

    2017年4月29日

  • #
    見出し斜め読み

    4月28日(金)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    アーク、「MSI Trident 3」取り扱い開始

    2017年4月28日

  • #
    リリース 国内

    タッチパッドも標準装備。コントローラ型ワイヤレスミニキーボードが上海問屋から発売

    ゲームコントローラ風デザインを採用するワイヤレスミニキーボード「タッチパッド搭載 ワイヤレスミニキーボード」が上海問屋から発売開始。直販価格は税込2,999円

    2017年4月28日

  • #
    BTO

    Nick Shih氏プロデュースのOC済みPC、サイコム「G-Master Spear Z270-Taichi OC」

    サイコムは、著名オーバークロッカーとして知られるNick Shih氏がプロデュースした、Core i7-7700K 4.8GHz動作のOC済みデスクトップPCを発表した

    2017年4月28日

  • #
    リリース 国内

    ASRock、「Optane Memory」対応BIOSと1クリックユーティリティの提供開始

    ASRockは、Intel 200シリーズマザーボードの「Optane Memory」対応BIOSバージョンを発表。また設定用の1クリックユーティリティの提供を開始した

    2017年4月28日

  • #
    リリース 国内

    アスク、税抜1万円からの2面強化ガラスミドルタワー、Thermaltake「VIEW 31 TG」発売

    株式会社アスクは、2面強化ガラスパネルを採用するミドルタワーPCケース、Thermaltake「VIEW 31 TG」シリーズの新規取り扱い開始を発表。発売は5月3日で、市場想定売価は税抜9,980円から

    2017年4月28日

  • #
    リリース 国内

    アスク、RGB LED搭載のガルウィングミドルタワー、Thermaltake「VIEW 28 RGB」取り扱い開始

    RGBイルミ搭載のThermaltake製ガルウィングミドルタワーPCケース「VIEW 28 RGB」シリーズが5月3日より発売開始。標準ファンモデルとRiingファンモデルの2種がラインナップ

    2017年4月28日

  • #
    リリース 国内

    G.SKILL「Trident Z RGB」に、DDR4-3333MHz 128GBメモリキットなど新モデル22種追加

    マスタードシードは、RGB LEDに対応するDDR4メモリ、G.SKILL「Trident Z RGB」シリーズの新モデル22種の新規取り扱い開始を発表。順次販売が開始され、価格はいずれもオープンプライス

    2017年4月28日

  • #
    リリース 国内

    MSI、期間限定でKaby Lake/Ryzenマザーボードの無償BIOS修復・更新サービスを実施中

    2017年4月28日

  • #
    デスクトップPC

    Core i7-7700とGTX 1060を搭載する小型ゲーミングPC、MSI「Trident 3」29日より発売開始

    MSIは、VR対応の小型ゲーミングPC「Trident 3」の国内市場向け取り扱い開始を発表した。発売は4月29日より開始され、市場想定売価は税込198,000円

    2017年4月28日

  • #
    リリース 国内

    MSI、「TWIN FROZR VI」搭載の「RX 580 GAMING X」発売~上位モデル“X+”も準備中~

    MSIは、オリジナルクーラー「TWIN FROZR VI」を搭載したRadeon RX 580「Radeon RX 580 GAMING X 8G」の国内発売を4月29日より開始する。市場想定売価は税抜33,800円

    2017年4月28日

  • #
    リリース 国内

    ドスパラ専売PCケースに新顔。ENERMAX「Grace Fun」は4mm厚強化ガラス採用で税込5,980円

    ドスパラは、専売PCケースの新製品としてENERMAX「Grace Fun」の新規取り扱い開始を発表した。左側面に4mm厚強化ガラスを採用し、直販価格は税込5,980円

    2017年4月28日

  • #
    リリース 海外

    業界最高の通信安定性を謳う「AFT」対応ワイヤレスゲーミングマウス、Razer「Lancehead」

    Razerは、独自通信技術「AFT」に対応するワイヤレスゲーミングマウス「Lancehead」を発表。スイッチには耐久性5,000万回の「Razer Mechanical Mouse Switches」を採用する

    2017年4月28日

  • #
    リリース 国内

    F1/GT両スタイルのシートポジションを完全再現。「Next Level Racing F1GT」5月発売

    F1およびGTカーそれぞれのシートポジションを完全再現した、Next Level Racing 製レーシングシミュレータ「Next Level Racing F1GT」(型番:NLR-S006)が5月12日より販売スタート

    2017年4月28日

  • #
    価格改定

    ASUS「ZenFone Go」の価格改定実施。4,000円値下げで税抜15,800円に

    ASUSは、エントリー向けSIMフリースマートフォン「ZenFone Go」(型番:ZB551KL)の価格改定実施を発表した。改定後の価格は税抜15,800円で、改定価格は即日適用される

    2017年4月28日

  • #
    リリース 海外 HOT

    リフレッシュレート144Hzの4K/HDRゲーミング液晶、Acer「Predator X27」など2種

    4K/HDR表示に対応する液晶ディスプレイ「Predator X27」がAcerから。144Hzの高速リフレッシュレートとNVIDIA G-SYNCに対応し、動きの早い映像でも滑らかに表現できる

    2017年4月28日

  • #
    リリース 海外

    Noctua、Intelの次世代ハイエンド“Skylake-X”向けリテンションキットを無償配布

    Noctuaブランドは、Intelの次世代ハイエンドSkylake-Xに対応するLGA2066プラットフォーム向けリテンションキット「NM-I20xx」の無償提供を発表した

    2017年4月28日

  • #
    見出し斜め読み

    4月27日(木)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    FRONTIER、NVIDIA GeForce GTX 1080 Tiを2枚搭載したSLI構成の最上位デスクトップPC

    2017年4月27日

  • #
    BTO

    STYLE∞、持ち運びが楽な14型液晶ノートを税抜33,980円で販売開始

    iiyamaPCブランドのSTYLE∞より、お手頃な価格が魅力の持ち運びが楽な14型液晶ノート「STYLE-14HP012-C-CE」が登場。基本構成売価は税抜33,980円の低価格モデルだ

    2017年4月27日

  • #
    モバイル

    ロジクール、iOS/Android/Windowsに対応する汎用キーボード一一体型タブレットケース「uK1050」

    幅広いタブレットに対応するキーボード一体型ケース「ロジクール UNIVERSAL FOLIO uK1050」がロジクールから。発売は5月18日より開始され、直販価格は税抜8,880円

    2017年4月27日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 18
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2021年1月22日
    人気ベアボーン「DeskMini X300」とAPU同時購入がお買い得
  • 2021年1月22日
    CPU+マザーボードのお買い得セットやファンの特価処分など
  • 2021年1月22日
    税込7万円割れのGeForce RTX 3070やSSDの特価品
  • 2021年1月22日
    LenovoのCore i5-8500搭載小型PC(中古)が安い
  • 2021年1月22日
    TOSHIBAの外付けHDDを限定放出
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 2

    「全体的に値上がりです」(1/16)・・・複数ショップ店員談

  • 3

    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」

  • 4

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 5

    RAIJINTEK、高い拡張性を謳うデスク型Mini-ITXケース「PAN Slim」正式発表

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.