ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月23日 13:56

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

ニュース 2017年5月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 17
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    キャンペーン

    MSI、GTX 1060/1050 Ti/1050搭載対象モデル購入で「ロケットリーグ」PC版ゲームコードを進呈

    2017年5月31日

  • #

    iPhoneの通話録音機能が合体した、Lightning接続の3-in-1カードリーダー「Call Recorder」がPhotoFastから

    PhotoFastから、世界初となる通話録音に対応したLightning接続の多機能カードリーダーがリリース。iPhoneに大容量の外部ストレージを追加できるほか、ワンタッチの手軽さで通話を録音できる

    2017年5月31日

  • #
    リリース 海外

    MacBook Airの厚みにGeForce GTX 1080を搭載。NVIDIA、革新的なゲーミングノートプラットフォーム「Max-Q」発表

    開催中の「COMPUTEX TAIPEI 2017」にて、NVIDIAからゲーミングノートの新発表。新たなプラットフォーム「Max-Q」は、なんとMacBook Air級の薄型筐体にGeForce GTX 1080が搭載可能という

    2017年5月31日

  • #
    リリース 国内

    ベンキュー、広色域かつネイティブコントラスト比3,000:1の28インチ大画面ディスプレイ「GC2870H」

    広色域で色再現性に優れ、ネイティブコントラスト比3,000:1のメリハリ表示に対応した大画面ディスプレイがベンキューから。独自のアイケア機能も複数搭載し、眼に優しい。6月9日より発売予定

    2017年5月31日

  • #

    周辺機器が一括で接続できる、USB Type-C搭載PC向けドッキングステーション計3タイプ

    エレコムは、USB Type-C搭載PCにケーブル1本で周辺機器が接続できる、Power Delivery対応のドッキングステーション計3製品を発表。6月中旬より販売が開始される

    2017年5月31日

  • #
    モバイル

    「The 電話」がコンセプト。シンプルなストレートケータイ「Simply」がワイモバイルから

    ワイモバイルから8月上旬以降に発売される、ストレートタイプの新型ケータイがリリース。「The 電話」をコンセプトに、電話やメールなど必要な機能のみを搭載。VoLTEにも対応する、シンプルで扱いやすい携帯電話だ

    2017年5月31日

  • #
    モバイル

    “Androidの父”がスマホを再定義。超ハイエンド仕様の「Essential Phone」を発表

    Androidを開発した元Google幹部のAndy Rubin氏が立ち上げた、米Essentialからスマホ第1弾のプロダクトが登場。狭額縁“Full Display”やチタン・セラミックボディを採用、外部モジュールによる機能拡張も可能だ

    2017年5月31日

  • #
    モバイル

    FeliCa・防水対応で4日間超の電池持ち。Android Oneスマホの高性能機「X1」が6月に発売

    シャープから、ワイモバイル向けとなるAndroid Oneスマホの最新モデルがリリース。シリーズ初のFeliCaを搭載するほか、防水や4日間超の電池持ち、VoLTE通話に対応するなど高性能な点が特長。6月下旬以降に発売される

    2017年5月31日

  • #
    見出し斜め読み

    5月30日(火)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    2017年5月30日

  • #
    リリース 国内

    上海問屋、画面が見やすく姿勢も良くなる折り畳み式ノートPCスタンド税込1,999円

    上海問屋は、折り畳み式で持ち運びができるノートPCスタンド「コンパクトに折り畳める ノートパソコンスタンド」を発表、即日販売を開始した

    2017年5月30日

  • #
    BTO

    SENSE∞、GPU BOXが標準で付属する13.3インチフルHDクリエイター向けノートなど計3機種

    iiyamaPCブランドのSENSE∞シリーズより、GPU BOXを標準装備するIntel Core i7-7500Uを搭載させた13.3インチフルHD液晶ノートを発表。即日受注を開始した

    2017年5月30日

  • #
    モバイル

    iPadを壁掛け設置できるVESA規格対応のスチール製ボックス

    サンワサプライは、iPad用VESA規格対応ボックス「CR-LAIPAD12W」「CR-LAIPAD13W」を発表した。iPadを収納して壁掛け・モニターアーム・サイネージスタンド等に設置ができる

    2017年5月30日

  • #
    リリース 国内

    XMP対応メモリ「HyperX Predator」に最高4,000MHz、最大128GBキットを追加ラインナップ

    Kingstonは、DDR4デスクトップ用メモリ「HyperX Predator」シリーズに、最高4,000MHz動作、最大128GBキット構成のXMP対応メモリをラインナップに追加

    2017年5月30日

  • #
    モバイル

    サラウンド対応のクアッドスピーカー搭載、ファーウェイの10インチエンタメタブレット「MediaPad M3 Lite 10」

    ファーウェイから、Android 7.0ベースのタブレット2製品がリリース。エンタメ向け「M」シリーズの新モデルは、独自のサラウンド技術とHarman/Kardonチューニングのクアッドスピーカーを搭載。発売は6月9日の予定

    2017年5月30日

  • #
    リリース 海外

    最大2TBをラインナップする、コンシューマ向け世界初の64層3D NAND SSD「WD Blue 3D NAND SATA SSD」

    Western DigitalとSanDiskの両ブランドから、64層積層の3D NANDを採用したSSD製品が発表。コンシューマ向けでは世界初の製品で、WDモデルはMTTF175万時間の高耐久仕様。2017年第3四半期から出荷が開始される

    2017年5月30日

  • #

    パイオニア、Ultra HD Blu-ray再生対応の内蔵型BDドライブ「BDR-211JBK」6月上旬発売

    パイオニアは、Ultra HD Blu-ray再生に対応する内蔵型BD/DVD/CDライター「BDR-211JBK」を発表した。発売は6月上旬で、価格はオープンプライス

    2017年5月30日

  • #
    リリース 国内

    マイクロン、RGBイルミネーション搭載のゲーマー向けDDR4メモリ「Ballistix Tactical Tracer DDR4 RGB」

    マイクロンのゲーマー向けブランドから、RGBイルミネーション対応のDDR4メモリがリリース。RGBライトはソフトウェア制御が可能で、3Dプリンターを利用した外観パーツのカスタマイズにも対応する

    2017年5月30日

  • #
    リリース 国内

    ロジクール、高速スイッチ「ROMER-G」搭載のアルミ製メカニカルキーボード「G413」を来月発売

    ロジクール独自の高速スイッチ「ROMER-G」を搭載した、ゲーミング仕様のメカニカルキーボード新製品。航空グレードの高耐久アルミボディを採用したモデルで、市場想定売価は税抜13,380円。6月15日に発売される

    2017年5月30日

  • #
    リリース 国内

    デル、ビジネス向け12インチ2-in-1コンバーチブルノート「Latitude 5000シリーズ2-in-1 5289」

    タブレットスタイルやスタンドモードにもなるビジネス向けコンバーチブルノート「Latitude 5000シリーズ2-in-1 5289」を発表。基本構成売価は税抜130,980円

    2017年5月30日

  • #
    リリース 海外

    CRYORIG、モニタースタンド型Mini-ITXケース「TAKU」のクラウドファンディングを開始

    CRYORIGから初のPCケースとしてリリースされた、モニタースタンド型のユニークモデルがついに製品化。Kickstarterによるキャンペーンは250ドルからで、期日は7月28日まで。日本を含む全世界への発送に対応する

    2017年5月30日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 17
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2021年1月23日
    【コレオシ】超軽量マウスのオススメモデル、Xtrfy「M42 RGB」シリーズ
  • 2021年1月22日
    人気ベアボーン「DeskMini X300」とAPU同時購入がお買い得
  • 2021年1月22日
    CPU+マザーボードのお買い得セットやファンの特価処分など
  • 2021年1月22日
    税込7万円割れのGeForce RTX 3070やSSDの特価品
  • 2021年1月22日
    LenovoのCore i5-8500搭載小型PC(中古)が安い
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 2

    「全体的に値上がりです」(1/16)・・・複数ショップ店員談

  • 3

    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」

  • 4

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 5

    RAIJINTEK、高い拡張性を謳うデスク型Mini-ITXケース「PAN Slim」正式発表

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.