ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月24日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

ニュース 2014年3月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 26
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    見出し斜め読み

    3月31日(月)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    2014年3月31日

  • #
    リリース 国内

    無線通信やサーバー連携機能を備えた高精度活動量計、オムロン「Active style Pro HJA-750C」

    通常歩行に加え、速歩やジョギング等の運動や、掃除・洗濯などの生活活動を高精度に推定できる活動量計。NFCやBluetoothの無線通信に対応し、データはPCやデータベースで管理・分析できる

    2014年3月31日

  • #
    モバイル

    昭和ウルトラマンのチームエンブレムを散りばめた、“お○さんホイホイ”なiPhoneケースが発売に

    昭和世代のウルトラマンファンなら大喜び?科学特捜隊をはじめ、チームエンブレム(昭和編)が散りばめた、二つ折りのレザーケースがブライトンネットからリリース。もちろん円谷プロ公式ライセンス品で、明日から発売される

    2014年3月31日

  • #
    モバイル

    高速充電に対応するQi対応ワイヤレス給電レシーバ、東芝「TC7763WBG」量産開始

    WPCが策定するQi規格に準拠したワイヤレス給電用ICの新製品。内部回路を最適化することで、ケーブル充電に匹敵する最大出力電力5W駆動を実現し、高速充電を可能にした

    2014年3月31日

  • #
    リリース 国内

    携帯と固定電話&PCホンに同時接続できる業務用ヘッドセット「Jabra PRO 925 D&935 D」リリース

    Jabraが展開する業務用Bluetoothヘッドセットの新モデル。異なる2つのネットワークと同時接続可能で、作業効率を大幅改善。携帯電話と固定電話に対応する「925 D」とPCホン対応モデルの2製品で、連続通話は最長12時間を誇る

    2014年3月31日

  • #
    リリース 国内

    最大60台の一括消去に対応するHDDイレーサ、オリエントコンピュータ「EM-SE60」

    最大60台の同時消去に対応するHDDイレーサがオリエントコンピュータよりリリースされた。対応インターフェイスはSATA、IDEで、フォームファクタは2.5インチ、3.5インチ両対応

    2014年3月31日

  • #
    リリース 国内

    専用設計φ40mmドライバー搭載のアルミ製ワイヤードヘッドホン、オーディオテクニカ「ATH-AX5」

    オーディオテクニカの“世界戦略モデル”「SONICFUEL」シリーズがリフレッシュ。上位の「ATH-AX5」はアルミ製ハウジングと専用設計のφ40mmドライバーを採用。クリアな低音と引き締まった中高域を再生する

    2014年3月31日

  • #
    BTO

    ストーム、Intel SSD 730標準のFreeBSD 10.0搭載ミドルタワーBTO発売

    ストームシステムテクノロジーは、FreeBSD 10.0をプリインストールするミニタワーBTO「Storm BSD Box Mini Tower FreeBSD 10.0 SP」の発売開始。基本構成売価は税込45,150円

    2014年3月31日

  • #
    モバイル

    LUXA2、最大容量10,400mAh、電源効率90%のポータブルバッテリ「EnerG」シリーズ3種

    LUXA2ブランドから、90%以上の高い電源変換効率を実現したポータブルバッテリ「EnerG」シリーズがリリース。容量は10,400mAh、8,800mAh、6,600mAhの3種がラインナップされる

    2014年3月31日

  • #
    リリース 国内

    オーディオテクニカ、先進音響技術搭載「ATH-DWL700」などワイヤレスヘッドホン2製品リリース

    オーディオテクニカより、ワイヤレスヘッドホンの新モデルリリース。上位モデルの「ATH-DWL700」は、臨場感と再生音質を高める2つの新技術を搭載。置くだけ充電のドックを採用し、増設用を合わせ最大3台の同時接続に対応する

    2014年3月31日

  • #
    リリース 国内

    あらゆる温度を測定できる非接触型温度計、上海問屋「DN-10980」発売

    赤外線放射により、対象物に触れることなく温度を測定できる非接触型温度計DN-10980」が上海問屋からリリースされた。本日より発売が開始され、直販価格は税抜1,428円

    2014年3月31日

  • #
    モバイル

    流通大手がモバイル本格参戦。月額2,980円からのシンプルスマホ「イオンのスマートフォン」登場

    流通大手のイオンより、月額2,980円から利用できる格安スマホサービスがリリース。Google「Nexus 4」を採用し、通信料金は通信上限を200kbpsに抑えることで低コストを実現。2年以内に解約した場合も解約金は発生しない

    2014年3月31日

  • #
    リリース 国内

    ユニットコム、「ディーふらぐ!」ビジュアライズノート4種をとらのあなで受注開始

    株式会社ユニットコムとツクルノモリ株式会社は、TVアニメ「ディーふらぐ!」モチーフのビジュアライズノート計4機種を発表。とらのあな限定で本日より受注が開始され、6月より順次出荷される

    2014年3月31日

  • #
    リリース 海外 HOT

    ASUS、「MAXIMUS VI EXTREME」とCore i7-4770Kで、CINEBENCH R15の世界記録を更新

    ASUSは、LGA1150向けフラッグシップマザーボード「MAXIMUS VI EXTREME」とCore i7-4770Kを使用した極冷オーバークロックで、CINEBENCH R15の世界最高記録を達成したことを発表した

    2014年3月31日

  • #
    モバイル HOT

    代官山蔦屋書店、プリント基板の部品を使用した「東京回路線図iPhone5/5Sケース」など

    代官山蔦谷書店は、プリント基板の部品を使用した鉄道路線図デザインの名刺入れとiPhoneケース「moeco」路線図シリーズ計4種類を発表した。発売は4月15日で、事前予約分にはオリジナルステッカーが進呈される

    2014年3月31日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 26
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年3月24日
    【3月23日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2023年3月23日
    水冷と電源ユニット標準搭載のMini-ITXケースが限定特価
  • 2023年3月23日
    週末限定セールやPCケースの処分品など
  • 2023年3月23日
    週末恒例のストレージ特価をチェック
  • 2023年3月23日
    Ryzen 7000と同時購入でお買い得なDDR5メモリ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証
  • 2023年3月12日
    全高37mmに技術の粋を詰め込んだAM5専用小型クーラー、Noctua「NH-L9a-AM5」徹底検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.