ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月24日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

ニュース 2016年2月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 25
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    見出し斜め読み

    2月29日(月)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    携帯電話利用料金の3%をソフトバンクが寄付する「チャリティモバイル」、2月29日より提供開始

    2016年2月29日

  • #
    リリース 海外

    XIGMATEK、LED内蔵の透明120mmケースファン「Crystal 120」シリーズ全2モデル

    XIGMATEKは、LED内蔵の透明120mmケースファン「Crystal 120」シリーズを発表した。LEDカラーはレッドとブルーの2色がラインナップされ、ケース内のドレスアップツールとして最適

    2016年2月29日

  • #
    イベント

    レビュアー&YouTuberは注目!無料サンプルもゲットできるMSIのユーザーイベント「MY MSI PCワークショップ」が来月開催

    MSIから、マザーボードレビューに役立つ来月開催のユーザーイベントがアナウンス。コンセプト別に選ばれた3つのマザーボードを囲み、プレゼンや座談会を実施。レビュー用の無料サンプルをゲットできるチャンスもアリ

    2016年2月29日

  • #
    リリース 海外 HOT

    無線LANとBluetoothを標準装備する新小型Linux PC「Raspberry Pi 3」登場

    Raspberry Pi Foundationは、無線LANとBluetooth機能を搭載する超小型Linux PC「Raspberry Pi 3」を発表した。英国では既に販売が開始され、価格は35ドル

    2016年2月29日

  • #
    モバイル

    幸せになれる?ブーケのような華やか系iPhoneケース「Flower Diary」がUNiCASEから発売

    パッと見ただけではiPhoneケースとは思えない、花びらをあしらった新型ケースがUNiCASEから発売開始。華やかさや上品さが魅力の女性向けモデルで、フォーマルなシーンや大切な日のドレスアップにピッタリ

    2016年2月29日

  • #
    リリース 国内

    重量250g、120インチ表示に対応する高画質ヘッドマウントディスプレイがサンコーから発売

    サンコー株式会社は、120インチの大画面出力に対応するフルHDヘッドマウントディスプレイ「高画質ウェアラブルフルHD対応モニター EYE THEATERの発売を開始した。直販売価は税込24,800円

    2016年2月29日

  • #
    リリース 国内

    強制空冷の高性能モデル「UB_S」など、段付きネジ固定ヒートシンク2種がアルファから発売

    放熱機器を手がけるアルファから、段付きネジとバネを使用して固定するヒートシンクの新モデルがリリース。従来より重量のある大きなベース角サイズに対応、ラインナップは強制空冷の高性能モデルなど2製品

    2016年2月29日

  • #
    リリース 海外

    Diamond Multimedia、7.1chサラウンド対応USBオーディオアダプタ「XS71UV2」

    Diamond Multimediaは、7.1chサラウンドに対応するUSBオーディオ「XS71UV2」を発表した。電源はUSBバスパワー駆動をサポートし、ケーブル1本でノートPCのサウンド機能を拡張できる

    2016年2月29日

  • #
    モバイル

    スマホ・ガラケーの内部メモリを完全消去。個人情報の漏洩を防ぐ、プラネックス「携帯万能 抹消システム」

    スマホ・ガラケーのデータを完全消去、悪意ある業者による復元を防ぐデータ消去システムがプラネックスから提供開始。AndroidやiPhone・iPad、ガラケーなど多数の機種をサポート。複数台の同時消去にも対応する

    2016年2月29日

  • #
    リリース 国内

    GALAX、ホワイトクーラー搭載のGeForce GTX 960 4GB「GF PGTX960/4GD5 EXOC WHITE」発売

    GALAXから、ホワイトクーラーを採用するGeForce GTX 960 4GB「GF PGTX960/4GD5 EXOC WHITE」が登場した。既に国内発売は開始され、市場想定売価は税抜27,800円

    2016年2月29日

  • #
    モバイル

    税込約4,000円の低音向けポータブルアンプ、上海問屋「BASSブースト ポータブルアンプ」発売

    上海問屋は、低音ブーストに特化したポータブルアンプ「BASSブースト ポータブルアンプ」の発売を開始した。本体には200mAhのバッテリーが内蔵され、連続8時間駆動に対応する

    2016年2月29日

  • #
    モバイル

    モーションコントローラが付属する、“ルームスケール”のVRヘッドセット「HTC Vive」がもうすぐ登場

    登場が待たれていた、HTCのVRヘッドセット「HTC Vive」の価格と発売時期が正式にアナウンス。SteamのValveと共同開発を行った「Steam VR」対応製品で、両手に持つモーションコントローラも標準で付属する

    2016年2月29日

  • #
    リリース 国内

    オープンエアー型カップ採用の軽量ゲーミングヘッドセット、ROCCAT「Renga」3月11日発売

    エンジェルシステムドットネットは、オープンエアー型ゲーミングヘッドセットROCCAT「Renga」の新規取り扱い開始を発表した。発売は3月11日で、市場想定売価は税抜7,480円

    2016年2月29日

  • #
    BTO

    「ダライアス」最新作を遊びつくす、AMD APU搭載のキューブ型推奨マシンがアークから発売開始

    タイトーのSTG「ダライアスバースト クロニクルセイバーズ」推奨PCがパソコンショップアークから発売。キューブ型の小型ボディにAMD APUを搭載したエントリーゲーミングマシン。基本構成売価は税込78,800円

    2016年2月29日

  • #
    リリース 海外

    厚さわずか43mmのSkylake対応コンパクトベアボーン、Shuttle「DH110」

    厚さわずか43mmのコンパクト筐体を採用するSkylake向けベアボーンキット。チップセットはIntel H110で、シャトル独自冷却機構の採用により、TDP 65WまでのCPUに対応する

    2016年2月29日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 25
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年3月24日
    【3月23日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2023年3月23日
    水冷と電源ユニット標準搭載のMini-ITXケースが限定特価
  • 2023年3月23日
    週末限定セールやPCケースの処分品など
  • 2023年3月23日
    週末恒例のストレージ特価をチェック
  • 2023年3月23日
    Ryzen 7000と同時購入でお買い得なDDR5メモリ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証
  • 2023年3月12日
    全高37mmに技術の粋を詰め込んだAM5専用小型クーラー、Noctua「NH-L9a-AM5」徹底検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.