ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年1月29日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

ニュース 2012年10月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 23
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    見出し斜め読み

    10月31日(水)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    2012年10月31日

  • #
    リリース 海外

    GIGABYTE、12,000fpsのハイエンドゲーミングマウス「FORCE M7 THOR」

    フレームレート12,000fpsを誇る高性能レーザーセンサーエンジンを搭載したハイエンドゲーミングマウス。分解能は本体上部のスイッチで800/1600/5,600dpiの3段階設定に対応し、専用ドライバ最大6,000dpiまでブースト可能

    2012年10月31日

  • #
    BTO

    マウス、「Adobe Creative Suite 6」動作確認済み14型ワイド液晶Ultrabook 2機種リリース

    マウスコンピューターから、クリエイター向け統合ツールセット最新版「Adobe Creative Sute 6」に最適化された7万円台からの14型ワイド液晶採用Ultrabook新製品2機種リリース

    2012年10月31日

  • #
    リリース 海外

    CPUID、AMDの新FXシリーズに対応した最新システムユーティリティ「CPU-Z 1.62」リリース

    PCのシステム情報を確認できる定番ユーティリティソフト「CPU-Z」の最新バージョンがCPUIDよりリリースされた。AMDの新FXシリーズやIntel Haswell、Ivy Bridge E/EPプロセッサに対応する

    2012年10月31日

  • #
    BTO

    サードウェーブ、FirePro APU採用の小型ワークステーション「TW-AS300」シリーズ2機種

    サードウェーブテクノロジーズからワークステーション向けAPU FirePro A320を搭載した小型ワークステーションPCが登場した。OpenGLに最適化された内蔵GPUを搭載し、CADやCG処理アプリケーションに最適

    2012年10月31日

  • #
    BTO

    ストーム、Xeon E3-1220V2搭載のサーバーワークステーションBTO「Atlantis LT XUP-1155V2 WS2012 LTD」

    株式会社アイティーシーが展開するストームシステムテクノロジーより、Intel Xeon E3-1220V2採用のサーバーワークステーションモデル「Atlantis LT XUP-1155V2 WS2012 LTD」を発表した。基本構成売価は税込168,000円

    2012年10月31日

  • #
    リリース 国内

    コストパフォーマンス重視A85X搭載マザーボード、GIGABYTE「GA-F2A85X-D3H」「GA-F2A85XM-D3H」

    最上位チップセットAMD A85Xを採用したSocket FM2マザーボード。ATXフォームファクタの「GA-F2A85X-D3H」とMicroATXフォームファクタの「GA-F2A85XM-D3H」の2モデルが用意される

    2012年10月31日

  • #
    リリース 国内

    2系統入力切り替えに対応するコンパクトなヘッドフォンアンプが上海問屋から

    株式会社エバーグリーンの直販サイト「上海問屋」から、インピーダンスが高いヘッドフォンにも対応できる、コンパクトな据え置き型ヘッドフォンアンプ「DN-82622」がリリースされた

    2012年10月31日

  • #
    リリース 国内

    OCZサブブランド PC Power & Coolingに属する、キャノンプラグ採用の1200W電源「PPCMK3S1200」間もなく国内市場に登場

    OCZサブブランド PC Power & Coolingのキャノンプラグ採用80PLUS PLATINUM電源「PPCMK3S1200」が11月上旬よりいよいよ国内市場発売開始。発売元はCFD販売株式会社で、市場想定売価は税込30,000円前後の予定

    2012年10月31日

  • #
    リリース 国内

    Class10対応の大容量microSDHC、バッファロー「RMSD-C10SA」シリーズ11月上旬発売

    SDスピードクラス「Class10」に対応したmicroSDHCカードの新製品。転送速度10MB/sec以上が保証されており、高画素カメラを搭載したスマートフォンの写真/動画撮影やアプリケーション用ストレージに最適

    2012年10月31日

  • #
    リリース 国内

    アイ・オー・データ、Windows 8対応外付けHDD「HDCA-U」「HDCA-UT」シリーズ

    アイ・オー・データからWindows 8に正式対応した外付けHDDがリリースされた。USB2.0接続の「HDCA-U」とUSB3.0接続の「HDCA-UT」の2シリーズで、容量はいずれも1TBと2TBが用意される

    2012年10月31日

  • #
    リリース 海外

    140mmファンを搭載できる大型ラジエタ採用オールインワン水冷キット、NZXT「Kraken」シリーズ

    NZXTから140mmファンを搭載可能な大型ラジエタ採用水冷キットがリリースされた。最大4基のファンを搭載できる縦長ラジエタモデル「Kraken X60」と2基のファンを搭載できるスタンダードモデル「Kraken X40」が用意される

    2012年10月31日

  • #
    リリース 国内

    ASUSTeKマザーボード動作検証済みDDR3メモリキット、Teamブランドより11月上旬発売

    厳選した高品質チップと厳しい検査により、相性トラブルを抑えたDDR3 1600MHz対応メモリキットの新製品。容量は16GB(8GB×2)で、レイテンシは11-11-11-28、動作電圧は1.5Vに設定されている

    2012年10月31日

  • #
    リリース 海外

    Asetek、既存モデルから熱抵抗を20%削減した新水冷ユニット発表

    オールインワン水冷ユニットの大手サプライヤーAsetekから、第4世代水冷ユニットが発表された。ポンプユニットやベース部の改良により熱抵抗を約20%削減。さらにラジエタサイズを140mmへと大型することで冷却性能を向上させた

    2012年10月31日

  • #
    キャンペーン

    マウス、Windows 8 搭載モバイルノートが当たるFacebookキャンペーンスタート

    マウスコンピューターのモバイルノート「LuvBook S」が抽選で2名に当たるWindows 8 発売記念キャンペーンが本日11:00よりスタート。Facebookで「いいね!」を押し、簡単なアンケートに答えるだけでエントリー完了。アカウント所有者はともかく参加してみよう

    2012年10月31日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 23
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年1月29日
    これで全てが分かる。Antec「P20C」徹底解説
  • 2023年1月28日
    人気のGeForce RTX 2060 Superバルク特価は29日(日)まで
  • 2023年1月28日
    とりあえず買っておきたい240GB SSDの特価品など
  • 2023年1月28日
    【1月27日取材分】CPU価格表更新
  • 2023年1月28日
    【1月27日取材分】メモリ価格表更新
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年1月29日
    これで全てが分かる。Antec「P20C」徹底解説
  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す
  • 2023年1月22日
    最安クラスでも機能は充実。新型Core i5にオススメなIntel B760マザーボード、ASRock「B760M Pro RS/D4」
  • 2023年1月20日
    ベイパーチャンバークーラーと強力電源で高クロック動作を実現。SAPPHIRE「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.