LEVEL∞、GeForce GTX 10シリーズとCore i7-6700搭載の「Forza Horizon 3」推奨PC計3モデル
株式会社ユニットコムはLEVEL∞ブランドより、「Forza Horizon 3」推奨ミドルタワーPC計3モデルを発表。即日受注を開始した。基本構成売価は税抜119,980円から
2016年10月31日
GIGABYTE、厚さ19.9mmのGTX 1060搭載スリムゲーミングノートPC「New AERO 14」
GIGABYTEは、GeForce GTX 1060を搭載する14インチスリムゲーミングノートPC「New AERO 14」を発表した。本体カラーはブラック、オレンジ、グリーンの3色がラインナップされる
2016年10月31日
横向き寝に対応。新型スマホ&タブレットスタンド「横向き寝でスーパーちょっと持って手!」サンコーから
サンコー株式会社は、スマートフォンとタブレットに対応するアームスタンド「横向き寝でスーパーちょっと持って手!」を発表した。直販価格は税込4,980円で、既に販売が開始されている
2016年10月31日
aqua computer、OLEDディスプレイと“銀製”ベース採用の水冷ヘッド「cuplex kryos NEXT」
aqua computerは、OLEDディスプレイ搭載のCPU用ウォーターブロック「cuplex kryos NEXT」を発表。受熱ベースに、銅より熱伝導率の高いスターリングシルバーを採用するハイエンドモデルもラインナップ
2016年10月31日
スマホで使えるハンディミストにUSB給電のアロマ加湿器、上海問屋から潤う2つのアイテム発売
上海問屋から、冬に欲しくなる潤うアイテム2製品が発売。スマホに接続してどこでもミストを浴びることができるmicroUSB接続のハンディミスト、USB給電で動作するLEDライト付きのアロマ加湿器が発売
2016年10月31日
USB3.1 Type-C対応の2.5インチSATA RAIDケース、Lian Li「EX-20C」
Lian Liは、帯域幅10GbpsのUSB3.1 Type-C対応2.5インチSATA RAIDケース「EX-20C」を発表した。9.5mm厚の2.5インチドライブを2台内蔵でき、RAIDレベルは0 / 1 / SPAN / JBODに対応する
2016年10月31日
GAMDIAS、1,680万色のRGBイルミネーション&ゲーミング機能全部入りキーボード「HERMES P1」リリース
GAMDIASより、独自の認定スイッチを採用したメカニカルキーボードなどデバイス3製品が発表。キーボード最上位モデルは、アニメーションも可能な1,680万色のRGB発光機能や全キー同時押しなど、ゲーミング機能を全部入りで備える
2016年10月31日
最大転送560MB/sec、最新3D NAND TLC採用のSATA3.0 SSD「SSD230」がTranscendから
Transcendは、3D TLC NANDフラッシュを採用する2.5インチSATA3.0 SSD「SSD230」シリーズを発表した。容量ラインナップは128GB、256GB、512GBの計3モデル展開
2016年10月31日
G.SKILL、ハードウェアマクロ対応のCherry MX搭載メカニカルキーボード「RIPJAWS KM570」
Cherry MXスイッチを搭載する、ゲーミングキーボードの新製品がG.SKILLから。全キーをソフトウェア不要でカスタマイズできるハードウェアマクロ機能や全キーの同時押し、切り替え可能なバックライト機能を備える
2016年10月31日
Sonnet、Intelチップ採用のデュアル10ギガビットLANカード「Presto 10GbE」シリーズ
Sonnetは、ロープロファイル対応のデュアル10ギガビットLANカード「Presto 10GbE」シリーズを発表した。コネクタはSFP+とRJ45の2種で、市場想定売価はいずれも399ドル
2016年10月31日
IoT向けApollo Lake「Atom E3900」搭載ファンレスMini-ITX、DFI「AL171 / AL173」
DFIは、IoT向けApollo Lakeプロセッサ「Atom E3900」シリーズを搭載するファンレスMini-ITXマザーボードを発表。ディスプレイ出力の違いにより「AL171」と「AL173」の2種がラインナップされる
2016年10月31日
ヒートパイプダイレクトタッチのスリムサイドフロー、Thermalright「TRUE SPIRIT 140 DIRECT」
ヒートパイプをダイレクトタッチで搭載するサイドフローCPUクーラー「TRUE SPIRIT 140 DIRECT」がThermalrightから。スリムヒートシンクデザインにより、メモリとの干渉なく使用できる
2016年10月31日
ドスパラGALLERIA、マルチコンバットオンラインゲーム「War Thunder」推奨PC計4機種
サードウェーブデジノスは、ゲーミングブランドGALLERIAより、マルチコンバットオンラインゲーム「War Thunder」推奨PC計4機種を発表。即日受注を開始した。基本構成売価は税抜69,980円より
2016年10月28日
業界初。オリジナル水冷版「NVIDIA TITAN X」がサイコムBTOで選択可能に
株式会社サイコムは、Pascal最上位グラフィックスカード「NVIDIA TITAN X」の独自水冷版を主要BTO 4モデルのカスタマイズ項目に追加。即日受注を開始した
2016年10月28日
書込耐性1.4PB。高品質MLC NANDを採用するNVMe M.2 SSD、MyDigitalSSD「BPX」シリーズ
MyDigitalSSDは、高品質な2D MLC NAND採用のNVMe M.2 SSD「BPX」シリーズを発表した。容量ラインナップは120GB~480GBの3モデル。グローバル発売は11月上旬で、市場想定売価は69.99ドルから
2016年10月28日
東プレの“アナログ入力”対応キーボード「REALFORCE108UH-ANLG」11月4日に発売決定
東プレ株式会社は、静電容量無接点方式のアナログ入力対応キーボード「REALFORCE108UH-ANLG」(型番:AFAX01)を正式発表。発売は11月4日で、市場想定売価は税込29,800円
2016年10月28日
3D TLC NAND採用のデータセンター向けNVMe SSD、Intel「SSD DC P3100」シリーズ
Intelは、3D TLC NANDを採用するデータセンター向けNVMe M.2 SSD「SSD DC P3100」シリーズを発表した。容量ラインナップは128GB~1TBまで計4モデル展開
2016年10月28日