ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月20日 13:35

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

ニュース 2016年5月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 17
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    見出し斜め読み

    5月31日(火)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    アユート、Astell&Kern AK500N 4TB受注開始、及び1TB/2TBモデル直販価格改定

    2016年5月31日

  • #
    BTO

    オリオスペック、巨大ヒートシンク採用でCore i7-6700も選択できる完全ファンレスPC

    オリオスペックは、NOFAN CorporationのファンレスCPUクーラーを採用する完全ファンレスPC「NOFAN M-ATX FANLESS SILENT SL」を発表した。基本構成売価は税抜113,400円で、即日受注が開始されている

    2016年5月31日

  • #
    リリース 海外

    Tt eSPORTS、「LEVEL 10」風の通気口を採用するクールなゲーミングマウス「VENTUS Z」を60ドルで発売

    ゲーミングマウスのフラッグシップモデル「LEVEL 10」シリーズに着想を得た、独特の肉抜き構造を特徴とする新モデルが登場。コストを抑えたプラボディに最大11,000dpiのAVAGOレーザーセンサー搭載。価格は約60ドル

    2016年5月31日

  • #
    リリース 国内

    Excelフォーマットでダイレクトに取り込める、OCR対応のスキャナー内蔵マウス「Zcan ワイヤレス」発売中

    なぞるだけでスキャンできる、スキャナー機能搭載のワイヤレスマウスが発売。無線LANでスキャンデータをデバイスに転送、ExcelやWord形式でダイレクトに取り込めるため、スキャン後すぐに編集可能。価格は税込23,200円

    2016年5月31日

  • #
    モバイル

    両面光学手ブレ補正カメラ搭載。HTCの最新フラッグシップ「HTC 10」がauから6月中旬以降に発売

    KDDIより、2016年のau夏モデルスマホが発表。国内発売が待たれていた、HTCの最新フラッグシップ「HTC 10」も登場。両面光学手ブレ補正対応の高性能カメラをはじめ、2.5K液晶やスナドラ820、4GBメモリを搭載する

    2016年5月31日

  • #
    BTO

    サイコム、Broadwell-EとX99 Express搭載モデルの受注を開始

    サイコムは、カスタマイズにより14nmプロセスのIntel最新CPU Broadwell-Eが選択できる、Intel X99 Expressチップセットベース9モデルについて、本日15時15分より受注を開始した

    2016年5月31日

  • #
    BTO

    アーク、Broadwell-E採用ゲーミングPC計2機種の受注スタート。上位は税込489,800円

    パソコンショップアークは、Intel最新CPU Broadwell-Eを標準で搭載させたゲーミングPC計2機種を発表。15:00よりオンラインストアおよび秋葉原店舗にて受注を開始した

    2016年5月31日

  • #
    BTO

    ドスパラ、10コアBroadwell-E標準のデスクトップゲーミングPC等計14機種発売

    サードウェーブデジノスは、15:00より販売が解禁されたIntel新CPU(開発コード:Broadwell-E)を採用するデスクトップPC計14機種を発表。即日受注が開始された。基本構成売価は税抜159,980円より

    2016年5月31日

  • #
    BTO

    Broadwell-EとGTX 1080、DDR4 128GBメモリ標準のマウスDAIVシリーズハイエンドPC

    マウスコンピューターが展開するクリエイター向けPCブランドDAIVは、Intel最新プロセッサ(Broadwell-E)とNVIDIA GeForce GTX 1080で構成された、ハイエンドデスクトップPC計4機種を発表。受注を開始した

    2016年5月31日

  • #
    BTO

    ツクモG-GEAR、Core i7-6850K(Broadwell-E)搭載のゲームPC受注開始

    TSUKUMOのゲーミングブランドG-GEARより、開発コードBroadwell-E Core i7-6850Kを搭載するデスクトップPC「G-GEAR neo GX9J-D81/XT2」が登場。基本構成売価は税抜219,800円で、即日受注が開始される

    2016年5月31日

  • #
    デスクトップPC

    エプソン、スリム型ビジネス向けPC「Endeavor ST180E」2機種リリース

    エプソンダイレクトは、ビジネス用途に向く低価格スリム型PC「Endeavor ST180E」シリーズを発表した。ラインナップは45mmスリムモデルと、光ディスクドライブモデルの2機種で、本日より受注が開始されている

    2016年5月31日

  • #
    モバイル

    スナドラ820&6GBメモリに128GBストレージ搭載で約7万円。ZTEの新フラッグシップスマホ「AXON 7」

    ZTEより、最高峰のスペック構成ながら約7万円と格安な新フラッグシップスマホがリリース。2.5Kの有機ELやスナドラ820、6GBメモリや128GBストレージを搭載。PDAFや光学手ブレ補正対応の超高性能カメラも備える

    2016年5月31日

  • #
    モバイル

    HTC、カメラ機能を強化した先代フラッグシップスマホの改良版「HTC One M9+ Prime Camera Edition」

    HTCより、先代フラッグシップ「HTC One M9 Plus」のバリエーションモデルがインド市場などで近く発売。メインカメラに光学手ブレ補正を追加するなどカメラ機能を強化した改良版で、想定売価は23,990ルピー

    2016年5月31日

  • #
    リリース 海外

    PowerColorから登場。ノートPCにGTX TITAN Xを増設できる、Thunderbolt 3接続の外付けボックス「DEVIL BOX」

    非力なノートPCやミニPCに強力なグラフィックス性能を付加できる、グラフィックスカードの外付けボックス。Thunderbolt 3にて、GeForce GTX TITAN XやRadeon R9 Furyを接続できる

    2016年5月31日

  • #
    見出し斜め読み

    5月30日(月)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    Patriot Presents UHS-II Capable EP PRO-II SDXC and microSDXC

    2016年5月30日

  • #
    モバイル

    シンプルな2軸機構の低価格スマホ用スタビライザーがサンコーから

    サンコーは、税込19,800円で低価格が魅力のスマートフォン用2軸スタビライザー「2軸電子制御カメラスタビライザー」(型番:AXSTABZ2)を発表。5月30日より販売が開始される

    2016年5月30日

  • #
    イベント

    総勢16名のプロゲーマーと対決!「DETONATOR Fan Meeting Powered by Sycom」が6月12日(日)にアキバで開催

    プロゲーマー総勢16名が参加する、サイコム主催のゲーミングイベントが来月に開催決定。当日はプロゲーミングチーム「DETONATOR」のメンバーが集結。プロとのゲーム対決や、豪華賞品が当たるじゃんけん大会が実施される

    2016年5月30日

  • #
    BTO

    マウスG-Tune、VR向けゲーミングPC 3機種。ハンドル付きで持ち運びに特化したミニPCなど

    マウスコンピューターのゲーミングブランドG-Tuneは、VR向けゲーミングPC「OcuFes監修PC」を発表した。ラインナップはハンドル付きで持ち運びができるミニPCと、17.3型液晶ノートPCの2機種

    2016年5月30日

  • #
    リリース 海外

    PATRIOT、MLC NAND+Phison S10を搭載した大容量2TBモデル「2TB Ignite SSD」リリース

    PATRIOTが展開している、MLC NAND+Phison S10搭載のミドルレンジSSDシリーズに、最大容量2TBモデルが追加。最大読込560MB/s、最大書込500MB/sのSATA3.0(6Gbps)対応SSDで、出荷開始は2016年第4四半期の見込み

    2016年5月30日

  • #
    リリース 海外

    LEDライティングで魅せる、チェッカーフラッグデザインのIntel B150マザー「B150GT3」がBIOSTARから

    基板上にチェッカーフラッグをあしらった、BIOSTARの30周年記念「RACING」シリーズのエントリーモデル。Intel B150チップを搭載するゲーミングマザーで、ヒートシンクに搭載したLEDライティング機能を特徴とする

    2016年5月30日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 17
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2021年1月20日
    Lian Li「O11 DYNAMIC MINI」のVGA垂直マウントを可能にする専用ブラケットキット発売
  • 2021年1月20日
    応答速度0.5msのFreeSync Premium対応27型ゲーミング液晶が日本エイサーから
  • 2021年1月20日
    GeForce RTX 3060搭載のゲーミングノートPC、MSI「GF Thin」シリーズ
  • 2021年1月20日
    バッファロー、NAS専用HDDを採用した法人向け2ドライブNAS「WS5220DNS9」シリーズ
  • 2021年1月20日
    Ryzen Threadripper PRO対応CEBマザーボード、GIGABYTE「WRX80-SU8-IPMI」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと
  • 2021年1月3日
    be quiet!渾身、すべてが一味違う極上TITANIUM電源「Dark Power Pro 12」の魅力

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 2

    60型有機ELディスプレイを内蔵したゲーミングチェア、Razer「Project Brooklyn」

  • 3

    高精細な2K IPS液晶を採用する11型Androidタブレット、CHUWI「HiPad Plus」

  • 4

    RAIJINTEK、高い拡張性を謳うデスク型Mini-ITXケース「PAN Slim」正式発表

  • 5

    【コレオシ】反響が段違い!圧倒的人気の「iPhone 12 Pro」シリーズ

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.