ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月23日 19:28

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

ニュース 2016年7月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 25
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    見出し斜め読み

    7月29日(金)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    タイムリー、USB駆動のスマホ用ポータブル冷却ファン

    2016年7月29日

  • #
    キャンペーン

    MSI、「TITANIUM」シリーズ購入でオリジナルQUOカードがもらえるキャンペーン開催

    MSIは、「TITANIUM」シリーズ購入でもれなく2,000円分の「MSIオリジナルQUOカード」が進呈される「夏のTITANIUMキャンペーン」を開催する。実施期間は7月30日から9月25日まで

    2016年7月29日

  • #
    モバイル

    1秒でわかるiPhone対応「非接触イヤホンジャック温度計」がサンコーから

    サンコーは、1秒ですぐに分かるiPhone対応の非接触型温度計「非接触イヤホンジャック温度計」(型番:SMARTEMP4)を発表した。直販価格は税込6,980円で、既に販売が開始されている

    2016年7月29日

  • #
    リリース 国内

    オフィスチェアをデスクに変えるアーム式ノートPCテーブルが上海問屋から

    オフィスチェアに装着するノートPCテーブル「オフィスチェア装着型ノートPCテーブル」が上海問屋から発売開始。アームレスト装着型マウスパッドも付属され、デスク作業をチェアだけで行うことができる

    2016年7月29日

  • #
    リリース 国内

    GIGABYTE、Intel SSD 750×3 RAIDに対応するZ170マザーボード「GA-Z170X-Ultra Gaming」

    日本ギガバイトは、Intel Z170チップ採用のゲーミングマザーボード「GA-Z170X-Ultra Gaming」の国内市場向け取り扱い開始を発表した。発売は7月30日で、市場想定売価は税抜22,000円前後

    2016年7月29日

  • #
    リリース 国内

    税抜7.5万円の120Hz対応50インチ4K液晶、UPQ「Q-display 4K50X」予約受付開始

    株式会社UPQは、120Hz駆動の50インチ4K液晶ディスプレイ「Q-display 4K50X」の予約受付を開始した。発送は8月17日より順次開始され、価格は税抜75,000円。本体カラーは2色展開

    2016年7月29日

  • #
    リリース 海外

    16台のSAS/SATAドライブを接続できるRAID拡張カード、HighPoint「RocketRAID 3700A」

    SAS 12GbpsまたはSATA3.0ドライブを16台まで接続できるRAID拡張カードがHighPointからリリース。インターフェイスはPCI-Express3.0(x8)で、各ポート最大12Gbpsの高速伝送が可能

    2016年7月29日

  • #
    リリース 海外

    ACアダプタ駆動のIntel H110チップ採用Thin Mini-ITXマザー、GIGABYTE「GA-H110TN-E」

    ACアダプタ駆動に対応するThin Mini-ITXマザーボード「GA-H110TN-E」がGIGABYTEから。チップセットはIntel H110、ソケットはLGA1151で、TDP65WまでのCore i7 / i5 / i3 / Pentium / Celeronに対応する

    2016年7月29日

  • #
    リリース 国内

    必要なところをなぞって取り込めるマウス型スキャナーがサンワダイレクトから

    サンワダイレクトは、必要なところをなぞってスキャンできるマウス型スキャナー「400-SCN027」の発売を開始した。自動補正ソフトフェアが付属され、OCRやPDF化機能も備える

    2016年7月29日

  • #
    リリース 海外

    内外装ともホワイト塗装のミニタワーケース、オランダX2「I7」

    内外装ともホワイト塗装されたミニタワーケース「I7」が、オランダX2ブランドからリリース。冷却ファンは120mm×7を搭載でき、フロントとトップにはメッシュパネルを採用する

    2016年7月29日

  • #
    BTO

    税抜27,777円の低価格14インチ液晶ノート、ドスパラ「Altair VH-AD2」発売

    サードウェーブデジノスは、CPUにIntel Celeron N3150を搭載する、基本構成売価税抜27,777円のハイコストパフォーマンスノートPC「Altair VH-AD2」を発表した。なおこのモデルは各種カスタマイズに対応する

    2016年7月29日

  • #
    リリース 国内

    売価約8,000円のコンパクトMicroATXマザーボード、MSI「H110M PRO-VH PLUS」

    MSIは、Intel H110チップを採用する、エントリーMicroATXマザーボード「H110M PRO-VH PLUS」の国内市場向け取り扱い開始を発表した。Amazon.co.jp限定で7月30日より発売開始。価格は税抜7,980円

    2016年7月29日

  • #
    リリース 国内

    MSI、黒・白ツートンの「ARMOR 2X」搭載GTX 1060 OCモデル「GTX 1060 ARMOR 6G OC」

    「ARMOR 2X」クーラーを搭載させたGeForce GTX 1060 OCモデル「GeForce GTX 1060 ARMOR 6G OC」がMSIから登場。国内発売は7月30日より開始され、市場想定売価は税抜33,980円

    2016年7月29日

  • #
    リリース 国内

    4GBメモリと64bit OS対応のスティックPCの最新モデル、ドスパラ「Diginnos Stick DG-STK4S」

    サードウェーブデジノスは、スティック型PCの新作として、4GBメモリと64bit OSに対応する「Diginnos Stick DG-STK4S」を発表した。直販価格は税抜21,111円で、即日販売が開始されている

    2016年7月29日

  • #
    リリース 国内

    ハイエンド志向のゲーミングPCケース、COUGAR「PANZER MAX」は8月9日発売

    マイルストーンは、優れた拡張性を誇るE-ATX対応のゲーミングフルタワー、COUGAR「PANZER MAX」について、国内市場での新規取り扱い開始を発表した。発売は8月9日で、市場想定売価は税込19,800円

    2016年7月29日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 25
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年3月23日
    「アーク 大決算祭 2023」対象PCに「第2弾モデル」を追加。3月31日(金)まで
  • 2023年3月23日
    超薄型グラフェンヒートシンク搭載ゲーマー向けメモリ、Team「VULCAN SO-DIMM DDR5」
  • 2023年3月23日
    キースイッチを交換できる65%ゲーミングキーボード、G.SKILL「KM250 RGB」
  • 2023年3月23日
    12VHPWR対応のセミファンレスGOLD電源、ENERMAX「REVOLUTION ATX 3.0」
  • 2023年3月23日
    Giga Computing、Ryzen 7000シリーズ対応の1Uエントリーサーバー計4機種
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証
  • 2023年3月12日
    全高37mmに技術の粋を詰め込んだAM5専用小型クーラー、Noctua「NH-L9a-AM5」徹底検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.