エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1140
専業メーカー匹敵の一級品から高コスパモデルまで、いまオススメしたいMSIゲーミングキーボード5選
軽快&高速の独自スイッチ搭載機や極スリムのロープロモデルなど、選りすぐりの5台を検証
2022年5月15日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1139
5,000円台で家にパーソナルスペースを確保できる「俺のゲーミングブース」の没入感、快適度をチェック
パーソナルスペースを低コストに確保したい方にピッタリなアイテム
2022年5月13日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1138
コストを抑えながらハイパフォーマンスを実現するコンパクトゲーミングPC、STORM「PG-PH12T」検証
価格とパフォーマンスのバランス良好な1台
2022年5月11日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1137
信頼のASUSグラフィックスカードから選ぶ、最新エントリーとお手頃ミドルのイチオシ
GeForce RTX 3050など新旧エントリー~ミドルグラフィックス検証
2022年5月5日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1136
Noctua「NH-D12L」検証。新設計ファンで全高145mmに抑えたローハイトクーラーは果たして冷えるのか
自らに課した”限られた高さにおけるハイエンド空冷”
2022年5月3日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1135
RAPID IPSで165Hz駆動の王道的スペックを備えたフルHDゲーミング液晶、MSI「OPTIX G251PF」
「エルデンリング」も快適なお手頃価格
2022年5月1日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1134
AMD 400/300の最終アップグレードにおすすめ。最新ミドル「Ryzen 5 5600/5500」検証
Ryzen 3000シリーズのミドルレンジから大幅に性能が向上
2022年4月29日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1133
1スロット・ロープロファイル対応のコンパクトVGA、玄人志向「RD-RX6400-E4GB/LP」
補助電源も不要な最新エントリーグラフィックスカード
2022年4月27日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1132
Core i7-12700Kを70℃台に抑え込むAIO水冷、Cooler Master「MasterLiquid PL240 Flux」
MTP190WのCore i7と相性良好なAIO水冷
2022年4月25日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1131
MSI「Stealth 15M B12U」検証:Alder Lake-Pが実現した新世代の薄型ゲーミングノートPC
Alder Lake-PがゲーミングノートPCを変える!?
2022年4月22日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1130
省電力・低発熱な8コアCPUの注目モデル、AMD「Ryzen 7 5700X」検証
Ryzen 7 5800Xから消費電力、CPU温度とも大幅に低下
2022年4月20日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1129
バリューゾーンに君臨する“最高のミドルCPU”はCore i5-12400で決まり!
Intel「Core i5-12400」vs「Ryzen 5 5600X」検証
2022年4月17日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1128
ゲーム性能を追求した大容量キャッシュ搭載CPU、AMD「Ryzen 7 5800X3D」
SRAMキャッシュを積層する最新技術「3D V-Cache」採用
2022年4月14日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1127
7,000MB/secを超える性能のPLEXTOR「M10P」をPS5で検証してみた
ヒートシンク無料プレゼントの高速SSDにPS5を組み合わせる
2022年4月13日
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1126
Core i7-12700H/GeForce RTX 3070 Ti搭載16型4K有機ELノート「AERO 16」を2週間じっくり使ってみた
あくまでもクリエイティブワークに軸足を置いたノートPC
2022年4月11日