ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年3月8日 14:46

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • コレオシ
  • 街ネタ
  • 次に来るモノ
  • ノートPC
  • PCケース徹底検証

レビュー 2014年9月

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.362

    何も妥協しない。ミドルレンジの理想型、ASRock「X99 Extreme4」検証

    今回の主役はASRock X99シリーズのミドルレンジ「X99 Extreme4」。Intel X99マザーボードでは最廉価帯モデルながら、装備や機能に妥協なし。コストパフォーマンス抜群の1枚だ

    2014年9月30日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.361

    セミファンレスを実現したスマートなハイエンドグラフィックス、MSI「GTX 970 GAMING 4G」

    圧倒的ワットパフォーマンスで新境地を開く、第2世代「Maxwell」採用のハイエンドにキラーモデル登場。セミファンレス動作を可能にする新たな高性能クーラーを装備、際立つ完成度で差をつけよう

    2014年9月28日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.360

    この1枚でネクストステージへ。超ハイエンドへの挑戦にピッタリな、MSI「X99S GAMING 7」

    メインストリームを凌駕するマルチスレッドにマルチGPU、新規格DDR4メモリ!自作心をくすぐるウルトラハイエンド構成にプラスアルファでタッチできる、ゲーミングマザーの秀作はコレだ

    2014年9月25日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.359

    SATA3.0 SSDの新定番、PLEXTOR「M6 PRO」シリーズ徹底検証

    人気SSD「M5 Pro」の正統後継として「M6 PRO」が遂に登場。Marvell ICと東芝製NANDという、PLEXTOR得意の組み合わせを採用しつつブラッシュアップ。その実力は本物だ

    2014年9月22日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.358

    ミドルユーザーにベストマッチ!格安80PLUS GOLD電源の決定版モデル、ENERMAX「ERX430AWT」

    お手頃価格で買えるモデルもチラホラ出てきた、格安の80PLUS GOLD電源に注目モデル登場。高効率電源では選択肢の少なかった低容量モデルの決定版、ミドルレンジな自分にちょうどいいモデルはコレでした

    2014年9月19日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.357

    これで全てが分かる。ENERMAX 「Fulmo Q ECA3360B-GT(U3)」徹底解説

    PCケース徹底検証史上最安モデルが今回の主役。新色”グリーンライン”を追加したドスパラ専売モデル、ENERMAX「Fulmo Q」シリーズをじっくりイジリ倒してみた。中堅CPUクーラーよりも安価なPCケースは侮れない

    2014年9月16日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.356

    GIGABYTEのありったけを詰め込んだ、フラッグシップゲーミングマザー「GA-X99-Gaming G1 WIFI」

    ハイエンドゲーマー待望の新プラットフォームLGA2011-v3が登場。4K時代に合わせて、マルチグラフィックスを検討しているなら、GIGABYTE「GA-X99-Gaming G1 WIFI」で間違いなし

    2014年9月13日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.355

    大容量&高安定のPLATINUM認証電源Cooler Master「V1200 Platinum」検証

    Cooler Masterのフラッグシップ電源ユニット「V1200 Platinum」検証。600W近辺が最も変換効率が高い80PLUS PLATINUM認証を取得した高出力モデル。フルモジュラーの使い勝手もいい、ハイエンドクラスの有力な選択肢の登場

    2014年9月10日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.354

    「ECO CENTER」対応で省電力もいける鉄板ハイエンド、MSI「Z97S SLI PLUS」

    エルミタ初登場となるMSI「CLASSIC Series」シリーズから、「Z97S SLI PLUS」をピックアップ。「ECO CENTER」対応で省電力もイケるハイエンドマザー、こいつはなかなかオススメだ

    2014年9月6日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.353

    これで全てが分かる。 CORSAIR「Carbide Series Air 240」徹底解説

    「Air 540」を継承し、「デュアルチャンバー」構造を採用するMicroATX対応Cube型PCケース「Air 240」が登場。内部を左右のエリアに切り分け、エアフローの効率化を図ったセパレート設計はヤッパリ良いのだ

    2014年9月3日

CLOSE UP

  • 2021年3月8日
    ソニーの“着るクーラー&ウォーマー”「REON POCKET」を首掛けできるネックバンド発売
  • 2021年3月8日
    XIGMATEK、シームレスな2面ガラスとピンクカラーのミドルタワー「Aquarius Plus Queen」
  • 2021年3月8日
    16+1フェーズ電源搭載のハイエンドゲーミングマザー、GIGABYTE「Z590 AORUS ULTRA」
  • 2021年3月8日
    GIGABYTE、KVM機能を備えた170Hz駆動/0.5ms応答の27型ゲーミング液晶「M27Q」
  • 2021年3月8日
    Super Speed IPS採用の超高速ゲーミング液晶、GIGABYTE「AORUS FI」シリーズ計3機種発売
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年3月8日
    LED搭載で最安クラス。Deepcool最新水冷ユニット「GAMMAXX L360 A-RGB」の実力
  • 2021年3月6日
    これで全てが分かる。Fractal Design「Meshify 2 Compact」徹底解説
  • 2021年3月4日
    高精度の色再現性を実現した32型4KUHDカラーマネジメント液晶、MSI「Creator PS321URV」
  • 2021年3月2日
    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」
  • 2021年2月28日
    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    これで全てが分かる。Fractal Design「Meshify 2 Compact」徹底解説

  • 2

    堅牢電源搭載のコストパフォーマンスMicroATXマザー、BIOSTAR「B550M-SILVER」

  • 3

    高精度の色再現性を実現した32型4KUHDカラーマネジメント液晶、MSI「Creator PS321URV」

  • 4

    MSI自慢の最新クーラーTWIN FROZR 8を搭載する「GeForce RTX 3060 GAMING X 12G」

  • 5

    AMD、RTX 3070を超える性能を謳う最新GPU「Radeon RX 6700 XT」発表

BACK NUMBER

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.