ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年1月27日 8:41

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

レビュー 2014年3月

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.313

    よく動きよく冷やす。欲しい全部が詰まった魅惑のフラッグシップ SAPPHIRE「R9 290X TRI-X OC」

    悪名高き爆熱GPUの称号はもう卒業?そろそろRadeon R9 290Xの本命を選びたい。そこで外せないのが老舗SAPPHIREの最上位。静かに冷やす「TRI-X」で武装する完成度の高さが魅力の1枚

    2014年3月31日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.312

    シングルGPU最強を狙った1枚 MSI「R9 290X LIGHTNING」

    オーバークロック耐性を限界まで引き上げたエンスージアスト向けRadeon R9 290X、「R9 290X LIGHTNING」がMSIからついに登場。シングルGPU最強を狙うならこれで決まり

    2014年3月29日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.311

    ENERMAX Newスタンダード「ETS-N30」シリーズ検証

    ENERMAXブランド待望の新作は、ナロータイプヒートシンク採用のサイドフロー型CPUクーラー。マザーボードを選ばない扱い易さは人気モデルになる可能性大。Newスタンダードの誕生

    2014年3月27日

  • #
    インタビュー HOT

    エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.19

    キーワードはゲーミングデバイス。好調CORSAIRが語る新たな戦略

    自作市場に次々とヒット作を送り込むCORSAIRも今年で創立20年。そんな同社の次なるターゲットはゲーミングデバイスだという。今回はCORSAIRの描く青写真を、本社STAFFに聞いてみた

    2014年3月25日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.310

    ライトなゲームならお任せ。GeForceが自慢のコンパクトベアボーンZOTAC「ZBOX ID45」

    ZOTACが手掛ける小型ベアボーン「ZBOX」シリーズに、グラフィックス性能に優れた最新モデル「ZBOX ID45」が加わった。GeForceが自慢のコンパクトベアボーンの性能を明らかにしていこう

    2014年3月22日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.309

    Mantleを操るオールAMDのゲーミングノート決定版、MSI「GX60 Destroyer」

    ゲーミングPC市場に彗星のように現れた、期待の新鋭API“Mantle”。今話題のゲーミングノートで味わい尽くすなら、もうこのモデルで決まり。オールAMD構成に優秀すぎる装備群、コスパ的にも納得の1台だ

    2014年3月19日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.308

    Maxwellコア採用の新ミドルレンジ、ZOTAC「GeForce GTX 750 Ti 2GB TwinCooler」検証

    新アーキテクチャMaxwell採用のGeForce GTX 750 TiグラフィックスカードがZOTACから登場した。補助電源と強力クーラーで、OCも狙える新ミドルレンジ。パフォーマンス重視派も納得の1枚だ

    2014年3月13日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.307

    AMDファン待望のゲーミングマザー、MSI「A88X-G45 GAMING」

    MSIから、同社初のAMD向けゲーミングマザーボード「A88X-G45 GAMING」が登場した。Kaveriや「Mantle」の魅力を最大限に引き出す、ファン待望のアイテムを隅々まで検証する

    2014年3月8日

  • #
    インタビュー HOT

    エルミタ的業界インタビュー「オピニオン」 Vol.18

    「A Toshiba Group Company」。SSD専業へと生まれ変わったOCZが語る未来

    「OCZ Technology」から「OCZ Storage Solutions」へ。日本を代表するメーカー、東芝傘下となった“新生OCZ”が得た最後の1ピースとは?これからの展望をじっくり聞いてみようじゃないか

    2014年3月5日

CLOSE UP

  • 2023年1月27日
    SSDやフラッシュメモリの週末特価をチェック
  • 2023年1月27日
    6インチ有機EL搭載スマホの格安中古が大量入荷
  • 2023年1月27日
    格安ゆえに保証なし、1万円ポッキリのレッツノートなどノートPC特価
  • 2023年1月27日
    5,000円で買える格安マイクロデスクが要チェック
  • 2023年1月27日
    【1月26日取材分】SSD/HDD価格表更新
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す
  • 2023年1月22日
    最安クラスでも機能は充実。新型Core i5にオススメなIntel B760マザーボード、ASRock「B760M Pro RS/D4」
  • 2023年1月20日
    ベイパーチャンバークーラーと強力電源で高クロック動作を実現。SAPPHIRE「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」
  • 2023年1月18日
    ハイエンドCPUが不安なく使える高コスパな最新ミドルマザー、BIOSTAR「B760M-SILVER」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.