ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年2月4日 22:58

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

レビュー 2014年5月

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.331

    シングルドライブ最速のUltra M.2搭載マザーボード ASRock「Z97 Extreme6」徹底検証

    帯域幅32Gbps、シングルドライブ最速を謳う「Ultra M.2」を搭載するASRock「Z97 Extreme6」を徹底検証。わずか2秒の高速起動は一度体感したら病み付きになること間違いなし

    2014年5月30日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.330

    これで全てが分かる。Fractal Design「Node 804」徹底解説

    構成パーツに最適な空間を割り当てたCube型デュアルチャンバーPCケース「Node 804」。対応フォームファクタをMicroATXとするコンパクトなスタイルながら、設計の最適化により高い収納力が特徴

    2014年5月28日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.329

    完全無音PC構築に最適なファンレスMini-ITXマザーボード、GIGABYTE「GA-E2100N」

    今回の撮って出しレビューでは、GIGABYTEのファンレスMini-ITXマザーボード「GA-E2100N」を使い“完全無音PC”に挑戦。その気になるポテンシャルをじっくりと検証していこう

    2014年5月24日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.328

    長く付き合えるアッパーミドルの秀作グラフィックス、SAPPHIRE「VAPOR-X R9 270X」

    ゲーマーの注目度も高いアッパーミドルクラスより、根強い人気をもつSAPPHIREの鉄板モデルをご紹介。フルHDを最高品質で遊べるR9 270Xを搭載、超静音・高冷却の「Vapor-X」クーラーが魅力だ

    2014年5月20日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.327

    Cooler Masterの最新電源「V Semi-Modular」を試す

    Cooler Masterから80PLUS GOLD認証取得「V Semi-Modular」シリーズが登場。早速750Wモデルを借り受け、「Haswell Refresh」時代のイマドキ電源をじっくり検証してみよう

    2014年5月17日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.326

    これで全てが分かる。ZALMAN「ZM-H1」徹底解説

    設定温度に達すると自動でベント(排熱)を行う「AHVクーリングシステム」を搭載した、ZALMANの隠し球「ZM-H1」徹底検証。マニュアル開閉にも対応する、なかなかのスグレモノ

    2014年5月14日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.325

    Intel「9」シリーズ採用の新生「GAMING Series」マザーボード、MSI「Z97 GAMING 7」検証

    今回の主役は、Intel「9」シリーズに合わせて投入された「GAMING Series」最新モデルMSI「Z97 GAMING 7」。オーディオ周りを中心に大きく改良された、その実力を明らかにする

    2014年5月12日

  • #
    一点突破 HOT

    エルミタ的一点突破 Vol.32

    Noctua「NH-D15」検証

    空冷最強メーカー、Noctuaからアッパークラスの新型サイドフロー「NH-D15」がデビューを果たした。実勢価格税込約15,000円の超大型モデルだけに、冷えてくれなければ困ります

    2014年5月10日

  • #
    一点突破 HOT

    エルミタ的一点突破 Vol.31

    サイズ「巽」検証

    サイズから口径92mmファンと「ナロータイプフィン構造」を採用する、コンパクトサイドフロー「巽」が登場した。高さ・奥行を抑えつつ、冷却性能にもこだわったサイズの自信作、その気になる実力とは

    2014年5月8日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.324

    静音動作が心地いい、超小型ベアボーンZOTAC「ZBOX nano AQ02」

    PCパーツの老舗メーカーZOTACから、4コアAPUを採用した超小型ベアボーンキット「ZBOX nano AQ02」が登場。程よいパフォーマンスと極上の静音性、AMD版NUCはオススメだ

    2014年5月5日

  • #
    撮って出し

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.323

    見た目通りの高冷却。RAIJINTEK「NEMESIS」検証

    新興メーカー、RAIJINTEKがいよいよ国内上陸。冷却機器を中心にPCケースや電源ユニットカテゴリへの進出も予告する、自作市場が今最も注目するメーカーだ。今回は大型サイドフロー「NEMESIS」を挨拶代わりに徹底検証

    2014年5月2日

CLOSE UP

  • 2023年2月4日
    Mini-ITXサイズのGeForce RTX 3060 Tiが54,980円
  • 2023年2月4日
    Intel製CPUの未使用品特価がさらに値下がり
  • 2023年2月4日
    USB Type-C対応で便利なKVMスイッチ、ATEN「US3312」を検証してみた
  • 2023年2月3日
    【2月3日取材分】CPU価格表更新
  • 2023年2月3日
    【2月3日取材分】メモリ価格表更新
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年2月4日
    USB Type-C対応で便利なKVMスイッチ、ATEN「US3312」を検証してみた
  • 2023年2月2日
    105A Dr.MOSによる超強力電源をミドルレンジ並の価格で実現。BIOSTARの最新フラッグシップ「Z790 VALKYRIE」
  • 2023年1月31日
    コストを抑えたNon-K版第13世代Intel Coreプロセッサの自作にオススメ、GIGABYTE「B760 DS3H DDR4」
  • 2023年1月29日
    これで全てが分かる。Antec「P20C」徹底解説
  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.