ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月21日 19:48

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

レビュー 2020年5月

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.876

    32型超湾曲ゲーミング液晶の大迫力、GIGABYTE「G32QC」

    圧倒的な没入感を演出する32型曲面ゲーミング液晶

    2020年5月31日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.875

    これで全てが分かる。Thermaltake「View 51 TG ARGB」徹底解説

    大きい事はいい事だ

    2020年5月29日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.874

    次世代CPUも見据えたZ490マザーの最高峰、GIGABYTE「Z490 AORUS XTREME」

    まさに“究極”という言葉がふさわしいウルトラハイエンドモデル

    2020年5月27日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.873

    豪華電源と充実のネットワークで他を圧倒するフラッグシップ、MSI「MEG Z490 GODLIKE」

    ネットワーク環境の充実ぶりはゲーマー向き

    2020年5月25日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.872

    Intel Z490マザー”1番人気”最有力候補、ASUS「ROG STRIX Z490-F GAMING」

    ASUSの最新ミドルレンジマザーボードを徹底検証

    2020年5月22日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.871

    ハイエンドIntel Z490マザー文句なしの筆頭格、ASRock「Z490 Taichi」検証

    尖った独自機能と万能の高スペック

    2020年5月21日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.870

    最高5.30GHz、10コア対応のIntel新メインストリーム「Core i9-10900K」実力検証

    ASUS「PRIME Z490-A」で徹底ベンチ

    2020年5月20日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.869

    小さいボディに侮れないポテンシャル、ASUSのミニPCベアボーン「Mini PC PN60」を試す

    手のひらサイズで実用性抜群なミニPCが出来上がる、もうすぐ発売のベアボーンを検証

    2020年5月17日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.868

    プロが認めた性能。戦国ゲーミング×アプライドのコラボゲーミングPCを試す

    ゲームプレイのモチベーションを高めてくれるプロゲーマー公認PC

    2020年5月14日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.867

    これで全てが分かる。Fractal Design「Era ITX」徹底解説

    高性能パーツを16リットルに詰め込んだ”エレガントな筐体”

    2020年5月11日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.866

    Fractal Designの新境地。実力派の光るオールインワン水冷「Celsius+ Prisma」

    Fractal Designの新世代オールインワン型水冷ユニットを徹底検証

    2020年5月9日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.865

    Ryzen 3シリーズ初の8スレッド対応モデル、AMD「Ryzen 3 3100/3300X」検証

    Ryzen 3シリーズ初の4コア/8スレッドモデルを徹底検証

    2020年5月7日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.864

    重量わずか870g。世界最軽量クラスの14型ノートPC、ASUS「ExpertBook B9450FA」

    モバイルノートPCとしては極めて優秀、性能面では?

    2020年5月7日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.863

    異色の格安6コアCPU「Ryzen 5 1600 AF」の実力を検証

    低予算自作では最有力候補となり得る異色モデル

    2020年5月5日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.862

    ワットパフォーマンスから紐解く、AMDの第3世代Ryzenシリーズ

    TDPだけではわからない、ワットパフォーマンスに優れるCPUを探る

    2020年5月4日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.861

    「BiCS4」でどう変わった。PLEXTORの最新フラッグシップ「M9P Plus」を試す

    PLEXTOR史上最速を謳うNVMe SSDを徹底検証

    2020年5月1日

CLOSE UP

  • 2021年1月21日
    1月21日(木)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
  • 2021年1月21日
    ワケありだけど激安過ぎるBD-Rメディア
  • 2021年1月21日
    3辺狭額縁デザインのビジネス向け27型IPS液晶、MSI「PRO MP271」シリーズ
  • 2021年1月21日
    売価4ドル。独自IC採用の小型開発用基板「Raspberry Pi Pico」
  • 2021年1月21日
    GeForce RTX 3090 FE専用設計の高性能ウォーターブロックがEK Water Blocksから
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと
  • 2021年1月3日
    be quiet!渾身、すべてが一味違う極上TITANIUM電源「Dark Power Pro 12」の魅力

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 2

    RAIJINTEK、高い拡張性を謳うデスク型Mini-ITXケース「PAN Slim」正式発表

  • 3

    「全体的に値上がりです」(1/16)・・・複数ショップ店員談

  • 4

    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」

  • 5

    全面マウスパッド仕様のL字型ゲーミングデスク、Thermaltake「ToughDesk 500L RGB」

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.