ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年1月27日 8:41

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

レビュー 2018年1月

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.633

    パフォーマンスが飛躍的に向上。PLEXTORの最新フラッグシップ「M9Pe」シリーズ

    強豪ひしめくNVMe SSDの中でも最高クラスの性能を謳うPLEXTORの新フラッグシップ「M9Pe」シリーズを徹底検証。大型ヒートシンクの強力な冷却性能にも要注目だ

    2018年1月30日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.632

    中堅モデルの本命に躍り出るか。価格以上の性能を誇る、Antecの新型GOLD電源「NeoECO GOLD」

    GOLD認証の売れ筋電源ユニットの中でも、低価格モデルとして登場した新シリーズを検証する。中を開けてビックリ、そして動かして納得

    2018年1月28日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.631

    これで全てが分かる。Fractal Design「Define R6」徹底解説

    2018年最初の大物「Define R6」遂にデビュー。隅から隅まで徹底検証だ

    2018年1月24日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.630

    AMDグラフィックスカードの最高峰、SAPPHIRE「NITRO+ RX VEGA 64 LE」検証

    空冷最高クラスのオーバークロックを施した、オリジナル仕様のRadeon RX Vega 64がSAPPHIREから登場。その実力を各種ベンチマークで明らかにする

    2018年1月19日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.629

    予想を裏切る高性能。DRAMキャッシュレスのエントリーSSD、Colorful「SL500 640G」

    容量640GBながら512GBモデルのエントリー並の価格を実現したColorful「SL500 640G」が今回の主役。コスパだけじゃない、予想を裏切る性能にも注目だ

    2018年1月17日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.628

    “光学式スイッチ”を搭載した新興メーカーの野心的な日本語配列キーボード、GAMDIAS「HERMES P2 JPN」を試す

    ゲーミングシーンに颯爽と現れた、新種の“光学式スイッチ”搭載キーボードを検証。打鍵感の良し悪しはもとより、デジタルならではのメリットとは?

    2018年1月15日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.627

    “小型”イコール“非力”を覆す、ドスパラ最小ゲーミングPC「GALLERIA Mini 1060」

    ミドルレンジクラスの性能を2.7リットルサイズに凝縮したGALLERIAシリーズ最小デスクトップPCを徹底検証

    2018年1月12日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.626

    これで全てが分かる。Cooler Master「MasterCase H500P」徹底解説

    あるようで無かった、高冷却志向の魅せるPCケースがCooler Masterから登場。フロント大口径200mmファンを2基標準で備えた迫力の外観も特徴

    2018年1月9日

  • #
    特別企画 HOT

    メーカー謹製ツール徹底解説 Vol.2

    「A-Tuning」など、3つに大別されるASRock製マザーボード謹製ユーティリティ

    「メーカー謹製ツール徹底解説」第2回となる今回は「A-Tuning」をはじめとしたASRock製マザーボードユーティリティを紹介する

    2018年1月3日

  • #
    特別企画 HOT

    年末特別企画

    アキバショップ店員に聞く【コレイチ2017】 「今年買って良かったものを教えてください」 PCパーツSHOP編(後編)

    1年を締めくくるエルミタ年末恒例企画「コレイチ」の後編。あんなものから、こんなもの まで、2017年の総決算を今年話題になったアイテムとともに振り返ろう

    2018年1月1日

CLOSE UP

  • 2023年1月27日
    SSDやフラッシュメモリの週末特価をチェック
  • 2023年1月27日
    6インチ有機EL搭載スマホの格安中古が大量入荷
  • 2023年1月27日
    格安ゆえに保証なし、1万円ポッキリのレッツノートなどノートPC特価
  • 2023年1月27日
    5,000円で買える格安マイクロデスクが要チェック
  • 2023年1月27日
    【1月26日取材分】SSD/HDD価格表更新
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す
  • 2023年1月22日
    最安クラスでも機能は充実。新型Core i5にオススメなIntel B760マザーボード、ASRock「B760M Pro RS/D4」
  • 2023年1月20日
    ベイパーチャンバークーラーと強力電源で高クロック動作を実現。SAPPHIRE「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」
  • 2023年1月18日
    ハイエンドCPUが不安なく使える高コスパな最新ミドルマザー、BIOSTAR「B760M-SILVER」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.