ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月23日 19:28

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

レビュー 2017年1月

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.540

    これで全てが分かる。PRIMO「P115A_BK」徹底解説

    “ゲーミング最強のMini-ITX PCケース”がキャッチフレーズ。新興メーカーPRIMOが放つ第1弾を徹底検証。マザーボード倒立レイアウトにより内部設計を最適化。ハイエンド構成を可能にした、期待のモデルをご紹介しよう

    2017年1月28日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.539

    これで全てが分かる。CORSAIR「570X RGB」徹底解説

    トップパネルと右サイドパネルまでを強化ガラスとした”4面ガラス張り”のミドルタワーが今回の主役。「大人のシックな魅せるPC」のベース筐体を、じっくりの検証する

    2017年1月26日

  • #
    HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.538

    見よ、これが完全体のKaby Lakeマザーボード!豪華絢爛な全部入りモデル、GIGABYTE「GA-Z270X-Gaming 9」

    GIGABYTEがKaby Lake世代に投入した最新フラッグシップマザー、これがとてつもない超弩級モデルだった。これでもかと詰め込まれた、豪華絢爛な機能の数々。まさに全部入りの完全体モデルだ

    2017年1月21日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.537

    Pascal初のロープロ対応グラフィックスカード、MSI「GeForce GTX 1050 Ti 4GT LP」検証

    NVIDIA Pascalアーキテクチャ初のロープロファイルモデルMSI「GeForce GTX 1050 Ti 4GT LP」が今回の主役。「Press release」枠でも多くのアクセスを集めた注目作。その実力を検証する

    2017年1月14日

  • #
    一点突破 HOT

    エルミタ的一点突破 Vol.43

    “2枚看板”の間を割って入るサイドフロー型CPUクーラー、サイズ「IZUNA」検証

    またしてもサイズだ。Kaby Lakeのリリースに合わせて投入された新型サイドフロー型CPUクーラー「IZUNA」を、Core i7-7700Kで徹底検証。4.80GHzのOC状態でもパフォーマンスは発揮できるのか

    2017年1月6日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.536

    独自機能で武装した新ハイエンドゲーミングマザー、MSI「Z270 GAMING M7」検証

    Intel 200シリーズの解禁初日から実に10モデルのゲーミングマザーを揃えるMSI。今回はその中からハイエンド「Z270 GAMING M7」をチョイス。数多くの独自機能で武装したその魅力を余すことなく紹介する

    2017年1月4日

  • #
    撮って出し HOT

    エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.535

    ハイエンド匹敵のポテンシャルが魅力。Kabylake世代の新アッパーミドルASRock「Z270 Gaming K6」

    Kabylakeに合わせて登場したASRockの新アッパーミドル「Z270 Gaming K6」を徹底検証。堅牢設計はそのままに、高品位オーディオやLEDライティングなど新機能を詰め込んだ完成度の高い1枚だ

    2017年1月4日

  • #
    特別企画 HOT

    別冊「エルミタラボ」

    Intelの新メインストリーム“Kabylake”はどう変わった?「Core i7-7700K」速攻チェック

    ノートPC向けから遅れること約4ヶ月、遂にデスクトップ版Kabylakeが正式発表。製造プロセスの改良により、性能を引き上げた新メインストリーム。その実力をCore i7-7700Kを使い早速検証していこう

    2017年1月4日

CLOSE UP

  • 2023年3月23日
    「アーク 大決算祭 2023」対象PCに「第2弾モデル」を追加。3月31日(金)まで
  • 2023年3月23日
    超薄型グラフェンヒートシンク搭載ゲーマー向けメモリ、Team「VULCAN SO-DIMM DDR5」
  • 2023年3月23日
    キースイッチを交換できる65%ゲーミングキーボード、G.SKILL「KM250 RGB」
  • 2023年3月23日
    12VHPWR対応のセミファンレスGOLD電源、ENERMAX「REVOLUTION ATX 3.0」
  • 2023年3月23日
    Giga Computing、Ryzen 7000シリーズ対応の1Uエントリーサーバー計4機種
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証
  • 2023年3月12日
    全高37mmに技術の粋を詰め込んだAM5専用小型クーラー、Noctua「NH-L9a-AM5」徹底検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.