ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月23日 13:56

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

ニュース 2013年5月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 19
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    見出し斜め読み

    5月31日(金)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    2013年5月31日

  • #
    リリース 国内

    不要になったPCを賢く処分。ドスパラ、「パソコン下取り」サービス本日よりスタート

    ドスパラは、PC購入時に不要になったPCを1,000円で下取りできる「パソコン下取りサービス」をスタート。デスクトップ、ノート、液晶一体型、タブレット型が対象で、付属品欠品や非動作品でも引き取り可能

    2013年5月31日

  • #
    リリース 国内

    デュアルファンクーラー搭載のGeForce GTX 770 OCモデル、GALAXY「GF PGTX770-OC/2GD5」

    GALAXYブランドから、高冷却デュアルファンを搭載した、GeForce GTX 770 OCモデル「GF PGTX770-OC/2GD5」がリリース。株式会社アユートから6月1日発売予定で、価格は税込49,980円前後

    2013年5月31日

  • #
    リリース 国内

    ROCCAT、解像度8,200dpiのハイエンドゲーミングマウス「Kone Pure」に新色モデル追加

    解像度8,200dpiの「Pro-Aim R3」レーザーセンサーを搭載した、ハイエンドゲーミングマウスにオレンジ、ブルー、レッドのカラバリモデル追加。いずれも7月1日より出荷が開始され、市場想定売価は税込7,280円

    2013年5月31日

  • #
    リリース 国内

    MSI、静音ファンを搭載したロープロ対応GeForce GT 630「N630GT-MD1GD3/LP V3」

    NVIDIAのエントリー向けGPU、GeForce GT 630を搭載したロープロファイル対応グラフィックスカード。冷却ファンには、MSIオリジナル55mm静音ファンを搭載し、省スペースPCのアップグレードに向く

    2013年5月31日

  • #
    BTO

    ドスパラ、高精度波形モニタ表示デバイス「Pocket UltraScope」動作確認済みデスクトップBTO発売

    ブラックマジックデザイン製波形モニタ表示デバイス「Pocket UltraScope」の動作を確認した、クリエイター向けBTOの新製品。本日より発売が開始され、基本構成売価は税込94,980円

    2013年5月31日

  • #
    リリース 国内

    SATA3.0を4ポート増設できるPCI-Express(x2)拡張カード、玄人志向「SATA3RI4-PCIE」

    Marvell「88SE9230」を搭載したSATA3.0拡張カードの新製品。RAIDレベルは0/1をサポートし、SSDキャッシュ機能「HyperDuo」にも対応する。発売は6月中旬で、市場想定売価は税込6,000円前後

    2013年5月31日

  • #
    リリース 国内

    CFD、実売7,000円のAM3+対応MicroATXマザーボード、GIGABYTE「GA-78LMT-USB3」発売

    チップセットにAMD 760G+SB710を採用した、コスト重視のSocket AM3+対応MicroATXマザーボード。最近では珍しいIDEポートも標準装備され、古いPCのアップグレードに最適

    2013年5月31日

  • #
    デスクトップPC

    東芝、液晶画面をタブレットスタイルで使用できる、11.6インチUltrabook「dynabook V713」

    東芝から、液晶部分を取り外して、タブレットスタイルで使用できる11.6インチUltrabookが登場した。専用デジタイザーペンと特殊フィルムを採用し、紙のような自然な手書き入力をサポートする

    2013年5月31日

  • #
    リリース 国内

    ASUSTeK、「DirectCU II」クーラー搭載のGTX 770 OCモデル「GTX770-DC2OC-2GD5」明日発売

    独自の高冷却クーラー「DirectCU II」を搭載するGTX 770グラフィックスカード。耐久性に優れる高品位コンポーネントや8+2フェーズ構成のデジタル電源回路を備えた堅牢仕様で、ブーストクロックも1,110MHzにチューンされている

    2013年5月31日

  • #
    リリース 海外

    高耐久技術「Endurance Write」搭載のSATA3.0対応SSD、Memoright「XTM」シリーズ

    不要なデータ書換を減らし、パフォーマンスの維持とNANDフラッシュの長寿命化に貢献する「Endurance Write」を搭載した、SATA3.0対応SSD。COMPUTEX 2013では同技術採用のTLCモデルも登場予定

    2013年5月31日

  • #
    リリース 海外 HOT

    ASUSTeK、IGZO技術を採用した4K対応31.5インチ液晶ディスプレイ「PQ321」発表

    IGZO技術を採用した4K解像度対応の31.5インチ液晶ディスプレイがASUSTeKよりリリースされた。画素密度140ppiの高精細表示を実現し、リアルかつキメの細かい映像表示が可能

    2013年5月31日

  • #
    リリース 海外

    4画面出せるロープロ仕様HD 7750カード、「PowerColor HD7750 2GB GDDR5 Eyefinity 4 LP Edition」

    スリムPCでの多画面出力が可能なロープロファイル仕様のHD 7750搭載カード。リファレンススペックにmini DisplayPort×4を備え、「AMD Eyefinity Technology」による4画面出力に対応する。1スロット占有で補助電源も不要

    2013年5月31日

  • #
    リリース 国内

    マウスコンピューター飯山工場で「親子パソコン組み立て教室」開催

    株式会社マウスコンピューター(本社:東京都台東区)は2013年5月31日、同社飯山工場で行われる「2013年度親子パソコン組み立て教室」開催を発表した。日時は8月10日(土)で、参加受付は本日から6月17日(月)まで

    2013年5月31日

  • #
    BTO

    マウス、GeForce GTX 770搭載ゲーミングPC「NEXTGEAR i830GA12-SP2」発売

    株式会社マウスコンピューターは、NVIDIA最新GPU GeForce GTX 770を標準搭載させたゲーミングデスクトップ「NEXTGEAR i830GA12-SP2」を発表した。基本構成売価は税込199,500円

    2013年5月31日

  • #
    BTO

    ドスパラ、GeForce GTX 770標準搭載のデスクトップBTO「GALLERIA XF-Z」発売

    株式会社サードウェーブデジノスは、グラフィックスカードにNVIDIA GeForce GTX 770を標準で搭載するデスクトップBTO「GALLERIA XF-Z」を発表した。基本構成売価は税込169,980円

    2013年5月31日

  • #
    リリース 国内

    MSI、”Twin Frozr 4S”搭載のGeForce GTX 770「N770GTX Twin Frozr 4S OC」

    MSI国内正規代理店の株式会社アスクは、オリジナルVGAクーラー”Twin Frozr 4S”を搭載するGeForce GTX 770「N770GTX Twin Frozr 4S OC」について、新規取り扱い開始を発表した。「バイオハザード6」無料DLクーポン付き

    2013年5月30日

  • #
    リリース 国内

    ZOTAC、デュアルファンクーラー搭載のGTX 770「ZOTAC GeForce GTX 770」

    ZOTAC国内正規代理店の株式会社アスクは、NVIDIAハイエンドGPU GeForce GTX 770を搭載する「ZOTAC GeForce GTX 770」(型番:ZTGTX770-2GD5R01/ZT-70302-10P)について、新規取り扱い開始を発表した。発売は5月31日の予定

    2013年5月30日

  • #
    リリース 国内

    GIGABYTE、”WINDFORCE 3X”搭載のGeForce GTX 770 OC「GV-N770OC-2GD」

    GIGABYTE国内正規代理店のCFD販売株式会社は、NVIDIA GeForce GTX 770を搭載するオーバークロックモデル「GV-N770OC-2GD」について、新規取り扱い開始を発表した。VGAクーラーには3連ファン搭載の「WINDFORCE 3X」が装備される

    2013年5月30日

  • #
    リリース 国内

    玄人志向、GALAXYコラボのGeForce GTX 770 OC「GF-GTX770-E2GHD/OC」

    玄人志向は、22:00解禁のNVIDIAハイエンドGPU、GeForce GTX 770を搭載するグラフィックスカードの新製品「GF-GTX770-E2GHD/OC」を発表した。このモデルは玄人志向とGALAXYのコラボレーション製品

    2013年5月30日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 19
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2021年1月23日
    【コレオシ】超軽量マウスのオススメモデル、Xtrfy「M42 RGB」シリーズ
  • 2021年1月22日
    人気ベアボーン「DeskMini X300」とAPU同時購入がお買い得
  • 2021年1月22日
    CPU+マザーボードのお買い得セットやファンの特価処分など
  • 2021年1月22日
    税込7万円割れのGeForce RTX 3070やSSDの特価品
  • 2021年1月22日
    LenovoのCore i5-8500搭載小型PC(中古)が安い
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 2

    「全体的に値上がりです」(1/16)・・・複数ショップ店員談

  • 3

    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」

  • 4

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 5

    RAIJINTEK、高い拡張性を謳うデスク型Mini-ITXケース「PAN Slim」正式発表

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.