ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月23日 19:28

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

ニュース 2015年11月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 24
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    見出し斜め読み

    11月30日(月)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    サードウェーブデジノス、12月3日(木)「GALLERIA Lounge」秘密のパーティを生放送

    2015年11月30日

  • #
    リリース 国内

    サイズ、奥行140mmのEnhance製TITANIUM&GOLD電源「RAGE POWERプラグイン」全4機種

    株式会社サイズは、Enhance製セミモジュラー電源「RAGE POWERプラグイン」の新規取り扱い開始を発表。GOLDとTITANIUMの2シリーズ計4モデルが用意され、製品出荷は12月2日より開始される

    2015年11月30日

  • #
    リリース 国内

    ドスパラ、Core i7-6700とGTX 960採用のPC組み立てキット「パーツの犬モデル 102」発売

    株式会社ドスパラは、Core i7-6700とGeForce GTX 960を採用するPC組み立てキット「パーツの犬モデル 102」を発表した。即日発売が開始され、直販価格は税抜90,231円

    2015年11月30日

  • #
    イベント

    今週末のドスパラで開催。AMDの今がわかる「AMD年末イベント~グラフィックスOSってなに?」

    AMDの新たなグラフィックスOS「Crimson ELdition」を徹底解説する、店頭イベントが今週末12月5日(土)に開催。会場はドスパラ 秋葉原本店およびドスパラ パーツ館で、イベントはそれぞれ2回。豪華賞品の当たるビンゴ大会も開催予定

    2015年11月30日

  • #
    リリース 海外

    7型タッチスクリーン搭載のクラウド対応ネットワークスキャナ、Plustek「eScan A150」

    最大50枚の連続用紙送りに対応するADF付きネットワークスキャナの新製品。スキャンデータは、クラウドサーバーやUSBメモリなどに保存できるため、PCレスで運用できる

    2015年11月30日

  • #
    リリース 海外

    Aerocool、誤差±3%の精密DC-DC回路を採用する静音GOLD認証電源「XPredator GM」シリーズ

    出力誤差±3%の精密DC-DC回路を採用する、GOLD認証電源ユニットの新製品。電源規格はATX 12V V2.4 / EPS V2.92に準拠し、容量は550W、650W、750W、1,000Wの計4モデルがラインナップ

    2015年11月30日

  • #
    リリース 国内

    狭い筒の中に広がる大自然。閉所不安を解消する、MRI検査向けバーチャル映像表示技術を東芝が開発

    閉所恐怖症の人も安心してMRI検査が受けられる、閉所不安解消のための映像表示技術を東芝が開発。広視野・高臨場感映像を投影し、狭い筒状の“ボア”内部を感じさせないバーチャル空間を作り出す

    2015年11月30日

  • #
    リリース 国内

    90°倒立レイアウトのエントリーミドルタワー、SilverStone「RVX01」に新色2モデル追加

    SilverStoneエントリーゲーミングケース「RVX01」シリーズに、新色ブラック/ブルーおよびブラック/グリーンが登場。製品出荷は12月5日より開始され、市場想定売価は税抜11,980円

    2015年11月30日

  • #
    その他

    【動画】 3つのヒントから想像しよう。キングジムはいったい何を出してくるのか?

    キングジムが次なる新製品の発売を予告する、ティーザー動画「なにを出すんだ!キングジム」を公開している。動画の中に流れるヒントは3つ、それを手がかりにどんなアイテムが登場するか想像してみよう

    2015年11月30日

  • #
    リリース 海外

    Xeon E3-1200 v5対応のサーバー向けMini-ITXマザーボードがMSIから

    Skylakeアーキテクチャを採用するXeon E3-1200 v5に対応する、サーバー向けマザーボードがMSIから。フォームファクタはMini-ITXで、チップセットはIntel C232 / C236を採用する

    2015年11月30日

  • #
    リリース 国内

    両サイドに防音材を装備した静音志向ミドルタワー、Thermaltake「Urban T31 Silent」今週末に発売

    優れた静音性と拡張性を併せ持つ、Thermaltakeのミドルタワーケースが近く発売。シンプルなフロントドアを採用し、両サイドをには騒音漏れを防ぐ防音材を装備。内部構成の変更により、最長410mmの拡張カードにも対応する

    2015年11月30日

  • #
    リリース 国内

    KDDI、ケーブルテレビに4Kコンテンツ再生機能を追加する「パワーアップユニット」を提供開始

    KDDIが全国のケーブルテレビ事業者向けに提供している、セットトップボックス「Smart TV Box」対応の機能拡張ユニット。接続するだけで「ケーブル4K」などで配信予定の4K動画コンテンツを視聴可能になる

    2015年11月30日

  • #
    リリース 国内

    ミリタリークラス準拠の高耐久2.5インチストレージケース、SilverStone「SST-MMS01」

    ディラックは、MIL-STD-810G規格に準拠したUSB3.0対応2.5インチストレージケースSilverStone「SST-MMS01」の新規取り扱い開始を発表。発売は11月30日で、市場想定売価は税抜7,000円前後

    2015年11月30日

  • #
    リリース 海外

    RAIDMAX、拡張性を重視した新型ミドルタワー「MONSTER II」をFacebookにて先行公開

    RAIDMAXは、公式Facebookにて新型ミドルタワーPCケース「MONSTER II」を先行公開した。フロントドライブベイを最小限に抑えることで、最長400mmまでのグラフィックスカードを複数搭載できる

    2015年11月30日

  • #
    モバイル

    パスワード入力不要。イヤホンジャック接続の専用キーを使う、サンワダイレクトの「アプリロック」

    見られたくないスマホアプリを手軽にロックできる、Android専用の「アプリロック」がサンワダイレクトから発売。イヤホンジャック接続の専用キーとロックアプリを組み合わせ、指定アプリをキー接続時のみ操作可能にする

    2015年11月30日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 24
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年3月23日
    「アーク 大決算祭 2023」対象PCに「第2弾モデル」を追加。3月31日(金)まで
  • 2023年3月23日
    超薄型グラフェンヒートシンク搭載ゲーマー向けメモリ、Team「VULCAN SO-DIMM DDR5」
  • 2023年3月23日
    キースイッチを交換できる65%ゲーミングキーボード、G.SKILL「KM250 RGB」
  • 2023年3月23日
    12VHPWR対応のセミファンレスGOLD電源、ENERMAX「REVOLUTION ATX 3.0」
  • 2023年3月23日
    Giga Computing、Ryzen 7000シリーズ対応の1Uエントリーサーバー計4機種
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証
  • 2023年3月12日
    全高37mmに技術の粋を詰め込んだAM5専用小型クーラー、Noctua「NH-L9a-AM5」徹底検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.