ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月28日 18:40

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

ニュース 2013年4月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 27
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    見出し斜め読み

    4月30日(火)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み

    2013年4月30日

  • #
    リリース 国内

    “循環系”採用でずっとヒンヤリ。USB・電池駆動のファン内蔵ネッククーラーがサンコーから発売

    夏に先駆けて、USBグッズのサンコーより首を冷やすネッククーラーが発売。ファンを内蔵し、内部に取り込んだ空気を循環させて金属製のコールドプレートを冷却、冷感を長時間持続させる。電池駆動も対応で、価格は1,980円

    2013年4月30日

  • #
    リリース 国内

    ワコム、10点マルチタッチに進化したミドルレンジのプロ仕様ペンタブ「Cintiq 22HD touch」リリース

    クリエイター向けペンタブ「Cintiq」シリーズの新モデル。昨年登場の21.5インチミドルレンジモデルの“マルチタッチ対応版”で、性能はそのままに直感操作の10点タッチを実現する。価格は248,000円で、5月17日発売予定

    2013年4月30日

  • #
    リリース 海外

    どこからでもアクセスOK。簡易NAS機能搭載の外付けHDD「Canvio Connect」東芝USAから来月発売

    スマートフォンやタブレットからアプリ経由でデータ共有できる外付けHDDがリリース。電源の入ったインターネット対応PCに接続するだけの簡単仕様で、アプリはiOSとAndroid向けが用意される。容量ラインナップは最大2TB

    2013年4月30日

  • #
    BTO

    Radeon HD 7790搭載のゲーミングBTO、ストーム「Storm Power Gamer R7790 LTD」

    AMDミドルレンジGPU Radeon HD 7790搭載のゲーミングBTO。静音クーラーを備えたHIS製カードを採用する。CPUはIntel Core i7-3770、MSI製マザーボード、8GBメモリ、1TB HDDを実装。ケースにはCM「Centurion 6」をチョイスした

    2013年4月30日

  • #
    リリース 国内

    “オカモチ”型の小型磁気データ消去装置「MagWiper Compact」、アドバンスデザインより来月発売

    持ち運べるコンパクトサイズの磁気データ消去装置がアドバンスデザインよりリリース。岡持ちのような取っ手付きで、顧客現場への持ち込みが可能。15000Oeの高磁界を発生させ、HDD内のデータを効率よく消去できる

    2013年4月30日

  • #
    リリース 海外

    いざとなればバッテリーにも。USB&SDXC対応無線ストレージ「MobileLite Wireless」Kingstonから

    USBポートとSDXC対応SDスロット搭載のワイヤレスストレージアダプタ新モデル。最大3台まで同時接続可能で、メディアへのアクセスとストリーミング再生に対応する。1800mAhのバッテリー内蔵で、スマートフォンの充電も可能

    2013年4月30日

  • #
    モバイル

    エレコム、タブレットを肩掛けで持ち歩ける汎用キャリングケース3モデル

    エレコム株式会社は、タブレットやスマートフォンを肩掛けして持ち歩ける汎用キャリングケース3製品を発表した。発売はいずれも5月中旬の予定

    2013年4月30日

  • #
    リリース 国内

    サンコー、PCレスでも簡単にデータ化できる「フィルム&紙焼きスキャナー PS68000」発売

    サンコー株式会社は、フィルムや紙焼き写真をデジタルデータ化できる高速スキャナ「フィルム&紙焼きスキャナー PS68000」を発表した。直販価格は税込14,800円

    2013年4月30日

  • #
    リリース 国内

    アスク、Radeon HD 7990搭載「SAPPHIRE HD7990 6GB GDDR5」新規取り扱い開始

    SAPPHIRE国内正規代理店の株式会社アスクは、AMD Radeon HD 7990を搭載するグラフィックカードの新製品「SAPPHIRE HD7990 6GB GDDR5」(型番:21207-00-40G)について、新規取り扱い開始を発表した

    2013年4月30日

  • #
    リリース 海外

    Samsung、誰でも“One-hand grip”な薄型軽量7インチタブ「GALAXY Tab 3」発表

    Samsungより「GALAXY Tab」シリーズ新モデルがリリースされた。従来よりさらに薄型になり、重量も300gと軽量。スペックはデュアルコア1.2GHz、1024×800ドットの7インチ液晶搭載のミドルレンジで、OSはAndroid 4.1

    2013年4月30日

  • #
    リリース 国内

    NFCで簡単にペアリングできる、Bluetooth 3.0マウスがエレコムから

    エレコム株式会社は、近距離無線通信規格NFCniyori簡単に接続・設定ができるBluetooth 3.0対応マウス「M-BT10BBBK/N」を発表した。発売は5月中旬の予定

    2013年4月30日

  • #
    リリース 海外

    EK Water Blocks、水冷ヘッドフラッグシップに新モデル追加。総ニッケル&全銅仕様2製品

    EK Water Blocksが展開する汎用水冷ヘッドのフラッグシップ「EK-Supremacy Clean CSQ」に、総ニッケル&全銅仕様の受熱ベースを採用する2製品が追加。微細フィン採用で高流量・CPU温度低下を実現した

    2013年4月30日

  • #
    リリース 国内

    秋葉原に続くオンラインゲームプレイ施設2号店「ALIENWARE ARENA inサイバック博多駅前店」オープン

    株式会社カジ・コーポレーションとデル株式会社は、秋葉原に続くオンラインゲームプレイ施設の2号店として「ALIENWARE ARENA in サイバック博多駅前店」オープンを発表した

    2013年4月30日

  • #
    キャンペーン

    ニコンD7000が当たる、CORSAIR「抽選で豪華景品が当たる!2013 Corsair spring campaign」

    リンクスインターナショナルは、豪華景品が当たるキャンペーン、CORSAIR「抽選で豪華景品が当たる!2013 Corsair spring campaign」開催を発表した。期間は2013年5月3日(金)~5月31日(金)まで

    2013年4月30日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 27
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年3月28日
    シームレス強化ガラスパネルの魅せるフルタワーPCケース、Phanteks「NV7」
  • 2023年3月28日
    ATX 3.0/PCIe 5.0対応のPLATINUM認証電源、XPG「CYBERCORE II」
  • 2023年3月28日
    Bitspower、PlayStation 5に対応する「Low-Profile M.2 SSD Armor – Black」
  • 2023年3月28日
    RAIJINTEK、360mm水冷や最大365mmカードを搭載できるミドルタワー「ARCADIA III」
  • 2023年3月28日
    デル、900g台の超軽量ノートやRTX 5000 Ada採用のモバイルWSなどビジネス向けPC発表
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月25日
    組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証
  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.