ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年1月27日 8:41

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

エルミタ取材班 2012年12月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.406 パソコンショップアーク~「パンドラの箱(JUNK箱)」

    今やアキバの風物詩。今年最後のコレオシはパーツショップの福袋としては定評のあるパソコンショップアークの「パンドラの箱(JUNK箱)」を一足早くご紹介。新年最初の運だめし。ここは1発勝負といきましょう

    2012年12月31日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.405 ~イオシスアキバ中央通店~Nokia「Lumia 920」

    iPhoneでもなくAndroidでもない、スマホ界第3の刺客Windows Phone 8搭載モデルに最近ムーブメントがきているらしい。名門Nokiaが自信をもって世に放つ、機能満載なフラッグシップを腕利きバイヤーがコレオシだ

    2012年12月29日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.404 ~aPad専門店~原道「N70 双撃HD」

    近頃発売の製品で一番使いやすい、という高スペックな中華タブレットがコレオシに登場。7インチタブの偉大なるベンチマーク「Nexus 7」の対抗モデルとしても有力な存在だ。安くて速くて見た目もよしと、三拍子揃っている

    2012年12月28日

  • #
    取材ネタ HOT

    TDP95Wの8コアFXシリーズ、AMD「FX-8300」の予約受付開始

    「AMD FX」シリーズ初のTDP95W対応8コアモデル「FX-8300」の入荷を複数店舗で確認した。なお販売開始は12月29日午前0時01分で本日27日より予約受付が開始されている

    2012年12月27日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.403 ~三月兎2号店~「iMito MX1」

    今やアキバですっかり市民権を得た感のあるUSBメモリサイズのAndroid端末。でもどれを買えばいいか分からないよ、という人にオススメなのが今日のコレオシ。綺羅星のごとく現れたBluetooth搭載の高性能機をチェックしておこう

    2012年12月27日

  • #
    ボイス

    「年末ギリギリの登場です」(12/25) ・・・某ショップ店員談

    8コアのAMD「AMD FX」シリーズ初のTDP95W版となる「FX-8300」(8コア/3.2GHz/TC3.6GHz/L3 8MB)の販売解禁日が判明

    2012年12月25日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.402 株式会社オウルテック~Seasonic「X Series XP2」シリーズと「X Series KM3」シリーズ

    営業マンに休みはない?休日返上で熱心に営業活動を行っている株式会社オウルテックの江口氏を発見。パーツ業界の古株として、アキバショップの店員にとっっては有名人の同氏がオススメする年末のコレオシです

    2012年12月25日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.401 ~ビートオン 秋葉原店~エレコム「M-M1P2BK」

    今となっては懐かしい、PS/2接続かつ物理エンコーダ搭載のシンプルマウスがビートオン 秋葉原店にて大好評販売中。クリエイターさんもボール式時代を知らない若い世代も、このお値段なら買っておいて損はないでしょう

    2012年12月24日

  • #
    イベント 取材

    “サングラス男”かく語りき。「玄人志向大感謝祭」に行ってきた

    日頃のご愛顧に感謝、今や自作界に確たる地歩を築く玄人志向が初の単独イベントを開催。ブランドアイコンでお馴染みの“サングラス男”が八面六臂の大活躍だった会場内の模様をリポート。近く登場の新製品もチェックしておこう

    2012年12月23日

  • #
    イベント 取材 HOT

    年末年始を遊び倒す最新ゲームを探せ!「第6回秋葉原PCゲームフェスタ」開幕

    国内最大級のオンラインゲームイベント「第6回秋葉原PCゲームフェスタ」が本日開幕した。48タイトルもの最新タイトルをパワフルなゲーミングPCで自由に遊べる恒例のビッグイベントだ。入場は無料で、24日(月)まで開催される

    2012年12月23日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.400 ~ソフマップ中古パソコン駅前店~MSI「FM2-A85XA-G65」

    自作から多少遠ざかっていても日々のシミュレーションは欠かさない。今回のコレオシは、AMD党なベテランスタッフがチョイスする強靭なFM2マザーボード。Trinityを長く安心して使いたい人にオススメなプランとはなんだろう

    2012年12月22日

  • #
    ボイス

    「3,000円の値上げはでかいなぁ」(12/21) ・・・複数ショップ店員談

    販売価格が上昇傾向となっているCPUやメモリ。ここにきて、秋葉原各ショップの店頭価格も急激に値上がりし始めている

    2012年12月22日

  • #
    取材ネタ HOT

    Intel純正コントローラを搭載したSATA3.0対応2.5インチSSD「Intel SSD DC S3700」アキバに登場

    HET-MLCを採用した高耐久SSD「Intel SSD DC S3700」シリーズの販売がPC DIY SHOP FreeTで開始された。今回入荷を確認したのは400GBモデルで販売価格は89,480円。なお100GB/200GBモデルも来週には入荷する予定だ

    2012年12月21日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.399 ~テクノハウス東映~「PF-213CR3」

    アイネックスより登場の多機能フロントパネルが今日の主役。なんだか地味なアイテムだなぁと思ったら大間違い。その正体は、アイネックスが限界を攻めて詰めに詰め込んだ“過積載”ポート群だったんだよ!(なんだってー

    2012年12月21日

  • #
    取材ネタ

    あると便利なイマドキ仕様の3.5インチ多機能フロントパネルがアイネックスから発売

    USB3.0からカードリーダー、HDMI等まで搭載するアイネックスの多機能フロントパネルが発売開始。空いた3.5インチを有効活用するにはぴったりのアイテムだ

    2012年12月20日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年1月27日
    SSDやフラッシュメモリの週末特価をチェック
  • 2023年1月27日
    6インチ有機EL搭載スマホの格安中古が大量入荷
  • 2023年1月27日
    格安ゆえに保証なし、1万円ポッキリのレッツノートなどノートPC特価
  • 2023年1月27日
    5,000円で買える格安マイクロデスクが要チェック
  • 2023年1月27日
    【1月26日取材分】SSD/HDD価格表更新
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す
  • 2023年1月22日
    最安クラスでも機能は充実。新型Core i5にオススメなIntel B760マザーボード、ASRock「B760M Pro RS/D4」
  • 2023年1月20日
    ベイパーチャンバークーラーと強力電源で高クロック動作を実現。SAPPHIRE「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」
  • 2023年1月18日
    ハイエンドCPUが不安なく使える高コスパな最新ミドルマザー、BIOSTAR「B760M-SILVER」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.