ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月21日 19:48

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

エルミタ取材班 2016年7月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    取材ネタ HOT

    フルウレタンでしっとりフィットする、最高級のVRゴーグル「Merge VR Goggles」が日本上陸

    北米の新興メーカーが手がけた、VRゴーグルとしては最高峰の高級モデルが国内向けに取り扱い開始。柔軟性抜群なフルウレタンボディがしっとりフィット、極上の没入型VR体験を楽しむための決定版ツールだ

    2016年7月30日

  • #
    取材ネタ HOT

    長尾製作所がポケモン捕獲アイテムを製造。1球で仕留める「Mボール矯正ギブス」来週発売

    パーツ業界でおなじみの長尾製作所が製造、エアリアが販売するポケモンGO専用アクセが登場。ガイドに沿ってスワイプするだけ、確実にボールを当てることができる“矯正ギブス”が来週末に発売される

    2016年7月29日

  • #
    取材ネタ HOT

    国内未発売のASUS最新スマホ「ZenFone 3」が登場。第1弾はコスパ優秀な約4.3万円の中堅モデル

    日本でもSIMフリースマホの代表格として大ヒットになった、ASUS「ZenFone」シリーズの最新モデルが店頭初登場。第1弾はアッパーミドルスペックの5.2インチ無印モデルで、約4.3万円とコスパに優れる

    2016年7月29日

  • #
    取材ネタ HOT

    【アキバ入荷情報】税込約5.5万円の10TB HDD、Seagate「IronWolf」販売開始~入荷数は極少量~

    10TBモデルでは最廉価となる税込5.5万円のNAS向け3.5インチHDD、Seagate「IronWolf」シリーズの販売が本日29日より開始される。なお初回入荷はいずれのショップでも極少量とのこと

    2016年7月29日

  • #
    取材ネタ HOT

    【アキバ入荷情報】扱い易さ向上。Thermaltakeの新オープンフレームケース「Core P3」発売開始

    Thermaltakeの新作オープンフレームケース「Core P3」シリーズの発売が、本日29日より開始される。カラーはブラックとホワイトの2色で、価格はそれぞれ税抜14,980円と税抜15,980円

    2016年7月29日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1312】モノが良くて激安、「ポケモンGO」にピッタリなモバイルバッテリーはコレだ

    「ポケモンGO」をプレイするなら絶対に手元に置いておきたい、トレーナー必携のモバイルバッテリーからイチオシをご紹介。安いだけのモデルは何かと後悔するけれど、コレなら物も良くてお値段も激安。コスパ最強なのです

    2016年7月29日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1311】やっぱりいいよねCrossFire X。Radeon RX 480を2枚買いしたスタッフ

    Radeon好きのショップスタッフがここにもひとり。解禁初日にRadeon RX 480を2枚買い。現在はCrossFire Xで運用中というエンスーなRadeon使いがコレオシ登場

    2016年7月28日

  • #
    取材ネタ

    「外神田一丁目計画」が本格始動。ヤマギワビル跡地は地上23階の商業ビルが建設予定

    旧ヤマギワビルと旧石丸電気本店ビルの跡地に建設予定の「外神田一丁目計画」、その概要が明らかになった。当初の噂通り、2020年東京オリンピックが開催される頃には、大型の商業ビルが誕生する事になる

    2016年7月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    【教えて!鶉さん Vol.026】中古よりも安い!?台数限定で新品の「Nexus 7」が超特価に

    アキバでも屈指の安値と圧倒的在庫量を誇るPCNETから、女装レイヤーさんが“ここだけ”の激安特価をお届けする謎のコーナー。今回の主役は、あの大定番端末の新品特価。台数限定だけど、なんと中古より安くゲットできる!?

    2016年7月27日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1310】未発売マザーにGTX 1080を搭載した豪華なデモ機で遊び放題

    ツクモパソコン本店では、来店者が自由に遊べるGeForce GTX 1080搭載PCのデモ機を用意。GeForce GTX 980 Ti搭載PCも設置されているので、実際にパフォーマンス比較が体験できるのだ

    2016年7月27日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1309】圧倒的品薄が見事に解消。あの「レジプラ」に量産型ができました

    この「レジプラ」量産の暁には、夏コミの会計なぞあっという間に済ませてみせるわ!・・・と出店サークルのアツい注目を浴びていた、コミケ向けレジに量産型がついに登場。ネックだった品薄が解消、本番に間に合いました

    2016年7月26日

  • #
    イベント 取材

    ドライアイスを使ったデモもあったGIGABYTEグラフィックスカードイベントをチェック

    CFD販売取り扱いのGIGABYTE製グラフィックスカードイベントが週末の秋葉原で開催。オリジナルファンがドライアイスから発生したけむりを豪快に吹き飛ばす、ユニークなデモも行われた

    2016年7月25日

  • #
    取材ネタ

    目玉親父似がカワイイ。4Kクオリティの360°動画撮影ができる全方位カメラ「Gear 360」が発売

    GalaxyスマートフォンおよびGear VRと連携する事で、自分で撮影した360°の撮影画像をリアルに追体験できる。「今感じている世界をそのまま残す」がコンセプト、「Gear 360」の販売が開始された

    2016年7月25日

  • #
    イベント 取材

    間もなく発売。Thermaltakeがイベントで国内初披露のPCケースや冷却関連アイテムなど多数展示

    Thermaltakeによる恒例のアキバイベントが今夏も開催。間もなく発売予定のPCケースや電源ユニットなど、多数の新製品が展示されたイベントの様子をチェックしておこう

    2016年7月25日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.051】今なら子猫カフェ?中央通りにオープンした子猫たちの楽園「僕と猫。」で癒されよう

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、中央通りに先月オープンした猫カフェに潜入。やんちゃな子猫とカワイイキャストさんに囲まれる、サイコーの癒やし空間です

    2016年7月25日

  • #
    取材ネタ HOT

    【懐かしのPCパーツ図鑑 Vol.026】なぜか中身のCPUがないSocket A版「Athlon 1GHz」

    AMD全盛時代の象徴ともいえる「Athlon 1GHz」のリテールパッケージが登場。初値は10万円。数カ月後に半額の5万円まで値下がりしたエンスーユーザー憧れのハイエンドCPUだった

    2016年7月25日

  • #
    取材ネタ HOT

    【店長ナカジマのレアモノPickup! Vol.035】超ロングセラーのUSBトレース台が進化!極薄でもっと便利になりました

    アキバの片隅から、おもしろ雑貨やお役立ちなガジェットを美人店長がPickup!してくれるウィークリーの定番コーナー。今回は、発売から5年と異例のロングセラーになった、大人気USBトレース台の新型をご紹介します

    2016年7月24日

  • #
    取材ネタ HOT

    「SLI HBブリッジ」付属。コストパフォーマンス良好のX99マザー、ASRock「X99 Taichi」アキバに登場

    コストパフォーマンスに優れるIntel X99 Expressマザーボード、ASRock「X99 Taichi」の販売がアキバ各店にてスタート。いずれも在庫は少量で、価格は税抜29,800円前後

    2016年7月22日

  • #
    取材ネタ

    6GBメモリのスマホが店頭初登場。2.5K液晶&スナドラ820搭載でデュアルスタンバイも対応の高性能機

    これから登場するフラッグシップ級スマホの新潮流になりそうな、大容量6GBメモリ搭載モデルが店頭初登場。中国の新興メーカーによる5.7インチ端末で、2.5K液晶やスナドラ820搭載、防水・防塵に4G+3G同時待受にも対応する

    2016年7月22日

  • #
    取材ネタ

    格安で質感よし。WUXGA液晶&Cherry Trail搭載、1.4万円で買えるメタル筐体のデュアルOSタブレット

    Windows 10とAndroidを搭載するデュアルOSタブレットに新モデル登場。高解像度なWUXGA液晶を採用する8インチのCherry Trail端末で、安価ながら高級感あるメタルボディ。店頭価格は税込13,980円とコスパに優れる

    2016年7月22日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2021年1月21日
    1月21日(木)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
  • 2021年1月21日
    ワケありだけど激安過ぎるBD-Rメディア
  • 2021年1月21日
    3辺狭額縁デザインのビジネス向け27型IPS液晶、MSI「PRO MP271」シリーズ
  • 2021年1月21日
    売価4ドル。独自IC採用の小型開発用基板「Raspberry Pi Pico」
  • 2021年1月21日
    GeForce RTX 3090 FE専用設計の高性能ウォーターブロックがEK Water Blocksから
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと
  • 2021年1月3日
    be quiet!渾身、すべてが一味違う極上TITANIUM電源「Dark Power Pro 12」の魅力

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 2

    RAIJINTEK、高い拡張性を謳うデスク型Mini-ITXケース「PAN Slim」正式発表

  • 3

    「全体的に値上がりです」(1/16)・・・複数ショップ店員談

  • 4

    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」

  • 5

    全面マウスパッド仕様のL字型ゲーミングデスク、Thermaltake「ToughDesk 500L RGB」

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.