ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月24日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

エルミタ取材班 2013年12月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.709 パソコンショップアーク~「パンドラの箱(JUNK箱)2014」

    さぁ今回もやってきた。今年最後のコレオシは、パーツショップの福袋として大人気。パソコンショップアークの「パンドラの箱(JUNK箱)」をご紹介。新年最初の運だめし。アナタはいくらの箱を買いますか

    2013年12月30日

  • #
    ボイス

    「期待と不安が半々ですね」(12/30) ・・・某ショップ店員&関係者談

    AMDの次世代APU「Kaveri」について。日本国内での販売解禁日は2014年1月14日(火)のようだ。発売されるのは

    2013年12月30日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.708 ~ツクモパソコン本店~総金箔貼りキーボード「KOGANE」

    デスクトップに新風を吹き込む、伝統工芸コラボのキーボードがコレオシに登場。ダイヤテックからこのほど発売された、驚きの総金箔貼りモデルと漆塗りモデルの店頭展示が始まっている。これはまさしく一見の価値アリ

    2013年12月28日

  • #
    取材ネタ HOT

    年内ギリギリセーフ。GTX 760デュアルのモンスターVGA、ASUSTeK「MARS 760」発売開始

    NVIDIA GeForce GTX 760をデュアル実装する、ASUSTeK「MARS760-4GD5」の発売がパソコンショップアークで開始された。入荷量は少量で、販売価格は税込82,980円

    2013年12月27日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.707 ~パソコンハウス東映~MacBook使い必見の「TMB-23K for Mac」

    そろそろ冬コミということもあり、再びモバイルバッテリーが気になる季節になってきた。そんな折、MacBookを使うモバイラーには特にオススメしたい注目の大容量モデルが店頭に再登場。“アレ”が標準で付いてくるのがとにかく嬉しいね

    2013年12月27日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.706 ~Jan-gle3号店~Measy「A2W Miracast Dongle」

    無線ディスプレイ入門にピッタリな、格安のMiracast対応アダプタがまた1つ登場。HDMIでテレビにブスリ、無線LANで簡単に画面を飛ばしちゃおう。Android 4.2も標準対応だしWindowsもOKと、後はアダプタだけで環境は揃ってしまう

    2013年12月26日

  • #
    ボイス

    「お待たせしました、週末入荷みたいです」(12/26) ・・・某ショップ店員談

    MSIから、「Twin Frozr IV Advanced」クーラーを搭載したRadeon R9 290Xグラフィックスカード「R9 290X GAMING 4G」が28日(土)にも発売される・・・

    2013年12月26日

  • #
    取材ネタ

    そろそろ発売。12台のSSD/HDDが搭載できるMini-ITXケース SilverStone「DS380」サンプル到着

    今年3月にその存在が明らかとなって以降、なにかと話題だったSilverStone製Mini-ITXケース「DS380」がいよいよ発売に向けてカウントダウン。サンプル品がオリオスペックに到着だ

    2013年12月25日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.705 ~ドスパラパーツ館~サンタによる「豪華景品が当たるガラポン抽選会」

    本日クリスマスにお届けするコレオシは、かわいい2人のサンタさんから。ドスパラパーツ館で明日まで開催中のガラポン抽選会がなにやら熱いらしい

    2013年12月25日

  • #
    ボイス

    「こっちを待っていた人も多そうです」(12/25) ・・・某ショップ店員談

    2.5インチベイを1基備えたIntelのHaswell搭載NUCベアボーンキット「D34010WYKH」と「D54250WYKH」が年明け1月中旬に・・・

    2013年12月25日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.704 ~ツクモパソコン本店~配信用PCをデモ中

    ライブ配信やゲーム実況に興味はあるけど、どうしていいか分からない。そんな疑問を一発解決してくれるショップの新コーナーをご紹介

    2013年12月24日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.703 ~ビートオン 秋葉原店~東芝「EQUIUM S6800」

    中古フロア充実のビートオンにて、なにやら売り場にちんまりと鎮座する小型PCを発見。往年のSCSIドライブのような外見で、小脇に抱えられるサイズ感が善哉。どれも状態良好で7/XPが両方付属、さらに激安価格と要チェックな存在だ

    2013年12月23日

  • #
    イベント 取材

    来年の抱負は“素人にも優しいブランド”。「玄人志向大感謝祭2013 in AKIBA」開催

    玄人志向は2013年12月21日、秋葉原UDXにおいて2回目となる単独イベント「玄人志向大感謝祭2013 in AKIBA」を開催。新製品展示やトークイベント、アイドルミニライブなど盛りだくさんの様子をお届けしよう

    2013年12月21日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.702 ~イオシス アキバ中央通店~「ioPhone 5色」

    今日はiPhone 5cのコレオシ・・・ではなく、何やら危険な香りのする激似スマホが登場。こんなに似ていて大丈夫?と心配な気もするところ、随所に散らばるジョーク要素が面白い。ちなみに名前は“ゴショク”と読みます

    2013年12月21日

  • #
    取材ネタ HOT

    純白のフロントドア付きミドルタワーPCケース、Thermaltake「Urban S31 Snow Edition」がまもなく店頭へ

    ホワイトカラーのPCケースに新作が登場。フロントドア付きのシンプルなデザインは、日本の自作ユーザーからも支持を受けそうなモデルかもしれない

    2013年12月20日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年3月24日
    【3月23日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2023年3月23日
    水冷と電源ユニット標準搭載のMini-ITXケースが限定特価
  • 2023年3月23日
    週末限定セールやPCケースの処分品など
  • 2023年3月23日
    週末恒例のストレージ特価をチェック
  • 2023年3月23日
    Ryzen 7000と同時購入でお買い得なDDR5メモリ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証
  • 2023年3月12日
    全高37mmに技術の粋を詰め込んだAM5専用小型クーラー、Noctua「NH-L9a-AM5」徹底検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.