ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年1月27日 11:25

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

エルミタ取材班 2013年11月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 7
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.685 ~上海問屋~「Bluetooth シャッターボール」

    スマホのカメラ撮影に無限の楽しさを与えてくれる・・・かもしれない、直径32mmのボールを上海問屋からご紹介。“中の人”たちにも多数愛用者がいるという便利アイテムがもつのは、たった1つのボタンだけ。いったいどう使うのか?

    2013年11月30日

  • #
    ボイス

    「リファレンスは終了になります」(11/30) ・・・某ショップ店員談

    メーカーオリジナルVGAクーラーを装備するGeForce GTX 780 Ti搭載グラフィックスカードが早ければ来週にも発売されるようだ。登場するのは、、、

    2013年11月30日

  • #
    取材ネタ HOT

    mSATA SSD×2で驚速ドライブを構築できるポータブルRAIDケース、ZOTAC「RAIDbox」登場

    mSATA SSDを2台搭載できるポータブルRAIDケース、ZOTAC「RAIDbox」の販売がアキバでスタート。取材時に在庫が確認できたのはパソコンハウス東映で、販売価格は税込6,980円

    2013年11月29日

  • #
    取材ネタ HOT

    さようなら「秋葉原ラジオストア」、明日30日で64年続いた長い歴史に幕

    ある意味、一番秋葉原らしい雰囲気が色濃く残るJR総武線高架下の電子パーツ売り場。その一角を占める「秋葉原ラジオストアー」計10店舗が明日で閉店を迎える

    2013年11月29日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.684 ~東映ランド~エスエスエーサービス「LANケーブルテスター」

    本日のコレオシは、LANケーブルを自作する人なら言わずと知れた必需品のケーブルテスターをご紹介。「実はこのケーブルが死んでるのかな?」というネットワークトラブルもコレ1台で一発解決、人気は驚きの激安価格にアリ

    2013年11月29日

  • #
    取材ネタ

    【ぷらミタ】TSUKUMO eX.の11月PCパーツ人気ランキングBEST3、CPU/マザーボード/HDD/SSDを掲載

    TSUKUMO eX.のPCパーツ人気ランキングBEST3(11月編)を見つけたのでご紹介。近々購入予定の人も、そうでない人も。見ているだけで面白いかも

    2013年11月28日

  • #
    取材ネタ

    バラバラで買うよりお買い得。やや玄人向けな水冷パーツ詰め合わせ「SkyWater 330」が発売

    メンテナンスフリー水冷キットは卒業という人にピッタリな、水冷パーツの詰め合わせがLarkoolerブランドから登場。個別に購入するよりはお買い得なセットモデルだ

    2013年11月28日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.683 ~Jan-gle秋葉原本店~Intel「Sleek ID Holder」

    日常でさり気なくIntel贔屓をアピールできる、素敵な公式グッズ最新作がコレオシに登場。これまでありそうでなかった定番アイテム、ちょっと粋な組み合わせも一緒にご紹介しちゃいましょう。使い勝手も良し、お値段もお手頃です

    2013年11月28日

  • #
    取材ネタ HOT

    NUCよりさらにコンパクト。GIGABYTEから第4世代Coreシリーズ採用BRIXベアボーン一斉発売

    GIGABYTEから、第4世代Coreシリーズ採用の小型ベアボーンキット「BRIX」シリーズの発売が開始された。Core i7/i5/i3/Celeronの4モデルがラインナップされ、売価は税込29,980円から

    2013年11月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ぷらミタ】新旧LGA2011比較を実施。~RAW現像に最適なCPUを見つけよう~

    BUY MORE秋葉原本店で面白いポップを発見。意外に悩んでいる人もいるかもしれない、RAW現像にピッタリなCPUを実際のテストを元に紹介している

    2013年11月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    アキバで展示中、フルアルミ仕様MicroATXケース「U3」のサンプル版を発売前にチェックしておく

    Mini-ITXケース「U2」シリーズの上位版が12月早々に発売開始。先行入荷のサンプル版をアキバで押さえたので、画像を中心に確認する

    2013年11月27日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.682 ~ツクモパソコン本店~ラトックシステム「REX-SEEK1-X」

    iPhoneの場所がよく分からなくなる、またはよく忘れものをする・・・。そんなドジなアナタのために便利な小物をご紹介。意外に売れているみたいです

    2013年11月27日

  • #
    ボイス

    「Haswell対応のThin Mini-ITXです」(11/27) ・・・某ショップ店員談

    チップセットにIntel Q87 Expressを搭載するThin Mini-ITX対応LGA1150マザーボード2モデルが近日発売されるかもしれない。「早ければ今週末に入荷」するのは、、、

    2013年11月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    SATA12ポートの最強Mini-ITXマザー、ASRock「C2750D4I」アキバに登場

    12ポートのSATAを搭載するサーバー向けMini-ITXマザーボード、ASRock「C2750D4I」がオリオスペックに入荷。組み込み向けモデルながら単体発売も行われ、価格は税込48,800円

    2013年11月26日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ぷらミタ】 120GB SSD+1TB HDD構成のWD製デュアルドライブ「WD Black2」展示中

    120GB SSD+1TB HDDを搭載する、Western Digital製2.5インチデュアルドライブ「WD Black2」シリーズの展示が、複数店舗でスタートした。早速画像で確認しておこう

    2013年11月26日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 7
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年1月27日
    ASUS「TUF Gaming Radeon RX 7900 XTX/XT」専用ウォーターブロックがEKWBから
  • 2023年1月27日
    3通りの設置方法が選べる長尾製作所「3wayオープンフレーム スタック式」に新色ホワイト登場
  • 2023年1月27日
    In Win「A」シリーズ最新PCケース、「A3/A5」にホワイトモデルを追加
  • 2023年1月27日
    アユートのオリジナルブランド「SHO-U」、USB充電器や完全ワイヤレスイヤホンなど発売
  • 2023年1月27日
    ガルウイング展開のケース&低遅延モード搭載のゲーミングイヤホンが1,650円で販売中
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す
  • 2023年1月22日
    最安クラスでも機能は充実。新型Core i5にオススメなIntel B760マザーボード、ASRock「B760M Pro RS/D4」
  • 2023年1月20日
    ベイパーチャンバークーラーと強力電源で高クロック動作を実現。SAPPHIRE「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」
  • 2023年1月18日
    ハイエンドCPUが不安なく使える高コスパな最新ミドルマザー、BIOSTAR「B760M-SILVER」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.