ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年6月10日 20:43

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

エルミタ取材班 2010年10月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 2
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    ボイス

    「引退なのか?」(10/30) —某ショップ店員談

    MS非公認のPC自作応援キャラ「窓辺ななみ」。Windows 7 DSP版の発売時から活躍してきた彼女だが

    2010年10月30日

  • #
    ボイス

    「平日以下」(10/30) —複数ショップ店員談

    台風14号の影響で、普段なら週末の買い物を楽しむ客でいっぱいのアキバもご覧のあり様(15時頃撮影)

    2010年10月30日

  • #
    ボイス

    「安いし売れるのでは」(10/29) —某ショップ店員談

    「Radeon HD 6850」搭載のオーバークロック版ビデオカード「R6850 Storm II 1G OC」が近々MSIから発売されるようだ

    2010年10月29日

  • #
    ボイス

    「売り上げも寒いですな」(10/28) —複数ショップ店員談

    10月としては記録的な寒さとなった東京。いつも賑やかな秋葉原もさすがに人出は少なく

    2010年10月28日

  • #
    ボイス

    「1月よりは、ずっといいな」(10/22) —某ショップ店員談

    開発コードネーム"Sandy Bridge"こと「Intel 2nd Generation Core i7」シリーズ。2011年1月の発表/発売が予定されているのだが

    2010年10月22日

  • #
    ボイス

    「ぼちぼち売れてます」(10/22) —某ショップ店員談

    午前11時01分に販売開始となったAMDの新型GPU「Radeon HD 6870」と「Radeon HD 6850」。売れ行きの方は

    2010年10月22日

  • #
    ボイス

    「13時でいいのに、朝から忙しいから」(10/21) —某ショップ店員談

    AMDの新型GPU「Radeon HD 6870」と「Radeon HD 6850」だが、販売解禁はやはり午前11時01分になる。各ショップとも

    2010年10月21日

  • #
    ボイス

    「Radeonの初回は売れるからなぁ」(10/20) —某ショップ店員談

    AMDから10/22(金)13:01に正式発表となる「Radeon HD 6870」と「Radeon HD 6850」だが、秋葉原での販売開始は11時になるという話も。また、少量と見られていた流通量だが

    2010年10月20日

  • #
    ボイス

    「HD 5850、死亡しました」(10/19) —某ショップ店員談

    AMDから10/22(金)13:01に正式発表となる「Radeon HD 6870」と「Radeon HD 6850」。当初の予想とは異なり

    2010年10月19日

  • #
    ボイス

    「円高め!」(10/15) —某ショップ店員談

    Intel製SSD「X25-M」シリーズが月末に価格改定が行われるとのこと。下げ幅は40GBモデルで

    2010年10月15日

  • #
    ボイス

    「しょぼ改定です」(10/15) —某ショップ店員談

    Intel製CPUの価格改定が17日付けで行われる。対象となるのは

    2010年10月15日

  • #
    ボイス

    「マジでやめましょう、たぶん凄く寒いですよ」(10/9) —某ショップ店員談

    開発コードネーム“Sandy Bridge”こと「Intel 2nd Generation Core i7」シリーズ。「Core i7-

    2010年10月9日

  • #
    ボイス

    「なら黙っててよ、5800シリーズ売れなくなるんだから」(10/9) —某ショップ店員談

    今月中の正式発表が噂される「Radeon HD 6000」シリーズだが、今のところ

    2010年10月9日

  • #
    ボイス

    「日本の祝日とか関係ない」(10/5) —某ショップ店員談

    NVIDIAのローエンドGPU「GeForce GT 430」。国内での正式発表および販売解禁は

    2010年10月5日

  • #
    ボイス

    「だから剥いて出してよって言ってるじゃないか」(10/2) —某ショップ店員談

    世界初の容量3TBとなるSeagate製のHDD「FreeAgent GoFlex Desk」シリーズの「STAC3000100」。USB2.0対応の外付けモデルなのだが、いつのまにか

    2010年10月2日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 2
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年6月10日
    11日(日)限定の大容量SSDや特価DDR4メモリなどいろいろ
  • 2023年6月10日
    完売していたバルク版のASUSマザーボードが再入荷
  • 2023年6月10日
    中古保証なしのノートPCを格安放出
  • 2023年6月10日
    読込最大12,400MB/sのPCI Express 5.0対応SSD、Crucial「T700」が発売開始
  • 2023年6月9日
    第12世代i7&16GBメモリ搭載の高性能ThinkPadノートが安い
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年6月9日
    RDNA 3アーキテクチャ採用の最新プロ向けVGA、AMD「Radeon PRO W7000」実力検証
  • 2023年6月2日
    手のひらサイズに14コアのCore i7-13700H搭載、超小型PCの最前線「ASUS ExpertCenter PN64」検証
  • 2023年5月31日
    WQHDも狙える最新ミドルレンジ、SAPPHIRE「PULSE Radeon RX 7600 GAMING 8GB GDDR6」検証
  • 2023年5月29日
    オールNVMe M.2 SSDの10GbE/2.5GbE対応NASが身近に! ASUSTOR「FLASHSTOR」を試す
  • 2023年5月27日
    Core i7&RTX 3060搭載のビジネス・ホームユース向けPC、MSI「PRO DP180 13TC-025JP」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.