ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年4月1日 0:02

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

エルミタ取材班 2015年7月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 6
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    取材ネタ HOT

    DSP版Windows 10 解禁カウントダウン。【深夜販売速報】 ~その2~

    DSP版Windows 10間もなく発売。久しぶりにお祭り騒ぎで沸く秋葉原より、現地レポートを速報形式でお伝えするその2

    2015年7月31日

  • #
    取材ネタ HOT

    DSP版Windows 10 解禁カウントダウン。【深夜販売速報】 ~その1~

    DSP版Windows 10間もなく発売。久しぶりにお祭り騒ぎで沸く秋葉原より、現地レポートを速報形式でお伝えするその1

    2015年7月31日

  • #
    取材ネタ HOT

    【アキバ入荷情報】Godavariコア採用 AMD「A8-7670K」は31日発売スタート

    Godavariコアを採用するミドルレンジAPU、AMD「A8-7670K」が複数ショップに入荷。本日31日より発売が開始される。店頭売価は税込14,990円

    2015年7月31日

  • #
    取材ネタ HOT

    【アキバ入荷情報】独自スイッチ採用のコンパクトキーボード、ロジクール「G310」入荷

    ロジクールから先頃発表された、独自設計スイッチを採用するコンパクトゲーミングキーボード「G310」がパソコンショップアーク、ドスパラパーツ館、ツクモパソコン本店で発売開始

    2015年7月31日

  • #
    取材ネタ HOT

    【アキバ入荷情報】ちょっと気になる「OS活してSSD de 高速化」がアキバ店頭に登場

    SSDと付属ソフトによりPCの動作を高速化できる、センチュリーのPCI-Express(x1)インターフェイスカード「OS活してSSD de 高速化」(型番:CIF-HBC25MS)がアキバに登場。価格は税抜5,980円

    2015年7月31日

  • #
    取材ネタ HOT

    お役立ちポップ「TSUKUMO eX.の電源人気ランキング7月版」

    Cooler Master製の80PLUS GOLD電源ユニット「V Semi-Modular」シリーズが快挙達成。TSUKUMO eX.による「電源ユニット人気ランキング」で1年間連続BEST3入りを果たした

    2015年7月31日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1120 ~ビートオン 秋葉原店~レトロ世代感涙の「カセットテープ型バッテリー」

    かつてカセットテープに親しんだ人は、昔を思わずにはいられない。そんなノスタルジックなモバイルバッテリーが絶賛販売中だ。「このデザインは卑怯」とは、つい衝動買いしてしまったベテランスタッフの談

    2015年7月31日

  • #
    イベント 取材 HOT

    「TITAN X」初のオリジナルVGAクーラーモデル投入も明らかになったZOTACイベント

    先週末開催された、ZOTAC担当者による「新製品特別セッション」の模様をレポート。注目はGeForce GTX TITAN X搭載モデル初のオリジナルVGAクーラー採用モデル。さらに「TITAN X」の4-Way SLI構成マシンも登場した

    2015年7月30日

  • #
    取材ネタ HOT

    LTE・WiMAXにも対応。最大40m圏内のスマホを使用不能にする、格安の携帯ジャマーが店頭販売中

    LTEやWiMAX、2G/3Gなど多彩な携帯電波に対応する、据置型の携帯ジャマー。会議での携帯利用禁止や試験の不正防止に効果的で、効果範囲は最大40m。ノーブランド扱いの格安品

    2015年7月30日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1119 ~パソコンショップアーク 「パンドラの箱」(深夜販売エディション)

    31日(金)の「DSP版 Windows 10」深夜販売に向け、パソコンショップアークが用意したのが「パンドラの箱」。年始の初売りには完売必至のジャンク品の詰め合わせが、20個限定で登場だ

    2015年7月30日

  • #
    ボイス

    「絶対足りない」(7/29) ・・・複数ショップ店員談

    8月5日(水)21時に販売が解禁される「Core i5-6600K」と「Core i7 6700K」の予価が判明。ただし初回入荷数が非常に少ないという情報。争奪戦は必至の状況

    2015年7月29日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1118 ~TSUKUMO eX. 「この夏オススメのCPUクーラー3モデル」

    CPUクーラー(というよりはヒートシンク)に目がない、自作女子スタッフがオススメするCPUクーラー3モデルをご紹介。初心者にもオススメの製品から、予算度外視のハイエンドユーザー向けまで揃っています

    2015年7月29日

  • #
    取材ネタ HOT

    高品質NAND「MLC Plus」採用の高速・高耐久SSD、ADATA「XPG SX930 SSD」発売開始

    高品質NAND「MLC Plus」を採用する、2.5インチSATA3.0 SSD、ADATA「XPG SX930 SSD」の発売がドスパラ パーツ館にてスタート。容量は120GB、240GB、480GBの3モデル展開

    2015年7月28日

  • #
    取材ネタ HOT

    ドスパラのWindows 10限定タブレットは瞬殺。GALLERIA Loungeの記念イベントは“ニコ生”配信も

    ドスパラは、Windows 10の解禁を記念して、限定タブレット「DG-D09IW」の予約受付を本日28日に開始。また22:00からはGALLERIA Loungeにて、「一般リリース記念イベント」を開催する

    2015年7月28日

  • #
    取材ネタ HOT

    【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.015】入荷即完売の「Ubuntuスマホ」、再入荷はある?

    国内外の最新スマホがいち早く入荷するイオシスから、敏腕バイヤーが注目モデルをざっくり解説、お手軽にスマホ通になれちゃうコーナー。先週は“第3のOS”ことUbuntu搭載スマホが初登場、蒸発するように売り切れました

    2015年7月28日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 6
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年4月1日
    【3月31日取材分】メモリ価格表更新
  • 2023年3月31日
    第5世代i5&英字キー搭載のMacBook Air(2015)がお買い得
  • 2023年3月31日
    タイプカバー付きで1万円ポッキリのSurface Pro 4など注目ジャンク特価
  • 2023年3月31日
    プレイヤーとして優秀すぎる、かつてのハイエンドXperiaスマホが激安に
  • 2023年3月31日
    圧倒的ノイキャンのGalaxyイヤホンが大幅値下げ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月31日
    ファンレスクーラーとGeForce RTX 4090搭載の静音コンパクトPC「ELSA GALUDA G5-ND G450E」検証
  • 2023年3月29日
    これで全てが分かる。CORSAIR「iCUE 4000D RGB AIRFLOW」徹底解説
  • 2023年3月25日
    組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証
  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.