ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年1月27日 10:48

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

エルミタ取材班 2015年12月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 5
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1203 ~Smart Laboアトレ秋葉原~中の人も欲しい「Skullcandy福袋(仮)」

    そろそろ今年もお終い。年の瀬の押し迫ったこの時期に、一足早く新春初売りに登場する注目の福袋をチェックしておきましょう。ストリート系を意識した、スマホにもピッタリなヘッドホン・イヤホンがお買い得な福袋になります

    2015年12月29日

  • #
    取材ネタ HOT

    【店長ナカジマのレアモノPickup! Vol.009】お正月の思い出を3Dで撮る!新感覚のカメラアクセを紹介します

    アキバの片隅から、おもしろ雑貨やお役立ちなガジェットを美人店長がPickup!してくれるウィークリーの定番コーナー。今年最後の今回は、お正月の思い出を立体的に残すことができる、新感覚のカメラアクセをご紹介します

    2015年12月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    Cherry Trail搭載の格安中華タブに8インチモデル登場。実売1.5万円のONDA「V820W CH」が発売開始

    従来からGPU性能が向上した、Intelの最新モバイル向けSoC“Cherry Trail”を搭載する格安のWindows 10タブレット。中華系端末としては初の8インチ版で、Atom x5や2GBメモリを実装。設定次第でオンラインゲームも遊べる

    2015年12月25日

  • #
    取材ネタ HOT

    Googleが完成させた最強Androidタブ。2.5K液晶 & Tegra X1搭載のハイスペモデル「Pixel C」10万円超で販売中

    Googleが初めて100%自社開発、AndroidタブレットとしてのGoogle的解答といえる最新端末がアキバ店頭に登場。2.5K液晶やMaxwell世代のTegra X1を搭載する、タブレット最高峰のハイスペ仕様。価格も10万円以上と超高級だ

    2015年12月25日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1202 ~ツクモパソコン本店 アイティーシー 「黒鼓(Kuro-Tsudsumi)」

    年末になって登場した円柱型Mini-ITXケース「黒鼓(Kuro-Tsudsumi)」は、2015年を代表するPCケースのひとつになりそうな予感。エルミタレビューでも好評の注目モデルを「売れ行き好調」と語るツクモパソコン本店からコレオシ

    2015年12月25日

  • #
    取材ネタ HOT

    960GBモデルが3万円台前半。ApacerのエントリーSSD「AS330」シリーズがBUYMOREで販売開始

    960GBで3万円台前半というコストパフォーマンスが魅力の2.5インチSSD、Apacer「AS330」シリーズの販売がBUY MORE秋葉原本店でスタート。数量限定のため購入を検討しているなら早めに行動しよう

    2015年12月24日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1201 ~パソコンショップアーク センチュリー「裸族のお立ち台 for STICK PC」

    スティック型PCのお伴に最適なHDDクレードルを、パソコンショップアークの新人スタッフがコレオシ。これさえあれば、便利になるのは間違いなし。ただし問題は価格がちょっと高めなところ

    2015年12月24日

  • #
    取材ネタ

    拡張性重視の大型サイズがポイント、アビーの新型アルミ製Mini-ITXケース「smart ES04」シリーズがデビュー

    Mini-ITX対応のPCケースとしては最大クラス。280mmクラスの水冷用ラジエターも飲み込む欲張りMini-ITXケースが発売。小型でハイエンドを目指すなら、押さえておきたいPCケースの登場だ

    2015年12月23日

  • #
    取材ネタ

    ASUS製Z170チップセット搭載マザーの最高峰「MAXIMUS VIII EXTREME」が本日発売

    年末のアキバに大物マザーボードが登場だ。税込70,000円オーバーのスーパーハイエンドモデル、ASUS「MAXIMUS VIII EXTREME」の販売が今日からスタート。入荷枚数は各ショップともに少量

    2015年12月23日

  • #
    取材ネタ HOT

    【教えて!鶉さん Vol.014】アキバ最安ですよ!LTE対応のドコモタブが大特価に

    アキバでも屈指の安値と圧倒的在庫量を誇るPCNETから、麗しの女装レイヤーさんが“ここだけ”の特価品をお届けする謎のコーナー。今回は、LTE対応のキレイめタブレットがアキバ最安値で登場。コスパ良すぎなお買い得品です

    2015年12月23日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1200 ~TSUKUMO eX. ZOTAC「GeForce GTX 980 Ti AMP! Omega」

    物欲を抑えきれない。8月にGeForce GTX 980 Ti搭載カードを購入したはずのスタッフが、さらに同じGPUを搭載したモデルを追加購入。本日限定でお買い得なハイエンドグラフィックスカードをコレオシしてもらう

    2015年12月23日

  • #
    取材ネタ HOT

    ノートPCをKVMコンソール化できるアダプタ、StarTech「NOTECONS02」今週末発売

    ノートPCに接続して、サーバーにアクセスできるKVMコンソールアダプタ、StarTech「NOTECONS02」が今週末より発売開始。業務用ながら、ホームサーバーを運用している人にも興味深い製品となりそうだ

    2015年12月22日

  • #
    取材ネタ HOT

    ASUS 20周年記念のスーパーOCモデル。ゴールデン装飾をまとう最速の特別限定GTX 980 Ti、実売16万円で明日発売

    ASUSのメモリアルを記念して製造された、ゴールデンカラーのスーパーOC版GTX 980 Tiカードが明日発売。最速を謳う1,367MHz動作の高速モデルで、OC向けの独自機能を満載。国内販売数は10本未満、価格は約16万円のプレミアム品だ

    2015年12月22日

  • #
    取材ネタ HOT

    内蔵・外付けどちらも速い、SATA3.0/USB3.1デュアル対応SSD、Apacer「AS720」発売開始

    SATA3.0/USB3.1 Type-Cデュアルインターフェイス対応2.5インチSSD、Apacer「AS720」がアキバに登場。容量は120GBと240GBの2モデルで、価格は前者が税抜9,980円、後者が税抜14,800円

    2015年12月22日

  • #
    取材ネタ HOT

    アキバ初登場、SanDisk製M.2フォームファクタSSD「X300 SSD M.2」発売開始

    アキバ初のSanDisk製M.2 SSD「X300 SSD M.2」の発売がパソコンハウス東映でスタート。容量は256GBモデル「SD7SN6S-256G」のみで、販売価格は税込11,780円

    2015年12月22日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 5
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年1月27日
    ガルウイング展開のケース&低遅延モード搭載のゲーミングイヤホンが1,650円で販売中
  • 2023年1月27日
    144Hz/1ms対応の43型4K量子ドットゲーミング液晶、Samsung「Odyssey Neo G7」
  • 2023年1月27日
    SSDやフラッシュメモリの週末特価をチェック
  • 2023年1月27日
    6インチ有機EL搭載スマホの格安中古が大量入荷
  • 2023年1月27日
    格安ゆえに保証なし、1万円ポッキリのレッツノートなどノートPC特価
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す
  • 2023年1月22日
    最安クラスでも機能は充実。新型Core i5にオススメなIntel B760マザーボード、ASRock「B760M Pro RS/D4」
  • 2023年1月20日
    ベイパーチャンバークーラーと強力電源で高クロック動作を実現。SAPPHIRE「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」
  • 2023年1月18日
    ハイエンドCPUが不安なく使える高コスパな最新ミドルマザー、BIOSTAR「B760M-SILVER」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.