ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月23日 13:56

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

エルミタ取材班 2016年11月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 5
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1376】CPU、SSD購入でチャンジできるスペシャルガチャに「PT3」ゲットのチャンスも

    ドスパラ パーツ館で本日30日(水)まで実施している、スペシャルガチャに「価格徹底対抗中」のボーナスセール。今からでも間に合う、お買い得企画をチェックしておこう

    2016年11月30日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ギークの殿堂 Vol.027】スペックは高く、でもカバンは軽く。絶妙進化を遂げた「MacBook Pro」がイイ

    スマホやタブレットをちぎっては投げ。ガジェットライフにどっぷりハマる、ギークな野郎がイチオシを紹介するディープなコーナー。今回は、欲しい要素全部入りの進化を遂げた、新しい「MacBook Pro」を語ります

    2016年11月30日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1375】キズがあってもいいさ。この価格なら全力で許せる、コスパ最強の超激安Xperiaスマホ

    ドコモLTE対応のXperiaスマホが激安でゲットできる、中古スマホ特価がただいま開催中。2013年当時にドコモのツートップとして売り出された名作スマホで、外装難ありだがコスパは最強。とにかく安くてお買い得なのです

    2016年11月29日

  • #
    取材ネタ

    スマホもタブレットもGoProも。立ったままハンズフリー利用できる、実売2,000円のネックアーム

    スマホやタブレットを立ったまま使える、ネックバンドタイプのフレキシブルアームが発売中。首や腰に固定したハンズフリー状態で動き回ることが可能で、カメラやGoProもマウントできる

    2016年11月28日

  • #
    取材ネタ

    ケーブルより使い勝手よし。iPhone 7を充電しながらイヤホンが使える、コンパクトなアダプタが発売

    イヤホンジャックが廃止されたiPhone 7にて、充電とイヤホン利用を両立するアクセサリに新モデル。一般的なケーブルタイプと異なる、コンパクトなアダプタタイプが発売された

    2016年11月28日

  • #
    取材ネタ HOT

    スマホの背中に便利スペース発見。SIMポケットを備えた珍しいバンカーリングが発売中

    大型スマホのユーザーにとって、すっかり定番になったバンカーリングに異色の新モデル。複数のSIMを使い分けるマニア向け、なんとSIMカードを収納する隠しポケット付きだった

    2016年11月28日

  • #
    取材ネタ HOT

    【店長ナカジマのレアモノPickup! Vol.052】こんなの待ってた!iPhoneと合体する超コンパクトなプロジェクター

    アキバの真ん中から、おもしろ雑貨やお役立ちなガジェットを美人店長がPickup!してくれるウィークリーの定番コーナー。今回は、iPhoneと合体、他ソースも色いろ使える超小型のプロジェクターを紹介します

    2016年11月27日

  • #
    取材ネタ

    強力磁石で固定できる小型・スリムケースで便利なショートタイプのファンステイが発売開始

    長尾製作所が手掛ける便利な自作アクセサリに新モデル。今度は小型・スリムケースで活躍してくれそうなショートタイプの汎用ファンステイが登場

    2016年11月26日

  • #
    取材ネタ

    強化ガラス採用で外装アルミ。税込9,980円のミドルタワー、JONSBO「U4」が発売開始

    コストパフォーマンスに優れたアルミニウム製PCケースを手掛けるJONSBOから、強化ガラス採用の「U4」シリーズがデビュー。税込約1万円とは思えない高い完成度に注目だ

    2016年11月26日

  • #
    取材ネタ HOT

    東プレ初のゲーミングキーボード「REALFORCE RGB」予約受付開始~初回入荷は少量予定~

    東プレのLEDイルミネーションキーボード「REALFORCE RGB」の予約受付が、本日25日よりツクモパソコン本店で開始された

    2016年11月25日

  • #
    取材ネタ HOT

    Fractal Designの新型コンパクトケース「Define C / Mini C」シリーズ販売開始

    省スペースを追求した、Fractal Designの新型ケース「Define C / Mini C」シリーズがアキバに登場。ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.で販売が開始された

    2016年11月25日

  • #
    取材ネタ

    HDT採用のThermalrigh製スリムサイドフロークーラー「TRUE Spirit 140 Direct」登場

    「ヒートパイプダイレクトタッチ」方式を採用する、Thermalrightの新作サイドフローCPUクーラー「TRUE Spirit 140 Direct」が登場。ツクモ各店で販売が開始された

    2016年11月25日

  • #
    取材ネタ

    2U / 3Uラックマウント用の小さなサイドフロー、SilverStone「Argon」シリーズ2種

    SilverStoneの冷却カテゴリ「Argon」シリーズより、2Uおよび3Uラックマウント向けに設計された、小さなサイドフロー型CPUクーラーが登場。ツクモパソコン本店で入手可能だ

    2016年11月25日

  • #
    取材ネタ HOT

    価格は税込9,780円。単体で通話もネットもできる、クアッドコアCPU搭載の安価な3G腕時計スマホが登場

    小さいながらにブラウジングから通話までを1台でこなす、3G対応の腕時計デバイスが東映無線ラジオデパート店で販売中。税込1万円を切る価格が魅力の1台

    2016年11月25日

  • #
    取材ネタ HOT

    2万円切りで“リアル4K”が撮れる激安アクションカメラが発売。30m防水&無線LANにも対応

    2万円切りの激安価格でもなめらかな高解像度動画が撮れる、“リアル4K”撮影対応のアクションカメラ。スマホからアクセスできる無線LAN対応モデルで、30m防水対応のハウジングも付属するお買い得品だ

    2016年11月25日

  • #
    取材ネタ HOT

    15年目の新作はゲーミング志向。入力の深さをカスタムできる、フルカラーの静電容量キーボードが来月デビュー

    東プレ初のプロダクトとなる、ゲーミングキーボードの新製品「REALFORCE RGB」が国内正式発表。鮮やかフルカラーイルミネーションに加え、入力の深さをカスタムできる、東プレだけの機能を引っさげ来月発売だ

    2016年11月25日

  • #
    コレオシ HOT

    【コレオシ Vol.1374】超軽くてメチャ頑丈、そして安いGoProの自撮り棒をスノボで使おう

    GoProアクセのラインナップならアキバ屈指、その中でも1年中売れ続けているというGoPro特化の自撮り棒はイチオシだ。スノボの上でも楽々扱える超軽量ボディで、タフに使える頑丈さ。それでいてお値段も安いと文句なし

    2016年11月25日

  • #
    取材ネタ

    抜群の冷却性能を発揮。玄人志向のM.2 SSD用空冷クーラー「M.2F-PCIe」アキバに登場

    空冷ファンを搭載するM.2 SSDクーラー、玄人志向「M.2F-PCIe」がアキバに登場。パソコンショップアークでは、本日24日(木)より販売開始

    2016年11月24日

  • #
    取材ネタ HOT

    ZOTAC 10周年記念モデル。GTX 1080&i7-6700搭載の水冷ゲーミングPC「MAGNUS EN1080」発売

    ZOTACの創業10周年記念モデル「10 Year Anniversary Edition MAGNUS EN1080」の販売がスタート。製品ラインナップはベアボーンとWindows 10 Home搭載モデルの2モデル展開

    2016年11月24日

  • #
    取材ネタ HOT

    eDRAM 128MB。Iris Pro P580を搭載するMini-ITXマザーボード「C236 WSI4」販売開始

    ASRock RackのXeon E3-1500 v5搭載Mini-ITXマザーボード「C236 WSI4」シリーズの販売が、パソコンショップアークで開始。GPUにはSkylake最上位のIris Pro P580を内蔵する

    2016年11月24日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 5
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2021年1月23日
    【コレオシ】超軽量マウスのオススメモデル、Xtrfy「M42 RGB」シリーズ
  • 2021年1月22日
    人気ベアボーン「DeskMini X300」とAPU同時購入がお買い得
  • 2021年1月22日
    CPU+マザーボードのお買い得セットやファンの特価処分など
  • 2021年1月22日
    税込7万円割れのGeForce RTX 3070やSSDの特価品
  • 2021年1月22日
    LenovoのCore i5-8500搭載小型PC(中古)が安い
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 2

    「全体的に値上がりです」(1/16)・・・複数ショップ店員談

  • 3

    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」

  • 4

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 5

    RAIJINTEK、高い拡張性を謳うデスク型Mini-ITXケース「PAN Slim」正式発表

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.