ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月23日 13:56

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

エルミタ取材班 2015年5月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    ボイス

    「気持ち下がりましたけど・・・」(5/31) ・・・複数ショップ店員談

    6月1日(月)7時に販売解禁となる、NVIDIAの新型GPU「GeForce GTX 980 Ti」搭載グラフィックスカードの予価が予定通り(?)値下がりへ

    2015年5月31日

  • #
    取材ネタ HOT

    コンシューマ向け最上位SSD「Intel SSD 750」に2.5インチモデルが登場

    好調なセールスを続けるIntelのフラッグシップSSD「Intel SSD 750」シリーズに、2.5インチフォームファクタの400GBモデルが登場。オリオスペックにて販売が開始された

    2015年5月29日

  • #
    取材ネタ HOT

    サイズの人気CPUクーラー「虎徹」、「忍者四」をデュアルファン化で冷却性能アップしよう

    早くも季節は夏モード。CPUクーラーも夏仕様に変更しよう、という事で登場したのが「デュアルファン出来ちゃうキット2」。今まで未発売だったサイズ製ファンが購入可能だ

    2015年5月29日

  • #
    取材ネタ

    ハイビジョン録画をそのままスマホに持ち出せる、SeeQVault対応リーダーがソニーから発売

    モバイル向けのSeeQVault対応製品としては、ずいぶん久しぶりとなるmicroSDリーダーが発売。対応機器間で制限なしにHDコンテンツを共有できる製品で、レコーダーの録画データを持ちだしてそのままスマホで再生できる

    2015年5月29日

  • #
    ボイス

    「遅れてどうする」(5/29) ・・・某ショップ店員談

    6月2日(火)に販売解禁が予定されていたIntelのデスクトップ向け最新CPU“Broadwell-K”、「Core i7-5775C」「Core i5-5675C」にまさかの遅延情報

    2015年5月29日

  • #
    取材ネタ HOT

    100種集結のゲーミングデバイス試し放題!遊んで実感できるフィールドがGALLERIA Loungeに出現

    ドスパラのゲーミングPC「GALLERIA」のショウルームに、ゲーマー注目のフィールドが誕生。約100種におよぶゲーミングデバイスをズラリ取り揃え、ゲーム推奨PCで好みの組み合わせを自由にタッチアンドトライできる

    2015年5月29日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1085 ~Jan-gle秋葉原本店~「Apple Watch」をお好みのバンドで飾ろう

    満を持して登場した、スマートウォッチの本命モデル「Apple Watch」・・・ではなく、その関連アイテムが今日の主役。お好みのバンドを自由に装着、“最もパーソナルなアップル製品”を自分仕様に飾りましょう

    2015年5月29日

  • #
    取材ネタ

    最近珍しい大判モデル。実売3.9万円の13.3インチAndroidタブレット、恵安「M1316S」が発売

    あまり選択肢の多くない、13.3インチのAndroidタブレットに新製品登場。恵安から発売のフルHDディスプレイ採用モデルで、シルバーの筐体にミドルレンジスペックを搭載。簡素な茶箱パッケージで、価格は約3.9万円だ

    2015年5月28日

  • #
    取材ネタ

    USBメモリサイズで実売1,500円。スティック付きの極小Bluetoothゲームパッドが販売中

    Bluetoothゲームパッドとしては最小クラスとなる、USBメモリサイズのモデルが発売。必要最小限のゲームボタンにアナログスティックを搭載。リモコンやスマホのカメラシャッターとして機能、マルチに活用できる

    2015年5月28日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ぷらミタ】お役立ちポップ「TSUKUMO eX.の電源人気ランキング5月版」

    TSUKUMO eX.店内で掲示中の電源ユニット人気ランキングBEST3(5月編)をご紹介。ついに訪れたCooler Master「V Semi-Modular」シリーズ最大の危機を救ったのは、唯一の在庫となる550Wモデルだった

    2015年5月28日

  • #
    ボイス

    「価格はどうなるか分かりません」(5/28) ・・・複数ショップ店員談

    6月1日(月)19時に販売解禁される、NVIDIAの新型GPU「GeForce GTX 980 Ti」の詳細スペックが判明した。CUDAコア数は当初3,072と思われていたが2,816になる模様

    2015年5月28日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1084 ~オリオスペック~「Noctua製CPUクーラー売れ筋トップ3」

    オリオスペックで人気のCPUクーラーブランドと言えば“Noctua”。そろそろ、CPUクーラーの換装を考えている人は特に注目、「Noctua製CPUクーラー売れ筋トップ3」を確認しておこう

    2015年5月28日

  • #
    ボイス

    「まずはリファレンスモデルから」(5/27) ・・・複数ショップ店員談

    NVIDIAの新型GPU「GeForce GTX 980 Ti」(CUDA Core数3,072/GDDR5 6GB/384bit/TDP250W/補助電源コネクタ6pin+8pin)搭載グラフィックスカードの発売日と予価について

    2015年5月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    【教えて!鶉さん Vol.001】5,000円切りLTEスマホ&10,000円切り激安ノート編

    中古スマホ&中古PCの取り扱いならココにおまかせ。アキバでも屈指の安値と圧倒的な在庫量を誇るPCNETアキバ本店から、麗しの女装レイヤーさんが“ここだけ”の激安特価をお届けします。購入の際は「エルミタ見た」をお忘れなく

    2015年5月27日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1083 ~ドスパラ パーツ館~上海問屋「スマホ・タブレット用折りたたみコンパクトスタンド」

    自宅用から持ち運び用まで、ちょっとしたシーンで活躍することウケアイ。ただいま激安価格で販売中のスマホ・タブレット用スタンドをコレオシ。カラーは5色と豊富で、所有端末台数分買ってしまおう

    2015年5月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    美しくタフな新作「VAIO」ノート発表会 in 六本木ヒルズ

    新生VAIOブランド船出から約1年、メインストリーム第2世代となるモバイルノートの発表会が開催された。会場は六本木ヒルズの期間限定「VAIO Cafe」、いざ最新機種が勢揃いしたタッチアンドトライの体験型カフェへ出かけよう

    2015年5月26日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1082 ~テクノハウス東映~デュアルレンズのアクションカム「ATC Chameleon」

    どこに付けてどうやって遊ぼうか?最近にわかに注目を集めるアクションカムに、デュアルレンズ搭載の“カメレオン”モデルが登場。2つの視点を同時に録画、バイクに付ければ運転技術も分かる?今ならお得な特典も付いてきます

    2015年5月26日

  • #
    取材ネタ HOT

    【バイヤー林懐寧のスマホ羅針盤 Vol.006】人気スマホ1番&2番手が「休んでゴメンね!特価」に?

    国内外の最新スマホがいち早く入荷するイオシスから、敏腕バイヤーが注目モデルをざっくり解説、お手軽にスマホ通になれちゃうこのコーナー。先週は恒例の社員旅行でお休みだった同店、今週はお詫びに人気スマホが特価に?

    2015年5月26日

  • #
    取材ネタ HOT

    【自作派たちのPC周り Vol.027】TSUKUMO eX. Fさん

    なにより普段のメンテナンス性にこだわったPC周り。こまめな掃除は、結果的にPCパーツの寿命延長に大きな影響を及ぼす。自作好きになら、是非参考にしたいそのアイデアとは?

    2015年5月25日

  • #
    取材ネタ HOT

    【オレスマホ Vol.022】~Smart Laboアトレ秋葉原~ギルドデザイン「Solid Bumper for iPhone6(EVANGELION Limited)」

    アキバのショップスタッフのスマホ事情に密着する「オレスマホ」。今回は高級ケースブランドが手がける、エヴァ新劇場版とのコラボ仕様なiPhone 6が登場。初号機イメージの絶妙カラー、そこへ技ありなパネルをトッピングしました

    2015年5月25日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2021年1月23日
    【コレオシ】超軽量マウスのオススメモデル、Xtrfy「M42 RGB」シリーズ
  • 2021年1月22日
    人気ベアボーン「DeskMini X300」とAPU同時購入がお買い得
  • 2021年1月22日
    CPU+マザーボードのお買い得セットやファンの特価処分など
  • 2021年1月22日
    税込7万円割れのGeForce RTX 3070やSSDの特価品
  • 2021年1月22日
    LenovoのCore i5-8500搭載小型PC(中古)が安い
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 2

    「全体的に値上がりです」(1/16)・・・複数ショップ店員談

  • 3

    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」

  • 4

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 5

    RAIJINTEK、高い拡張性を謳うデスク型Mini-ITXケース「PAN Slim」正式発表

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.