ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年1月27日 10:48

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

エルミタ取材班 2015年5月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 6
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    ボイス

    「気持ち下がりましたけど・・・」(5/31) ・・・複数ショップ店員談

    6月1日(月)7時に販売解禁となる、NVIDIAの新型GPU「GeForce GTX 980 Ti」搭載グラフィックスカードの予価が予定通り(?)値下がりへ

    2015年5月31日

  • #
    取材ネタ HOT

    コンシューマ向け最上位SSD「Intel SSD 750」に2.5インチモデルが登場

    好調なセールスを続けるIntelのフラッグシップSSD「Intel SSD 750」シリーズに、2.5インチフォームファクタの400GBモデルが登場。オリオスペックにて販売が開始された

    2015年5月29日

  • #
    取材ネタ HOT

    サイズの人気CPUクーラー「虎徹」、「忍者四」をデュアルファン化で冷却性能アップしよう

    早くも季節は夏モード。CPUクーラーも夏仕様に変更しよう、という事で登場したのが「デュアルファン出来ちゃうキット2」。今まで未発売だったサイズ製ファンが購入可能だ

    2015年5月29日

  • #
    取材ネタ

    ハイビジョン録画をそのままスマホに持ち出せる、SeeQVault対応リーダーがソニーから発売

    モバイル向けのSeeQVault対応製品としては、ずいぶん久しぶりとなるmicroSDリーダーが発売。対応機器間で制限なしにHDコンテンツを共有できる製品で、レコーダーの録画データを持ちだしてそのままスマホで再生できる

    2015年5月29日

  • #
    ボイス

    「遅れてどうする」(5/29) ・・・某ショップ店員談

    6月2日(火)に販売解禁が予定されていたIntelのデスクトップ向け最新CPU“Broadwell-K”、「Core i7-5775C」「Core i5-5675C」にまさかの遅延情報

    2015年5月29日

  • #
    取材ネタ HOT

    100種集結のゲーミングデバイス試し放題!遊んで実感できるフィールドがGALLERIA Loungeに出現

    ドスパラのゲーミングPC「GALLERIA」のショウルームに、ゲーマー注目のフィールドが誕生。約100種におよぶゲーミングデバイスをズラリ取り揃え、ゲーム推奨PCで好みの組み合わせを自由にタッチアンドトライできる

    2015年5月29日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1085 ~Jan-gle秋葉原本店~「Apple Watch」をお好みのバンドで飾ろう

    満を持して登場した、スマートウォッチの本命モデル「Apple Watch」・・・ではなく、その関連アイテムが今日の主役。お好みのバンドを自由に装着、“最もパーソナルなアップル製品”を自分仕様に飾りましょう

    2015年5月29日

  • #
    取材ネタ

    最近珍しい大判モデル。実売3.9万円の13.3インチAndroidタブレット、恵安「M1316S」が発売

    あまり選択肢の多くない、13.3インチのAndroidタブレットに新製品登場。恵安から発売のフルHDディスプレイ採用モデルで、シルバーの筐体にミドルレンジスペックを搭載。簡素な茶箱パッケージで、価格は約3.9万円だ

    2015年5月28日

  • #
    取材ネタ

    USBメモリサイズで実売1,500円。スティック付きの極小Bluetoothゲームパッドが販売中

    Bluetoothゲームパッドとしては最小クラスとなる、USBメモリサイズのモデルが発売。必要最小限のゲームボタンにアナログスティックを搭載。リモコンやスマホのカメラシャッターとして機能、マルチに活用できる

    2015年5月28日

  • #
    取材ネタ HOT

    【ぷらミタ】お役立ちポップ「TSUKUMO eX.の電源人気ランキング5月版」

    TSUKUMO eX.店内で掲示中の電源ユニット人気ランキングBEST3(5月編)をご紹介。ついに訪れたCooler Master「V Semi-Modular」シリーズ最大の危機を救ったのは、唯一の在庫となる550Wモデルだった

    2015年5月28日

  • #
    ボイス

    「価格はどうなるか分かりません」(5/28) ・・・複数ショップ店員談

    6月1日(月)19時に販売解禁される、NVIDIAの新型GPU「GeForce GTX 980 Ti」の詳細スペックが判明した。CUDAコア数は当初3,072と思われていたが2,816になる模様

    2015年5月28日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1084 ~オリオスペック~「Noctua製CPUクーラー売れ筋トップ3」

    オリオスペックで人気のCPUクーラーブランドと言えば“Noctua”。そろそろ、CPUクーラーの換装を考えている人は特に注目、「Noctua製CPUクーラー売れ筋トップ3」を確認しておこう

    2015年5月28日

  • #
    ボイス

    「まずはリファレンスモデルから」(5/27) ・・・複数ショップ店員談

    NVIDIAの新型GPU「GeForce GTX 980 Ti」(CUDA Core数3,072/GDDR5 6GB/384bit/TDP250W/補助電源コネクタ6pin+8pin)搭載グラフィックスカードの発売日と予価について

    2015年5月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    【教えて!鶉さん Vol.001】5,000円切りLTEスマホ&10,000円切り激安ノート編

    中古スマホ&中古PCの取り扱いならココにおまかせ。アキバでも屈指の安値と圧倒的な在庫量を誇るPCNETアキバ本店から、麗しの女装レイヤーさんが“ここだけ”の激安特価をお届けします。購入の際は「エルミタ見た」をお忘れなく

    2015年5月27日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.1083 ~ドスパラ パーツ館~上海問屋「スマホ・タブレット用折りたたみコンパクトスタンド」

    自宅用から持ち運び用まで、ちょっとしたシーンで活躍することウケアイ。ただいま激安価格で販売中のスマホ・タブレット用スタンドをコレオシ。カラーは5色と豊富で、所有端末台数分買ってしまおう

    2015年5月27日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 6
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年1月27日
    ガルウイング展開のケース&低遅延モード搭載のゲーミングイヤホンが1,650円で販売中
  • 2023年1月27日
    144Hz/1ms対応の43型4K量子ドットゲーミング液晶、Samsung「Odyssey Neo G7」
  • 2023年1月27日
    SSDやフラッシュメモリの週末特価をチェック
  • 2023年1月27日
    6インチ有機EL搭載スマホの格安中古が大量入荷
  • 2023年1月27日
    格安ゆえに保証なし、1万円ポッキリのレッツノートなどノートPC特価
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す
  • 2023年1月22日
    最安クラスでも機能は充実。新型Core i5にオススメなIntel B760マザーボード、ASRock「B760M Pro RS/D4」
  • 2023年1月20日
    ベイパーチャンバークーラーと強力電源で高クロック動作を実現。SAPPHIRE「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」
  • 2023年1月18日
    ハイエンドCPUが不安なく使える高コスパな最新ミドルマザー、BIOSTAR「B760M-SILVER」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.