ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月28日 18:40

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

エルミタ取材班 2013年7月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.582 ~BUY MORE秋葉原本店~PLEXTOR「M5 Pro Xtreme」シリーズ

    今日のコレオシは人気のSSD、PLEXTOR「M5 Pro Xtreme」シリーズの特価情報をお届け。平日なのに格安台数限定でご提供。会社帰りでは微妙に間に合わないかもしれない!?

    2013年7月31日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.581 ~ツクモパソコン本店~ASUSTeK「MX279H」

    27インチでIPS液晶パネルを採用するASUSTeK製液晶ディスプレイがいよいよ最終入荷。もう迷っている時間はあまりない。今まで我慢してきたそこのアナタ。すぐにポチリましょう

    2013年7月30日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.580 ~ビートオン 秋葉原店~狼蛛(AULA)「帝恨EMPEROR HATE」

    ちょっと怪しげながらホンキな作りが面白い“中華マウス”の新作が店頭にやってきた。新型センサー搭載で動作もグレードアップ、多彩なイルミネーションやカスタマイズにも対応。さらに新追加されたアジャスト機能とは?

    2013年7月29日

  • #
    ボイス

    「いつの間にか変わっていた」(7/28) ・・・某ショップ店員談

     USB周りに問題を抱えているとされるIntel 8シリーズチップセット。該当するのは発売当初から出回るC1リビジョンの製品だが、実は10日ほど前から問題を解決したC2リビジョン

    2013年7月28日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.579 ~イケショップ~おいでよ新店舗「明日から引越します」

    中央通りへの移転から半年、スマホ雑貨のイケショップがUDX向かいに帰ってくる。ピンクの巨大看板が目を引く新店舗は、27日(土)11時よりオープン。アクセスも劇的に改善、これからはフラッと気軽に立ち寄れるぞ

    2013年7月27日

  • #
    取材ネタ HOT

    UEFI対応のASUS製PCIe SSD拡張カード「RAIDR Express PCIe SSD」、明日27日より一斉販売開始

    PCI-Express2.0(x2)に対応したRAID SSD拡張カードASUSTeK「RAIDR Express PCIe SSD」が複数店舗に入荷済み。明日27日より一斉に発売が開始され、価格は税込37,800円~39,980円

    2013年7月26日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.578 ~あきばお~零~Sierra Wireless「AirCard 754S」

    この手のアイテムを使ったことのない人は必見!今店頭で大人気というSIMフリーのLTE対応モバイルルーターがコレオシに登場だ。余ってるSIMや格安データSIMもバッチコイ、とにかく激安でお手軽。試す価値は十分アリだ

    2013年7月26日

  • #
    ボイス

    「Core i7モデルが気になります」(7/26) ・・・某ショップ店員談

    GIGABYTEの超小型ベアボーン「BRIX」が、8月8日頃に発売されるようだ。登場するのは、、、

    2013年7月26日

  • #
    イベント 取材 HOT

    CORSAIR、威風堂々のスーパーキューブ「Carbide AIR 540」をお披露目。今週末いよいよ日本上陸

    COMPUTEXで話題をさらった魅惑の巨大キューブケースが国内初披露。奇抜な形状は伊達じゃない、CORSAIRが贈る先進的エアフロー思想のあれこれを発売前にチェックしておこう。世界最速メモリのチラ見せもアリと、トピック満載だ

    2013年7月25日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.577 ~Jan-gle3号店~「Bluetooth Keyboard for iPad-mini」

    iPad miniに似合うキーボードはないものか。色々探してたどり着いた先にあったのは、“MacBook Pro mini”だった・・・。スリットに挿しこむだけでノートPCスタイルで使える逸品、人気の秘訣はその合体した姿にある?

    2013年7月25日

  • #
    取材ネタ HOT

    Intelの未発表SSD「Intel SSD 530」シリーズが早くもアキバに登場

    IntelのSATA3.0対応SSDの新モデル「Intel SSD 530」シリーズがアキバに登場した。入荷を確認したのは、180GBモデル「SSDSC2BW180A401」で、販売ショップはTSUKUMO eX.とドスパラ パーツ館、価格はいずれも20,480円

    2013年7月24日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.576 ~ドスパラ パーツ館~MSIの人気パーツを使ったHaswell搭載ゲーミングPC

    ゲーミングPCにはぴったりなMSI“GAMING Series”ブランド。そろそろ始まる大型タイトルリリースを前に、1台組もうかと考えている人にとっては有力候補となりそうなマザー+グラフィックスカードを紹介しよう

    2013年7月24日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.575 ~ツクモパソコン本店~クリエイティブメディア「PCIe Sound Blaster ZxR」

    いいものはいい。クリエイティブのフラグシップサウンドカードを先日入手したショップスタッフ。ゲームをする人もしない人も。迷ったら買いの1枚をご紹介しよう

    2013年7月23日

  • #
    コレオシ HOT

    「コレオシ」Vol.574 ~イオシス アキバ中央通店~Samsung「GALAXY S4 Zoom」

    表はカメラ、裏から見るとスマホというユニークガジェットがコレオシに登場。もちろん見た目は伊達じゃない。普通に通話もできるスマホながら、スマホ初光学10倍ズームに対応。カメラ機能はコンデジ顔負けの超本格派だ

    2013年7月22日

  • #
    コレオシ

    「コレオシ」Vol.573 ~aPad専門店~アクロバティック!「光って踊るラジコンカー」

    普通のガジェットに飽き足らない人が通う・・・ことになるかもしれない、“中華ガジェット”充実のタブレット屋さん。今回の新商品は、極まってアクロバティックなラジコン。素敵なBGMに合わせてブレイクダンス!もキメる

    2013年7月20日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 4
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2023年3月28日
    シームレス強化ガラスパネルの魅せるフルタワーPCケース、Phanteks「NV7」
  • 2023年3月28日
    ATX 3.0/PCIe 5.0対応のPLATINUM認証電源、XPG「CYBERCORE II」
  • 2023年3月28日
    Bitspower、PlayStation 5に対応する「Low-Profile M.2 SSD Armor – Black」
  • 2023年3月28日
    RAIJINTEK、360mm水冷や最大365mmカードを搭載できるミドルタワー「ARCADIA III」
  • 2023年3月28日
    デル、900g台の超軽量ノートやRTX 5000 Ada採用のモバイルWSなどビジネス向けPC発表
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月25日
    組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証
  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.