ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月28日 13:32

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

【ササキチのアキバガジェット Vol.064】占いから風水の不動産まで!?気軽に通える占いカフェ&バー「パワースポット」

2017.04.26 00:00 更新

2017.04.26 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ササキチ

 アキバのあちこちと繋がる、アキバブロードキャスターのササキチがお送りする「アキバガジェット」。今回は、1,000円かけずに占いの世界を堪能できる、占いカフェ&バーの「パワースポット」にお邪魔します。敷居が高くて縁遠い、そんな占いのイメージがガラッと変わるかも?

占いカフェ&バー パワースポット
所在地:東京都千代田区外神田5-6-15
http://uranaicafebar.com/

皆さん、占いにどんなイメージをもってますか?テレビの星占いは毎朝チェックしていても、本格的な占いの世界というと、ちょっとハードルが高いですよね。何より、ガチで占ってもらうとスゲーお金がかかりそう!そんな風に考えてる人もいるでしょう。でもそんなイメージをガラッと変えてくれる、ステキなスポットがアキバにあるとしたら?今回お邪魔するのは、占いカフェ&バーの「パワースポット」さん!気軽に立ち寄れて、その気になればホンキでディープに占ってもらうこともできる。占いやオカルトに興味がある人にとって、サイコーに楽しめるお店なんですよ。

さぁ占いのお店をいざ訪問・・・と思ったら、なぜか表に貼り出されているのは不動産の物件情報。まずは「風水不動産」のドアを開けてみましょうか

・・・とその前に、占いカフェといいつつ、入り口に貼り出されている不動産情報が気になりますよね(笑)。でも理由を聞けば、なるほど納得。実はこのお店って、風水に基づいた良い家相の物件を紹介してくれる、その名も「風水不動産」がベースになってるんです。

いったいどんなリクエストが多いのか聞いてみると、「恋人ができる、結婚ができる家はないですか」とか「お金がたまる家(直球)」「出世する家に引っ越したい」あたりがメジャーらしいです。皆考えることは同じだな(笑)。まぁ風水は魔法じゃないんですけど、ネガティブな要素がなく、展望が開けるいい物件を紹介してもらえます。風水も不動産もプロ!事業がうまくいきそうな事務所がほしい、なんて法人さんにもオススメですよ。

知らずに住んでいるかもしれない、お金が逃げる「漏財宅」は要注意。取り扱いの物件も、秋葉原から電車で1時間圏内と幅広い。こちらは占い歴30年以上という、ご店主の小林幸生先生だ
不動産屋の隣がカフェスペースになっているという、なんとも不思議な組み合わせ。540円からのチャージとワンドリンクの手軽さで、占いの世界に触れることができる。ちなみに手前で微笑んでいるのは、ママの上嶋櫻子さん

さて、いきなり風水の不動産屋さんに面食らったところで(笑)、さっそく隣の「占いカフェ」に行ってみましょう。本棚には占いやオカルト関連の書籍がギッシリ、雰囲気がありますね。基本的には角打ちスタイルのカフェ&バーになっていまして、ドリンクは200円から。ビールやシードル、ワインまで、こだわりのチョイスでアルコールも楽しめます。

チャージは540円から(平日ナイトと土日祝は1,080円)ですが、なんと時間は無制限。まったりくつろぎながら、簡易の占いや相談が受けられます。道具もテーブルに一通り揃っているので、自分で占いをやってみてもOK!本棚に収まっている、絶版揃いの貴重な書籍を読みふけるのもいいでしょう。1,000円もかからずに、気軽に占いの世界に触れられるってワケですよ。

ボトル買いの角打ちスタイルで楽しめるカフェ&バー。そしてチャージの範囲内で、簡単な占いや相談もOK。ホンキで占ってもらい、後日報告のためにフリートークに来る人も多いとか
タロットカードや易の道具まで、占いに使えるツールも自由に使えます。道具の使い方を簡単にレクチャーしてもらったら、自分で占ってみるのも面白い
壁面はさながら占い図書館。収まっているのはほとんどが絶版本という貴重なコレクションで、小林先生が40年以上かけて収集したものだとか。目当ての本を読むための“図書館利用”も多いらしい
先生の著作ももちろん所蔵。ササキチが持っている本は70万円は下らないという貴重なもので、心なしか顔もこわばっている。そして真面目な占いの本以外にも、オカルトの蔵書も充実しているぞ
真剣に迷っていることがあるなら、この機会にホンキで占ってもらうのも一興だ。最近はPCのソフトウェアを併用する場合もあったりと、意外なハイテク事情も。ちなみに結婚の話から発展して、新居探し(不動産案件)に繋がる場合もあるとか

もっとも、簡易の占いで分かるのはホンの入り口。どうしても気になることがあったら、ここは思い切ってホンキで占ってもらいましょう。お値段も一番人気の恋愛相談が20分3,000円(以下税抜)、一般相談が20分5,000円と、だいぶお手頃。学生さんやアキバで働いている人向けに、学割やアキバ割なんてサービスもあるそうです。もちろん、本格的な法人鑑定(1時間ごと3万円)もやっています。

えっ、20分だけなの?と思うかもしれませんが、基本占いってすぐに結果が分かるんですよね。実際に自分も占ってもらったんですけど、かなり深い部分までズバリと言い当ててアドバイスをもらえる。20分って結構長いんだな~と思いましたよ。

ちなみにホンキの占いとなると、恋愛や結婚以外にも、仕事で独立したいとか真剣に悩んでる人間関係とか、人生に関わるディープな案件が多いそうです。ホントにこじれてどうしようもなくなる前に、まずは相談してみようじゃないですか。

じっくりひっそり話をしたい人のために、個室スペースもあり(料金は同じ)。今度は上嶋さんにタロットカードで占ってもらったササキチでした。ちなみに上嶋さんも占い歴23年のベテラン、毎週火曜配信のツイキャスも人気だ
個室スペースでの真剣な占い相談では、涙を流す人もしばしば。そんな時のために、柔らかな「鼻セレブ」を用意しております

いやぁ、昔から占いもオカルトも大好きな自分には、スゴく興味深い空間でした。占いって敷居が高いイメージだったので、こんなに気軽に立ち寄れる場所があるなんてビックリ!それにお酒を片手に占ってもらえるので、普段よりオープンになれるのもグッド。恥ずかしがらずに、ほろ酔いのぶっちゃけトークで何でも相談に乗ってもらいましょう!半年とか1年とか、定期的に通ってアドバイスをもらえば“運のメンテナンス”にもなります。俺は占いなんて信じないぞ、という人も、占いへの見方が変わるかもしれませんよ。

もはやコンビニくらいの感覚で気軽に立ち寄れるかもしれない、占いカフェ&バー「パワースポット」。営業は14:00~23:00(木曜定休)なので、仕事帰りに寄ることもできるぞ

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
占いカフェ&バー パワースポット(風水不動産): http://uranaicafebar.com/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【ササキチとアキバ語り Vol.002】勤続10年以上のベテランメイドに聞く「メ…
  • # 【ササキチとアキバ語り Vol.001】復活の老舗カレー専門店「ベンガル」店主に…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.070】トレーナーがいるのに格安!アキバに…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.069】本格ライブが観れて朝まで飲める!駅…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.068】ここにアキバはあるか?上海ぶらり街…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.067】これが大陸の超会議!?上海のビッグ…

CLOSE UP

  • 2021年1月28日
    GALAKURO GAMING、新ファンブレード搭載「GG-RTX3070-E8GB/OC/DF2」2月上旬発売
  • 2021年1月28日
    MSI、RTX 2060搭載の17.3型スリムゲーミングモデルなどノートPC 3機種発売
  • 2021年1月28日
    コンパクト筐体で映画館級の没入サウンド。JBLの最新サウンドバー「Bar 5.0 MultiBeam」
  • 2021年1月28日
    Windows 10 Pro搭載10.1型2-in-1タブレットPC、テックウインド「CLIDE W10D」
  • 2021年1月28日
    ARGB 120mmファン6基搭載のハイエンド水冷、EKWB「EK-AIO Elite 360 D-RGB」国内発売
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月26日
    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」
  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 2

    「近々発表がありそうですよ」(1/23)・・・複数関係者談

  • 3

    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」

  • 4

    Intel、Iris Xe Graphicsを搭載したデスクトップPC向けグラフィックスカード発表

  • 5

    Antecの真骨頂。4面防音パネル仕様のミドルタワー「P10 FLUX」を国内発売

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.