ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月28日 14:33

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

【ササキチのアキバガジェット Vol.062】ラノベに攻略本、百合もおまかせ?アキバの本屋さん「書泉ブックタワー」の8階を攻める!

2017.03.02 00:00 更新

2017.03.02 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ササキチ

 アキバのあちこちと繋がる、アキバブロードキャスターのササキチがお送りする「アキバガジェット」。今回は、駅前にそびえ立つ趣味人御用達の大型書店「書泉ブックタワー」にお邪魔します。ササキチも子供の頃から通っているお馴染みのお店、特に8階が大のお気に入り。ラノベに攻略本、百合(!)をお探しならココでしょ!

書泉ブックタワー
所在地:東京都千代田区神田佐久間町1-11-1
https://www.shosen.co.jp/tower/

アキバで本屋といったら、皆さんココを思い浮かべるんじゃないですか?今回お邪魔するのは、秋葉原駅から徒歩1分のビッグな書店「書泉ブックタワー」さん!とにかく専門性の高さならピカイチ、階別にそれぞれのディープな世界が拡がっている、“趣味人”御用達な本屋さんとして有名ですよね。アキバで開店してから今年で23年目になるとか、何を隠そうこのササキチもずっとお世話になっています。今はこんな風にツートンなスタイルですけど、スポーツ刈りと半袖半ズボンな少年時代から通っている、馴染み深いお店なんですよ。

今回お邪魔するのは、趣味人のための書店として有名な駅前の「書泉ブックタワー」。中でもササキチ一番のお気に入りは8階、フロア担当の榊原さんが一緒に案内してくれたぞ

・・・といっても、まともに回っていたら1日が終わってしまう!というワケで、今回はこのササキチ一番のお気に入りフロアである8階を攻めようと思います。早速ベテラン店員さんを道連れに、フロアをグルグル回ってみましょう。

まずこの階の名物といえば、何と言ってもライトノベル!優に1万冊以上のラノベが並んでいるという恐るべきフロアで、全国のどこよりもラノベが充実していると言っても間違いじゃないでしょう。最新作はもちろん、ちょっと昔の話題作まで、絶妙なチョイスのラインナップが揃っています。まず新刊棚でお目当てを物色しつつ、最新のランキングをウォッチ・・・最近豊作な“Web発小説”の特設コーナーも要チェックですよ。

フロアの半分を占める、8階名物のライトノベル。かつて「日本一ラノベを売る男」が在籍していたことでも知られる、全国屈指の品揃えを誇る売り場だ。(品切れでなければ)まずほとんどの探しモノが見つかること間違いなし
入り口にうず高く積まれた新刊コーナーを物色したら、毎週月曜に更新されるレジ近くの「先週のベスト」をウォッチ。アニメ化された話題作や、ラノベ担当イチオシが並ぶコーナーも見逃せないぞ
ササキチがこよなく愛する攻略本コーナー。世の中に出回るゲーム攻略本のほとんどが通り過ぎるであろう、圧倒的な品揃えが魅力なのです

そしてラノベコーナーを満喫したら、反対側の攻略本コーナーに行きましょう。このササキチもファミコン時代から通っていて、当時はまだ7階にありましたね。今でも攻略本はここでしか買わない!と決めているくらいですが、とにかく品揃えの充実っぷりが尋常じゃないんですよ。余所では手に入りにくいモノも、ココなら発売日にバッチリ入荷。新作だけでなく旧作の攻略本も手に入るので、振り返ってプレイしたい時も安心です。実際ナンバリングタイトルの最新作が出ると、旧作の本もよく売れるらしいですよ。それにゲーム関連の読み物もズラリ、オレみたいなゲーム好きには堪らんエリアですね!

攻略本だけでなく、ゲーム好きを満足させる読み物系も充実。うっかり時間を過ごしすぎないように・・・
榊原さんのイチオシは、最近男女問わず人気という話題の百合コーナー。実はエルミタ担当の本棚にある本も多数並んでいたり、こりゃ今年は百合がくる!?

次は、入ってからずっと気になっていた百合コーナーに行ってみましょうか。「今年は百合がくる!」とはフロア担当さんの談(笑)。ただ冗談じゃなく、男女問わず人気の話題作が多い、いま注目のキーワードなんだそうです。このササキチは“マリみて”くらいしか知りませんでしたが、“百合マインド”を感じる甘~い作品を探しているなら絶対チェック!書泉さんは男性のお客さんがメインなので、恥ずかしくてちょっとなー、という心配もナシですね。

その反対側はこれまた異色、いわく“死霊と資料のコーナー”になっている。神話や伝承、妖怪にファンタジー、秘密結社と、ちょっと不思議な本ばかりが並んでいるぞ

まさに趣味の街・アキバにピッタリな本屋さん!というお店ですよね。自分でもよく通っている場所なので、ついはしゃいでしまいました(笑)。ほかの階も、鉄道にアイドル、格闘技にミリタリー、PC関連と、一棟丸ごと趣味の世界が広がってます。自分の趣味を深めるもよし、違った世界を覗いて新しい趣味に目覚めるっていうのもアリでしょう。今度は別なフロアにも遊びに行ってみたいなぁ。

趣味人のためのアキバの本屋さん「書泉ブックタワー」は、年中無休で10:00~21:00の営業。ディープな趣味の世界にどっぷり浸れるお店です

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
書泉: https://www.shosen.co.jp/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【ササキチとアキバ語り Vol.002】勤続10年以上のベテランメイドに聞く「メ…
  • # 【ササキチとアキバ語り Vol.001】復活の老舗カレー専門店「ベンガル」店主に…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.070】トレーナーがいるのに格安!アキバに…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.069】本格ライブが観れて朝まで飲める!駅…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.068】ここにアキバはあるか?上海ぶらり街…
  • # 【ササキチのアキバガジェット Vol.067】これが大陸の超会議!?上海のビッグ…

CLOSE UP

  • 2021年1月28日
    デル、第11世代Core搭載のモバイルWS「New Precision 3560」など計3シリーズ
  • 2021年1月28日
    GALAKURO GAMING、新ファンブレード搭載「GG-RTX3070-E8GB/OC/DF2」2月上旬発売
  • 2021年1月28日
    MSI、RTX 2060搭載の17.3型スリムゲーミングモデルなどノートPC 3機種発売
  • 2021年1月28日
    コンパクト筐体で映画館級の没入サウンド。JBLの最新サウンドバー「Bar 5.0 MultiBeam」
  • 2021年1月28日
    Windows 10 Pro搭載10.1型2-in-1タブレットPC、テックウインド「CLIDE W10D」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月26日
    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」
  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 2

    「近々発表がありそうですよ」(1/23)・・・複数関係者談

  • 3

    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」

  • 4

    Intel、Iris Xe Graphicsを搭載したデスクトップPC向けグラフィックスカード発表

  • 5

    Antecの真骨頂。4面防音パネル仕様のミドルタワー「P10 FLUX」を国内発売

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.