ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月26日 19:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

ササキチ

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 8
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.061】アキバでリアルマ○オカート!全身コスプレの公道カート「マリカー」で遊ぼう

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、路上で遭遇する度に気になっていた、リアルマ○オカートできるコスプレ公道カートのお店に行ってきます

    2017年2月15日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.060】コーヒー片手に仮想世界にダイブせよ!VRが楽しめるコンセプトカフェ「cross-modal cafe」

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、アキバを抜け出して御徒町を散策。VR専用ブースを常設、カンガルーの肉も食べられる(!)コンセプトカフェにお邪魔します

    2016年12月28日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.059】名物は絶品たまごかけご飯!?朝までくつろげるコンセプトCafe&bar「声優のたまご」に行こう!

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、昭和通り口から歩いてすぐ、声優の卵が働くコンセプトCafe&barにお邪魔します。一番の名物は、絶品すぎるたまごかけご飯!?

    2016年12月14日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.058】男子禁制!女子だけが泊まれるカプセルホテル「秋葉原BAY HOTEL」に潜入だ

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、駅近くに今年オープンした、女性専用のカプセルホテルにお邪魔します。普段は男子禁制の乙女空間、中はどんな雰囲気なのか?

    2016年11月16日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.056】これはネパールから?心がやさしくなる雑貨屋さん「KUTTEN KUTTEN」を覗いてみよう

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、蔵前橋通りに店を構えるなぞの雑貨屋さんに行ってみよう。狭い店内には、眺めるだけで楽しいエキゾチックな雑貨がいっぱい!

    2016年11月2日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.056】世界中のクラフトビールが味わえる、持ち込みOKの自由すぎるバー「The 1/3rd Cafe & Bar」へGO!

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、世界のクラフトビールが手頃に飲めるオシャレなバーに突撃。フードは何でも持ち込みOKでチャージなし、お好きに楽しんじゃって!

    2016年10月12日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.055】上海の知られざるオタクスポットを探しに行こう!【番外編】

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、アキバを飛び出しての番外編の延長戦。イベント取材で訪れた上海の街をうろつき、知られざるオタクスポットを探索する!

    2016年10月5日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.054】上海のニコ超的イベント「Bilibili Macro Link」に行ってきたよ!【番外編】

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、アキバを飛び出しての番外編を再びお届け。中国・上海で開催された、“ニコ超”的な巨大イベントに皆さんをお連れします

    2016年9月12日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.053】眼のシャッターがガーッと開く!?現代人の眼を徹底的に癒やす「休眼」に行ってみた

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、眼を酷使するアキバの人たちにオススメ、眼の疲れを癒やす専門サロンを訪問。最新マシンで眼精疲労を根本から癒やしてもらいます

    2016年8月29日

  • 取材ネタ HOT

    【ササキチのアキバガジェット Vol.052】ナースや“男装医師”とおしゃべり!?変わり種なコンセプトカフェ&バー「Akiba Dispensary」で遊ぼう

    アキバの名物男・ササキチが、独断と偏見で気になるお店を紹介する徒然なコーナー。今回は、ジャンク通りに開業(?)した診療所コンセプトのカフェ&バーを訪問。ナースや女医さん、男装医師さんとおしゃべりしよう

    2016年8月8日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 8
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2021年1月26日
    USB Type-C対応の23.8型アイケア液晶ディスプレイ、ASUS「VA24ECE」
  • 2021年1月26日
    15mm厚の薄型・高耐久120mm口径ファン、Arctic「P12 Slim PWM PST」
  • 2021年1月26日
    テレワークやオンライン学習に向くWi-FI 6無線LANルーター、エレコム「WRC-X3000GSN」
  • 2021年1月26日
    サンワダイレクト、Webミーティングに最適なシンプル設計の1080p対応Webカメラ発売
  • 2021年1月26日
    ソニー、巨大画面で空間をデザインするディスプレイ「Crystal LED」の新製品
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 2

    「近々発表がありそうですよ」(1/23)・・・複数関係者談

  • 3

    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」

  • 4

    Antecの真骨頂。4面防音パネル仕様のミドルタワー「P10 FLUX」を国内発売

  • 5

    容量1.3リットルの超小型ベアボーン、Shuttle「XPC Slim」にRyzen APUモデルが登場

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.