ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年1月30日 19:14

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > エルミタ取材班 > イベント 取材

土曜日のアキバにファン集結。ユーザー参加型のクローズドイベント「ASRock ファンミーティング 2022 Winter」レポート

2022.11.27 09:32 更新

2022.11.27 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
AMD ASRock
  • ASRockファンミーティング2022
  • ASRockファンミーティング2022

ASRock Incorporation(本社:台湾)は11月26日(土)、東京・秋葉原にてユーザー参加型のクローズドイベント「ASRock ファンミーティング 2022 Winter」を開催。会場の“旧リナカフェ”ことLIFORK 秋葉原 II(〒101-0021 東京都千代田区外神田3-13-2)には多くのASRock信者達が集結した。

ASRock原口氏
進行役は、ここのところ毎週末イベント続きのご存じ原口氏(ASRockエクストリームプロダクトマーケティング)。イベント終了後には来場者の質問攻めにあっていた
20221126ASRock_04_1024x768b ASRockファンミーティング2022

イベントはASRock製品の愛用者限定という条件のもと2部制(13:00開始/15:00開始)で行われ、会場は事前抽選で選ばれたASRockユーザーたちの熱気に包まれていた。第1部は日本AMD・佐藤氏による最新製品解説が中心の「AMDトークイベント」。第2部では、台湾本社の担当者とオンラインで接続し「-ASRock Chrisが製品に関する疑問や要望に答えます-」が行われた。

20221126ASRock_06_1024x768b ASRockファンミーティング2022
日本AMD・佐藤氏によるセッション。話を聞いたところ、まもなく登場の「Radeon RX 7000」シリーズについて「パフォーマンスや価格など大いに期待してほしい」とコメント。国内発売に向け準備は順調のようだ

第2部のセッションは本社のクリス氏やジェイソン氏がオンラインで参加。開発担当者に直接質問ができる貴重な機会だけに、多岐にわたるテーマについて、さまざまなトークが展開された。

ASRockファンミーティング2022
台湾本社のクリス氏(左)とジェイソン氏(右)。両名ともにASRock製品開発のキーマン
ASRockファンミーティング2022 ASRockファンミーティング2022
「GeForceを扱う予定は?」という質問には「ない」の一言。セッションを後方で聞いていた日本AMD・佐藤氏の「やらなくていいです~」という突っ込みに会場は笑いに包まれる

中でも10月に発売されたマザーボード「LiveMixer」シリーズのカラバリがもっと欲しいといった意見から、12月発売予定の「Radeon RX 7000」シリーズや「Intel Arc」シリーズ、今後投入予定の液晶ディスプレイなど話題は尽きない。

さらにクリス氏から飛び出した新製品に関する話題に、日本側担当者が慌てて口止めするような場面も。ASRock信者にとって、非常に内容の濃いイベントだったが、この場で語られた内容については非公開。詳細についてお伝えできない点はご了承いただきたい。

ASRockファンミーティング2022 ASRockファンミーティング2022
ストリーマー向けマザーボード「LiveMixer」シリーズ。いずれも右側が開発中のエンジニアサンプルで、カラーの濃淡や基板のシルクデザインなど、製品版(左側)との違いが明確に分かる
ASRockファンミーティング2022 ASRockファンミーティング2022
記録的なセールスを記録した2019年発売の「B450M Steel Legend」の基板部分 話題になったeDP接続対応の13.3型液晶ディスプレイ「13.3” Side Panel Kit」は、12月中の国内発売が決定。予価は約2万円中盤になりそう
ASRockファンミーティング2022 ASRockファンミーティング2022
ASRock製品購入者に先着でプレゼントされたオリジナルパーカー。会場では早速着用している人も
【関連記事】
堅牢な電源回路と最新インターフェイスに対応した高耐久マザーボード、ASRock「Z790 Steel Legend WiFi」(2022年11月11日)
https://www.gdm.or.jp/review/2022/1111/462489
新世代Ryzenの力を引き出す大規模電源のスーパーハイエンド、ASRock「X670E Taichi」(2022年9月30日)
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0930/457698
新CPUとAuto Driver Installerに対応するASRockのIntel 600シリーズ最新BIOSを試す(2022年9月10日)
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0910/453002

文: エルミタ編集部
ASRock Incorporation: https://www.asrock.com/index.jp.asp

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 第13世代Intel Coreプロセッサのタッチ&トライイベントが秋葉…
  • # 堅牢な電源回路と最新インターフェイスに対応した高耐久マザーボード、ASRock「…
  • # 自作PCパーツの最先端が秋葉原に集結。大盛況のリアルイベント「ASK★FES 2…
  • # 重さ1.17kg、最薄部12.95mmの16型4K OLEDモバイルノートPCが…
  • # オーバークロック向けAMD B650マザーボード、GIGABYTE「B650E …
  • # MINISFORUM、Ryzen 7 5800H搭載の超小型デスクトップPC「U…

CLOSE UP

  • 2023年1月30日
    4型タッチスクリーンを搭載した高級フォーミュラホイール「Cube Controls CSX 3」
  • 2023年1月30日
    Samsung製SSDを搭載した容量46TBのThunderbolt 3対応RAIDストレージが税込約140万円で発売
  • 2023年1月30日
    Cooler Masterの静音ミニタワー「Silencio S400」に新色ホワイト登場
  • 2023年1月30日
    MIL-STD-810HとIP68に準拠する頑強タブレット「Galaxy Tab Active4 Pro」
  • 2023年1月30日
    イオシスがスマホ・タブレット・PCのレンタルサービスを開始
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年1月29日
    これで全てが分かる。Antec「P20C」徹底解説
  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す
  • 2023年1月22日
    最安クラスでも機能は充実。新型Core i5にオススメなIntel B760マザーボード、ASRock「B760M Pro RS/D4」
  • 2023年1月20日
    ベイパーチャンバークーラーと強力電源で高クロック動作を実現。SAPPHIRE「NITRO+ AMD Radeon RX 7900 XTX Vapor-X 24GB」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.