ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年3月28日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > エルミタ取材班 > コレオシ

【コレオシ】今からRyzenで組むならオススメのマザー、ASRock「B550 Steel Legend」

2022.05.01 08:33 更新

2022.05.01 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
AMD ASRock コレオシ マザーボード

本日のコレオシは、パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店のベテラン店員 猪狩さんに聞いた、オススメのマザーボード、ASRock「B550 Steel Legend」。今ならCPUとセット購入で大幅値引きも適用される。

20220501_kore_1024x768_03 20220501_kore_1024x768_04
「泣きながら1枚1枚BIOSを最新にアップデートしました(笑)」(猪狩氏)ということで、最近発売された新CPUは全て問題なく利用できる

「Ryzen 7 5800X3D」を筆頭に「Ryzen 7 5700X」や「Ryzen 5 5600/5500」など新CPUが続々投入されたAMD。マザーボードも手頃な価格で高性能なスペックの製品が多く、買い替えるにはちょうどいいタイミングです。

今回コレオシするASRock「B550 Steel Legend」は、ミドルレンジながらスペックはハイエンド並み。特に注目したいのがSocket AM4マザーボードの中でも最高クラスとなる14フェーズ構成の電源回路で、AMD X570チップのハイエンドモデルでも使用されている「50A Dr.MOS」や、「Premium 60A Power Choke」「Nichicon 12K Black Caps」などの高品質パーツを贅沢に採用しています。その分価格はやや高い印象ですが、安定性に直結するため、それ以上の恩恵はあると思います。

20220501_kore_1024x768_05

お伝えしておきたいのが、対応CPUクーラーについて。実は上位モデルの「X570 Steel Legend」の場合、背面にバックパネルを備えるグラフィックスカードと140mmファン搭載の大型空冷CPUクーラーが干渉する事があります(Noctua「NH-D15」など)。もちろんオールインワン水冷や120mmクラスのCPUクーラーなら問題なく装着できますが、要注意ポイント。その点「B550 Steel Legend」なら、上段のM.2スロット(Hyper M.2)があるためピッチに余裕ができ、大型空冷CPUクーラーでもグラフィックスカードと干渉しません。

20220501_kore_1024x768_06 20220501_kore_1024x768_07
画像は「X570 Steel Legend」の注意書き。スペックは魅力的だが唯一の弱点かも 「B550 Steel Legend」はM.2スロットの分ピッチに余裕があるため安心

さらにもう1点付け加えるなら、ワイヤレスカード増設用のM.2 Key-E(M.2 2230)スロットの存在。バックパネルには無線LAN用の穴が設けられていますので、Intel純正の増設キット「AX200.NGWG.DTK」を使えば、簡単にWi-Fi 6無線LAN機能を追加できます。

20220501_kore_1024x768_08 20220501_kore_1024x768_09
ワイヤレスカード増設用のM.2 Key-E(M.2 2230)スロット。猪狩氏のオススメはDeskMini用のオプション「WIFI KIT For DeskMini」。マザーボードにも利用できるという

最後に何故いまAMDをオススメするのか。それは当店で行っている「超セット割り」がスゴイから。指定のCPUと対応マザーボードの同時購入で、最大6,600円引きになるというもの。対応CPUは従来モデル(「Ryzen 7 5800X3D」「Ryzen 7 5700X」「Ryzen 5 5600/5500」は対象外)となりますが、例えばRyzen 7 5800Xと「B550 Steel Legend」をセットで購入した場合は、4,400円引きになる計算。期間は大型連休の最終日(5月8日)まで。是非ご検討ください!

20220501_kore_1024x768_10
Vol.1883 ~パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店 猪狩さん
ASRock「B550 Steel Legend」 価格税込26,290円
https://www.gdm.or.jp/review/2020/0616/351421

文: エルミタージュ秋葉原編集部 Tawashi
ASRock Incorporation: https://www.asrock.com/index.jp.asp
パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店: https://www.gdm.or.jp/shop/2013/0301/22064

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 劇的進化で上位モデルを脅かす最新ミドルレンジ、ASRock「B550 Steel…
  • # 【コレオシ】2万円切りジャンクがお買い得な「Xperia 5 II」の限定セール
  • # アスク、Xeon W-2400/3400対応のSuperO製CEBマザーボード「…
  • # Xeon W-3400/2400対応のLGA4677マザーボード、ASRock「…
  • # ツクモ、「ライザのアトリエ3」推奨PC計2機種をリリース
  • # Ryzen 3 4300Gと格安タッグを組めるAMD A520マザー、GIGAB…

CLOSE UP

  • 2023年3月28日
    【コレオシ】2万円切りジャンクがお買い得な「Xperia 5 II」の限定セール
  • 2023年3月27日
    Androidスマホの動画撮影に最適なワイヤレスマイクがエアリアから
  • 2023年3月27日
    スイッチサイエンス、Wi-Fi対応の超小型開発用基板「Raspberry Pi Pico W」発売
  • 2023年3月27日
    アスク、Xeon W-2400/3400対応のSuperO製CEBマザーボード「X13SRA-TF」発売
  • 2023年3月27日
    arkhive、全身パンチングメッシュのASUS「Prime AP201」採用ゲーミングPC計4機種
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年3月25日
    組み込みスタイルを変える革新のサイドプラグイン電源、CORSAIR「RM1200x Shift」検証
  • 2023年3月22日
    最新パーツでパフォーマンスが劇的向上。新生ゲーミングノブ搭載PC、MSI「Aegis Ti5 13NUG-257JP」検証
  • 2023年3月20日
    高機能かつ堅牢なASRock「X670E Steel Legend」がRyzen 7000X3Dにオススメの理由
  • 2023年3月17日
    ストリーマーの“欲しい”を詰め込んだクリエイターPC「arkhive CREATOR Limited CL-A7G37R」検証
  • 2023年3月15日
    魅せる要素と信頼性を兼ね備えたATX 3.0電源、ASUS「TUF Gaming 1000W Gold」検証

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.