ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2022年7月3日 7:57

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > エルミタ取材班 > イベント 取材

新CPU発売記念イベント「インテル Coreプロセッサー SPECIAL DAYS」開催

2021.11.20 14:37 更新

2021.11.20 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
ASUS Crucial GIGABYTE Intel MSI ツクモ

インテル株式会社(本社:東京都千代田区)は、UDX AKIBA SQUAREにて第12世代Intel Coreプロセッサ関連イベント「インテル Coreプロセッサー SPECIAL DAYS」を開催。最新CPUやIntel Z690マザーボード、DDR5メモリの展示が行われていたので、会場の様子をリポートしよう。

未発売マザーボードや最新BTOをズラリ展示

Intel「Core i9-12900K」検証:シングル・マルチスレッドとも飛躍的に向上したハイブリッドCPU
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1104/414061
反撃開始。「第12世代Intel Coreプロセッサ」が深夜販売を実施
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/1105/414690
第12世代Intel Coreプロセッサ関連情報
https://www.gdm.or.jp/review/2021/1103/414250

「インテル Coreプロセッサー SPECIAL DAYS」は、11月4日から販売がスタートした「第12世代Intel Coreプロセッサ」の販売を記念して開催されている製品内覧会。主催は、インテルの国内正規代理店である旭エレクトロニクス株式会社、岡谷エレクトロニクス株式会社、テックウインド株式会社、菱洋エレクトロ株式会社の合計4社。本日20日(土)も開催されているが、招待者限定により一般の入場はできない。

20211120_it_1024x768_03a 20211120_it_1024x768_04
マザーボードメーカーの展示ブースのほか、配信エリアも用意されていた

会場内には第12世代Intel Coreプロセッサの紹介コーナーをはじめ、BTOメーカー各社やマザーボードメーカー4社(ASRock、ASUS、GIGABYTE、MSI)がブースを出展。中には未発売のモデルも展示されており、招待客は熱心に各担当者の製品案内に耳を傾けていた。

Intelブースは体験コーナーにDDR5メモリを展示

20211120_it_1024x768_05

Intelブースは最上位「Core i9-12900K」のデモ機のほか、ADATA、Crucial、KingstonのDDR5メモリを展示。気になる品不足について聞いてみたところ、あるメーカー担当者は「特に不足しているのがパワーマネジメントIC(PMIC)。DDR5メモリを制御する高品質な部品が不足しており、今のところ品薄改善の兆しは見られない」と残念そうに語っていた。とはいえ生産体制を強化しているとのことで「2022年になれば状況は変わると、われわれも期待しています」とのことだった。

20211120_it_1024x768_06 20211120_it_1024x768_07
CrucialはDDR5-4800対応の容量32GBモジュールを展示。2022年の早い段階で販売を目指しているが、まずは16GBモジュールの流通量改善を優先したいとのこと
20211120_it_1024x768_08 20211120_it_1024x768_09
ADATAは「LANCER DDR5」を展示。少量ながら、早ければ年内に発売できるかもしれないという Kingstonのゲーミングブランド「Kingston FURY」のDDR5メモリ。販売は確認されたが即完売となったモデル

ASRock

20211120_it_1024x768_10

「Z690 Steel Legend WiFi 6E」などDDR4メモリ対応モデルをいち早く投入したASRock。注目は、やはり人気シリーズの最新作「Z690 Taichi」だ。12月3日の発売が予定されていたが、ここにきて「1週間前倒しでの販売がほぼ確定した」(ASRock 原口氏)とのこと。早ければ来週にも店頭に並ぶ予定で、ASRockのハイエンド待ちの人にとっては朗報だ。

20211120_it_1024x768_11 20211120_it_1024x768_12

ASUS

20211120_it_1024x768_13

販売初日に5モデルを投入するなど、スタートダッシュから好調なASUS。まもなく発売のハイエンドモデル「ROG MAXIMUS Z690 FORMULA」は、EK Water BlocksのVRM水冷ブロックや「105A SPS」による20+1フェーズ電源回路を搭載。「ムーンライトホワイトのメタルカバーを備えるのもセールスポイントです」(ASUS 市川氏)とのこと。また、Intel Z690では初のMini-ITXとなる「ROG STRIX Z690-I GAMING WIFI」も展示されており、こちらも近日中の発売が予定されている。

20211120_it_1024x768_14 20211120_it_1024x768_15
次のページ
GIGABYTEやMSIブースや各BTOメーカーをまとめてチェック
  • << 前のページ
  • 1
  • 2
  • 次のページ >>
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【コレオシ】ホワイトカラーの空冷CPUクーラーならDeepcoolでキマリ
  • # これがラストチャンス?MSI×エヴァンゲリオンコラボパーツの販売がスタート
  • # MSI、ゲーミングマザーボードとAIO水冷の同時購入で最大7,000円引きになる…
  • # MSI、ノートPCを購入するとオリジナルグッズが貰えるキャンペーン
  • # ツクモ、フロントUSB Type-C搭載のクリエイターPC計7機種発売
  • # 連続15時間駆動のフリップ式薄型Chromebook「ASUS Chromebo…

CLOSE UP

  • 2022年7月3日
    【コレオシ】ホワイトカラーの空冷CPUクーラーならDeepcoolでキマリ
  • 2022年7月3日
    【コレオシ】もとはキッティング向け?出自は特殊だけどコスパ最強な格安SIMフリータブレット
  • 2022年7月2日
    ASUSのVGA、水冷、電源ユニットが3日(日)限定特価
  • 2022年7月2日
    トレーディングカード専門店「おたちゅう。秋葉原1号店カード館」がオープン
  • 2022年7月2日
    これがラストチャンス?MSI×エヴァンゲリオンコラボパーツの販売がスタート
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2022年7月2日
    輝くミラーボールが美しいオールインワン水冷、In Win「NR36」
  • 2022年6月30日
    ゲームからクリエイティブまで網羅する全部入りのハイエンド液晶、MSI「MPG ARTYMIS 273CQRX-QD」
  • 2022年6月28日
    これで全てが分かる。ADATA「XPG VALOR AIR JP」徹底解説
  • 2022年6月26日
    抜群コスパと安定性の実力派モデルが揃う、いまオススメしたいMSIゲーミングマウス5選
  • 2022年6月24日
    これで全てが分かる。In Win「N127」徹底解説

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2022 GDM All rights reserved.