ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年2月2日 21:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

一眼レフと合体、高画質生配信できるプロ向けスマホ「Xperia PRO」が販売中。価格は24万円

2021.04.09 10:38 更新

2021.04.09 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
スマートフォン

映像制作などのプロフェッショナル向けにリリースされた、ソニーの5Gスマートフォン「Xperia PRO(XQ-AQ52)」がイオシス アキバ中央通店に入荷。店頭価格239,800円で販売中だ。

世界初のHDMI入力機能、全方位の高感度5Gミリ波通信に対応

Xperia_PRO_800x600c

ソニーから今年の1月にリリースされた、プロフェッショナル向けを謳う高級スマートフォン。5Gのミリ波通信に対応するほか、デジタル一眼カメラαシリーズなどにHDMI接続する「外部モニター機能」を搭載。報道カメラマンや映像クリエイターが、撮影中の映像データを5Gミリ波通信でストリーミング配信できる。

「Xperia 1 II」をベースとした端末ながら、6.5インチの4K HDR有機ELディスプレイはBT.2020の広色域や10bitカラー相当の階調表現に対応。よりクリエイターが望む発色の再現が可能で、個体ごとにキャリブレーション済みで出荷される。

Xperia_PRO_akb_1024x768c Xperia_PRO_akb_1024x768d

プロセッサはSnapdragon 865、メモリ12GB、ストレージ512GB、バッテリー4,000mAhを内蔵。搭載OSはAndroid 10。1,220万画素超広角+1,220万画素望遠+1,220万画素メイン+3D iToFセンサーで構成されるZEISSレンズ採用の高性能カメラは、AF/AE追従最高20コマ/秒の高速連写に対応する。

そのほか、詳細についてはこちらのプレスリリースを参照のこと。ちなみに店頭への入荷数はごく少量で、「次回以降の入荷は未定」(ショップ)とのこと。

Xperia_PRO_akb_1024x768e Xperia_PRO_akb_1024x768f

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
イオシス アキバ中央通店: https://www.gdm.or.jp/shop/iosys-chuou/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # Samsung、Snapdragon 8 Gen 2や2億画素カメラ搭載スマホ「…
  • # 【コレオシ】PD充電器のオマケ付き、お買い得感MAXな格安スマホがコレ
  • # イオシスがスマホ・タブレット・PCのレンタルサービスを開始
  • # シャープ、大型センサーカメラ搭載スマホ「AQUOS sense7」に限定カラーモ…
  • # ドラえもんモデルも限定販売、キッズ向けケータイ最新作「キッズフォン3」がソフトバ…
  • # ソニー、コンパクトなハイエンド5Gスマートフォン「Xperia 5 IV」のSI…

CLOSE UP

  • 2023年2月2日
    2月2日(木)までの掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
  • 2023年2月2日
    EKWB、ASUS「ROG Crosshair X670E Hero」専用モノウォーターブロックを2月下旬発売
  • 2023年2月2日
    IRIE、IPSパネルを採用する43V型液晶テレビ「FFF-TV2K43WBK2」など2モデル
  • 2023年2月2日
    ツールレスで使える2ベイRAIDケース「裸族のテラスハウス RAID USB3.2 Gen1&eSATA」
  • 2023年2月2日
    アスク、NVIDIA Jetson Orionモジュール採用のAetina製組み込み向けソリューション取り扱い開始
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年2月2日
    105A Dr.MOSによる超強力電源をミドルレンジ並の価格で実現。BIOSTARの最新フラッグシップ「Z790 VALKYRIE」
  • 2023年1月31日
    コストを抑えたNon-K版第13世代Intel Coreプロセッサの自作にオススメ、GIGABYTE「B760 DS3H DDR4」
  • 2023年1月29日
    これで全てが分かる。Antec「P20C」徹底解説
  • 2023年1月27日
    今見直される空冷クーラー。NZXT「T120 RGB/T120」の冷却性能をキチンと計測する
  • 2023年1月25日
    2万円台で手に入る。サイズも曲率もほどよい湾曲ゲーミング液晶ディスプレイ、MSI「G242C」を試す

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.