ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月28日 0:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

Google

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 2
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • コレオシ

    【コレオシ】税込2,980円から始めるスマートスピーカーライフ

    “OK Google”でアレコレやってくれるスマートスピーカー、このお値段なら衝動買いでお試しもアリ

    2020年2月11日

  • 取材ネタ

    手を振って操作するSoliレーダー搭載、Google最新スマホ「Pixel 4」「Pixel 4 XL」デビュー

    Googleが都内にて新製品発表会を開催

    2019年10月16日

  • 取材ネタ

    3世代目の正直で日本上陸。Google、最新スマホ「Pixel 3」&「Pixel 3 XL」発表

    Googleが国内向け発表会で披露した、最新デバイスをリポート

    2018年10月10日

  • 取材ネタ

    手のひらサイズで高性能、Google印のメッシュ対応ルーター「Google Wifi」が日本上陸

    家庭で手軽にメッシュネットワークが構築できる、Google製の小型・高性能なWi-Fiルーターがいよいよ発売

    2018年4月25日

  • コレオシ

    「コレオシ」Vol.548 ~Jan-gle秋葉原本店~「Google印の素敵なペン」

    Google純正グッズが並ぶ店、Jan-gle秋葉原本店へようこそ。Googleならではのセンス光る、ユニークなペンの数々が今日の主役。スマッシュヒットを飛ばした定番品から迷路で遊べるボールペン、さらにロケット鉛筆的な何かも登場

    2013年6月21日

  • コレオシ

    「コレオシ」Vol.474 ~Jan-gle秋葉原本店~「魅惑のGoogle Bag大全」

    Jan-gle秋葉原本店に並ぶ魅惑のGoogleグッズより、今日は一際目立つバッグ系アイテムを一挙ご紹介。安いものなら500円から買えるナップザックやエコバッグから、果てはドリンクボトル付の登山用バッグまで?

    2013年3月25日

  • コレオシ

    「コレオシ」Vol.472 ~イオシス アキバ中央通店~Google「Chromebook Pixel」

    ついにアキバへやってきたGoogle純正の最新ノートPC「Chromebook Pixel」。日本からは購入できない激レアな高級機がイオシス各店で販売中だ。やはり気になるのは“Retina超え”を果たしたディスプレイか、それともChrome OSか?

    2013年3月22日

  • 取材ネタ

    史上最高画質のGoogle純正ハイエンドノート「Chromebook Pixel」早くも週明けアキバに上陸

    海外で販売が始まったばかりのGoogle製ハイエンドノートPCが週明けにもアキバに到着予定。Retinaディスプレイを超える2560×1700ドット(239ppi)の高解像度タッチパネルを搭載。WEB閲覧に最適化された3:2のアスペクト比を採用する

    2013年3月16日

  • コレオシ

    「コレオシ」Vol.466 ~Jan-gle秋葉原本店~「Google印の文房具あれこれ」

    もはやアキバ名物として静かなブーム(?)かもしれないJan-gle秋葉原本店のGoogleグッズ。現在進行形で続々増殖中で、中でも文房具系がにわかに充実してきている。今日はコレオシで軽くウィンドウショッピングといきましょう

    2013年3月15日

  • コレオシ

    「コレオシ」Vol.371 ~Jan-gle秋葉原本店~「YouTube手帳」

    Google純正のステーショナリーにハイセンスなイタリア渡来の手帳が新加入。表紙をピッタリ閉じてくれるゴムバンドやメモを収納できる隠しポケットと、小粋な仕掛けも標準装備。来年の手帳はYouTube仕様でいってみる?

    2012年11月19日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 2
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2021年1月28日
    MSI、Intel第11世代CPUに対応するZ590チップ搭載マザーボード計12製品
  • 2021年1月27日
    1月27日(水)の掲載しきれなかったプレスリリース斜め読み
  • 2021年1月27日
    指定メーカーのDDR4メモリが3%~7%引き
  • 2021年1月27日
    在庫整理につきファンを特価で放出
  • 2021年1月27日
    売れ行き好調のUSB切替器がさらに安くなって再入荷
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月26日
    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」
  • 2021年1月22日
    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証
  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    最高峰の性能と静粛性、ASRock「Radeon RX 6900 XT Phantom Gaming D 16G OC」検証

  • 2

    「近々発表がありそうですよ」(1/23)・・・複数関係者談

  • 3

    Intel、Iris Xe Graphicsを搭載したデスクトップPC向けグラフィックスカード発表

  • 4

    待望のモバイルRTX 30シリーズ搭載! MSIの15.6型ゲーミングノート「GS66 Stealth」

  • 5

    Antecの真骨頂。4面防音パネル仕様のミドルタワー「P10 FLUX」を国内発売

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.