ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2022年7月5日 19:04

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

イベント 取材

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 14
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • イベント 取材

    本日でドスパラ20歳。老舗ショップの節目を祝う記念式典&イベントレポート

    老舗の大型パーツショップ「ドスパラ」がいよいよ20周年。これまでとこれからが語られたセレモニーと、ディープすぎる“今昔物語”やラジオイベントで盛り上がった記念イベントが本日開催。会場となったドスパラ秋葉原本店の模様をリポート

    2012年11月23日

  • イベント 取材 HOT

    デスクトップを超えるモンスターノートを見た。MSI新作ゲーミングノートPC発表会

    MSIから年内にも発売されるモンスタースペックのハイエンドノートPCがメディア向け発表会にてお披露目。Core i7やGeForce GTX680M、AMD Eyefinityによる多画面出力など、デスクトップに勝るとも劣らないゲーミング環境を誇る

    2012年11月22日

  • イベント 取材 HOT

    Fractal Design、スカンジナビアデザインを体感できるレビューアー向けユーザーイベント開催

    Fractal Design国内正規代理店の株式会社アスクは2012年11月16日、レビューアー向けユーザー参加型イベントを開催。イベントでは同社の主力製品「Define R4」や「Node」シリーズの魅力をじっくり体感することができた

    2012年11月17日

  • イベント 取材 HOT

    日本AMD主催のFXシリーズ発売記念イベントレポート。気になるパートナー各社による展示デモをチェックする

    秋晴れの3日(土)文化の日。日本AMDが主催するイベント「AMD “Vishera”と未来(Trinity)」が開催された。今回はパートナーブースに展示されていた新製品をガッツリ紹介していこう

    2012年11月4日

  • イベント 取材 HOT

    Windows 8の深夜販売イベント開催。アキバは大いに盛り上がる

    10月26日0:00、マイクロソフト社の新OSとなるWindows 8の販売が一斉に開始された。それに伴い秋葉原のPCパーツ各店舗では深夜販売を開催。深夜のアキバは大いに盛り上がった

    2012年10月26日

  • イベント 取材

    新型PCケースや大型ファンレスクーラーがズラリ登場、「SilverStone新製品発表会2012秋」レポート

    自作ユーザーに人気のブランド、SilverStoneが毎年恒例のイベント「SilverStone新製品発表会2012秋」が開催された。今回も新型PCケースやCPUクーラーが多数登場。さっそく注目製品をチェックしておこう

    2012年10月7日

  • イベント 取材

    COUGARの反撃始まる。怒涛のラインナップを揃えた新製品発表会レポート

    かつて国内販売で不振だったという、ドイツ発のスタイリッシュブランド「COUGAR」がリベンジを期して日本に再上陸を果たす。HECブランドで培った電源ユニットやデザイン自慢のPCケースなど、魅力的な製品群を揃えて殴りこみだ

    2012年9月20日

  • イベント 取材

    Nich Shih氏も来日した、ASRock OCマザーボード「Z77 OC Formula」発売記念イベント開催

    ASRockの国内正規代理店マスタードシードは本日9月8日、「Z77 OC Formula」発売記念イベントを開催。イベントには監修に参加したオーバークロッカーNich Shih氏も来日し、その魅力をタップリと解説してくれた

    2012年9月8日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 14
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2022年7月5日
    170Hz/1msの高速描画に対応する23.8型IPSゲーミング液晶、MSI「G2412」
  • 2022年7月5日
    1,600W電源が付属するハイブリッド冷却搭載GeForce RTX 3090 TiがEVGAから
  • 2022年7月5日
    NVIDIA Jetson対応のキャリアボード、ポジティブワン「NVIDIA NeuronBoard」
  • 2022年7月5日
    エレコム、Wi-Fiルーター接続も可能なMiracastレシーバー「LDT-MRC03」
  • 2022年7月5日
    消費電力がひと目でわかるデジタルワットモニター搭載電源タップ
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2022年7月4日
    最新世代のウォーターポンプを搭載するハイパフォーマンスオールインワン水冷、Deepcool「LS720」
  • 2022年7月2日
    輝くミラーボールが美しいオールインワン水冷、In Win「NR36」
  • 2022年6月30日
    ゲームからクリエイティブまで網羅する全部入りのハイエンド液晶、MSI「MPG ARTYMIS 273CQRX-QD」
  • 2022年6月28日
    これで全てが分かる。ADATA「XPG VALOR AIR JP」徹底解説
  • 2022年6月26日
    抜群コスパと安定性の実力派モデルが揃う、いまオススメしたいMSIゲーミングマウス5選

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2022 GDM All rights reserved.