ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月25日 10:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

エルミタ取材班 2017年9月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 5
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    取材ネタ

    撮って出しレビュー検証済み。ストームのマイニングベアボーン受注開始

    最大9枚のグラフィックスカードを搭載できる、ストームのマイニングベアボーンキットがオリオスペックで受注開始

    2017年9月22日

  • #
    取材ネタ

    【TGS2017】デル、18コアのゲーミングPCやWindows MRヘッドセットなど発表

    デルは、「TGS2017」に合わせて18コアのゲーミングPCや、Windows MR対応のヘッドセットなど、多数のゲーミングアイテムを発表した

    2017年9月22日

  • #
    取材ネタ

    【TGS2017】ゲーミングギアに本腰を入れるMSI。マザーとイルミ同期するキーボード・マウスを投入予定

    MSIがいま積極展開を図っている、ゲーミングギアの新製品が日本にも上陸。マシンとのイルミ同期に対応する、デバイス各種をTGSブースからお届け

    2017年9月22日

  • #
    取材ネタ

    【TGS2017】MSI、4K&VR対応の極薄メカニカルキーボード搭載ノートやメチャ薄ミニPCを準備中

    デスクトップ顔負けのパフォーマンスと装備を誇るパワフルゲーミングノート。VR対応の極薄ミニPCも要チェックだ

    2017年9月22日

  • #
    取材ネタ

    【TGS2017】シャープに変身、“脱事務機械”を果たす新生「REALFORCE」を見よ

    マニアが愛するキーボードの王様「REALFORCE」が16年ぶりに刷新。TGSの東プレブースにて、生まれ変わった新世代モデルを触ってみよう

    2017年9月22日

  • #
    取材ネタ

    【TGS2017】開幕に合わせ発売、HyperXのモバイルできる極スリムなメカニカル「Alloy FPS Pro」

    HyperXブランド(Kingston)がTGSに初出展。COMPUTEXで注目を集めた、極スリムなメカニカルキーボードその他を国内向けに発表した

    2017年9月22日

  • #
    取材ネタ

    【TGS2017】VRもラクラクこなすGTX 1080 Ti搭載コンパクトPC「CORSAIR ONE PRO」は10月発売

    CORSAIRが、集大成と位置づけるコンパクトPC「CORSAIR ONE PRO」をHTCブースで発見。国内では初となる動態デモの様子を早速紹介しよう

    2017年9月22日

  • #
    取材ネタ

    【TGS2017】MSI、「GAMING」シリーズ初の3連ファンVGA「GeForce GTX 1080 Ti GAMING X TRIO」発表

    MSI「GAMING」シリーズ初の3連ファンVGAが「TGS2017」でデビュー。国内発売に先駆け、一足先に画像でチェックしておこう

    2017年9月22日

  • #
    コレオシ

    【コレオシ Vol.1532】早くも3回目の入荷。今、一番売れているゲーミングマウス「Rival 310」

    今一番売れているマウスといえばコレ。早速購入したというアキバスタッフにコレオシしてもらった

    2017年9月21日

  • #
    コレオシ

    【コレオシ Vol.1531】お待たせしました。NoctuaのRyzen Threadripper専用クーラーが初入荷

    Ryzen Threadripperデビュー後もなかなか入荷のなかった、NoctuaのCPUクーラー。その初回ロットが入荷してきた

    2017年9月20日

  • #
    取材ネタ

    【シャーロットにおまかせ! Vol.012】第4世代でこのお値段!?コスパ最強ノートを2万円チョイでゲットしましょ

    秘密の萌えキャラ店員がこっそり紹介してくれる、耳寄りな今週の特価品は?今回はジャンク通りの中古屋さんから、第4世代のコスパ最強ノートをお届け

    2017年9月20日

  • #
    取材ネタ

    クアッドコアSoCと4GB RAM搭載の高性能シングルボードPC「ROCK64」が発売開始

    「Raspberry Pi3」対抗とされる、PINE64ブランドの超小型シングルボードPC「ROCK64」が、テクノハウス東映で発売開始

    2017年9月19日

  • #
    イベント 取材

    国内未発売製品が盛りだくさん「CFD PC DIY フェス2017」で見た注目アイテムたち

    毎年恒例の自作イベントが秋葉原UDXで開催。例年以上に新製品が多かった、各メーカーブースの様子をレポートする

    2017年9月19日

  • #
    取材ネタ

    【懐かしのPCパーツ図鑑 Vol.057】2D環境ならMatrox。AGP対応の「Millennium G200 LE」をパソコンショップアークで発見

    アークの古株スタッフHさんが見つけてきたのは、1998年発売のMatrox製カード

    2017年9月18日

  • #
    取材ネタ

    【はじめてのケーブル道 Vol.008】「USB全史」第2回~端子編~

    知っていそうで意外に知らないことも多いケーブルの世界、“その道のプロ”がご案内します。今回は、数多あるUSBコネクタ各種をざっくり解説

    2017年9月18日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 5
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2025年5月25日
    COMPUTEX:著名なアイテムを扱う裏方メーカーで見つけた、ウォーターチューブをド派手に変える「ARGB Neon Tube」
  • 2025年5月25日
    【5月24日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2025年5月24日
    24日(日)はKIOXIAのSSDやJAPANNEXTのゲーミング液晶ディスプレイに注目
  • 2025年5月24日
    定番サイドフロー型CPUクーラーが2,000円台の大特価
  • 2025年5月24日
    Ryzen 5 7600とメモリやマザーボードのセットがお買い得
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.