ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月19日 13:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

【TGS2017】デル、18コアのゲーミングPCやWindows MRヘッドセットなど発表

2017.09.22 15:30 更新

2017.09.22 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
TGS TGS2017

「東京ゲームショウ2017」のデルブースでは、18コアのゲーミングPC「ALIENWARE AREA-51」や、Windows Mixed Reality対応のヘッドセット「Dell Visor」など、多数のゲーミングアイテムが展示中。間もなく国内発売予定の新製品を一足先に紹介していこう。

近日投入予定のゲーミングアイテムを多数展示

tgs2017_dell_1024x768c
「ALIENWARE Area-51」に、Core i9-7980XEを搭載するウルトラハイエンドモデルが登場

多くの新製品が展示されていたデルブース。その中でもひときわ注目を浴びていたのが、「ALIENWARE」ブランドの新フラッグシップデスクトップPC「ALIENWARE Area-51」だ。

tgs2017_dell_1024x768d tgs2017_dell_1024x768e

おなじみの「トライアド」デザインの筐体はそのままに、CPUにはIntel Core Xシリーズ最上位の18コア/36スレッドモデルCore i9-7980XEを搭載。水冷システムも大型のものに変更され、性能・安定性とも向上している。

tgs2017_dell_1024x768f tgs2017_dell_1024x768g
「ALIENWARE Area-51」ベースのMOD PCも展示中。画像左はPSO2のボス「ファルス・ヒューナル」をモチーフにしたもの、画像右は木工工房に依頼した木製モデル。スタッフは後者が特にお気に入りとのこと

さらに2,933MHzのDDR4メモリ(最大64GB)や、NVMe SSD/Optane Memory対応のPCI-Express3.0(x4)スロット、Killer E2500によるデュアルギガビットLANなど、細部まで性能にこだわったパワフルな構成に仕上げられている。なお国内発売は9月29日より開始される予定で、価格は現在調整中とのこと。

tgs2017_dell_1024x768h tgs2017_dell_1024x768i
「AW3418」シリーズ

同じく「ALIENWARE」シリーズの新製品として、34インチ曲面パネルを採用するゲーミング液晶ディスプレイ「AW3418」シリーズも展示。いずれも4msの高速応答とNVIDIA G-SYNCに対応し、RGB LEDライティング機能「AlienFX RGB」を搭載する。

製品ラインナップは、3,440×1,440ドット/リフレッシュレート120Hzに対応する「AW3418DW」と、2,560×1,080ドット/リフレッシュレート160Hzの「AW3418HW」の2モデル展開。前者は10月4日より発売が開始され、価格は税抜159,980円。後者は11月下旬発売予定で、価格は未定だ。

tgs2017_dell_1024x768j
Windows Mixed Reality対応ヘッドセット「Dell Visor」。スタイリッシュなデザインだが、装着感にもこだわったという

またVR関連アイテムとして、同社初のWindows Mixed Reality対応ヘッドセット「Dell Visor」もデビュー。360°パノラマビューに対応するインサイドアウト方式のトラッキングカメラや、3次元空間を自由に移動できるコントローラ、1,440×1,440ドットの高解像度LCDなどを組み合わせることで、現実世界のような臨場感あふれるVR/MR体験が楽しめるという。

tgs2017_dell_1024x768k tgs2017_dell_1024x768m
ブースでは、「Dell Visor」によるVR/MRを実際に体験することができる

また長時間の使用でも負担にならないよう人間工学に基づいた重量を分散するヘッドバンドや、頭の大きさに合わせて調整できるサムホイール、メガネを掛けた状態でも快適なクッション素材のヘッド/フェイスパッドなど、装着感にこだわった作りも特徴とのこと。こちらは10月中旬より先行予約受付が、11月上旬よりオンライン受注が開始。価格はオープンプライスだ。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 池西 樹
デル株式会社: http://www.dell.com/jp/
東京ゲームショウ2017: http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2017/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # TGS2024【動画で見るMSIブース】国内初展示の次世代CPU「Arrow L…
  • # TGS2024【動画で見るASUSブース】480Hzクラスのゲーミングディスプレ…
  • # TGS2024【動画で見るCORSAIRブース】COD 6コラボのゲーミングデバ…
  • # TGS2024:ニトリブースで見つけた人気の「モンスターハンター」コラボ家具をチ…
  • # TGS2024:アイ・オー・データ、Focus ModeとFocus Image…
  • # TGS2024:ZOWIE、国内未発表の400Hz対応Fast TNゲーミング液…

CLOSE UP

  • 2025年5月19日
    誰でもすぐに使える簡単接続のモニタリングカメラ、SpotCamを試す
  • 2025年5月19日
    マクセル「UD」シリーズをオマージュしたカセットテープ「UD-60A」を数量限定発売
  • 2025年5月19日
    (アキバ取材班) 肩がけも可能な超ビッグサイズのポータブルスピーカー「UBOOM X」が店頭販売中
  • 2025年5月19日
    振動や轟音、衝撃がリアルに体感できる革新的なデバイス「HF8 Pro Haptic Feedback Pad」
  • 2025年5月19日
    (アキバ取材班) 12マイクノイキャンのワイヤレスヘッドホン最上位、ソニー「WH-1000XM6」の展示・試聴がスタート
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月19日
    誰でもすぐに使える簡単接続のモニタリングカメラ、SpotCamを試す
  • 2025年5月18日
    COMPUTEX:AIの未来を示す「COMPUTEX 2025」まもなく開幕。プレスイベントはすでにスタート
  • 2025年5月17日
    「INNO3D GeForce RTX 5060 Ti 16GB TWIN X2」で検証、旧世代ミドルから乗り換えてここまで速くなる
  • 2025年5月14日
    これで全てが分かる。MSI「MPG VELOX 300R AIRFLOW PZ」徹底解説
  • 2025年5月13日
    Zen 5採用のSocket AM5対応エントリーサーバー向けCPU、AMD「EPYC 4005」シリーズ

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.