ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2021年1月20日 12:42

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • AMDまとめ
  • MSIまとめ
  • Thermaltakeまとめ
  • サイコムまとめ
  • 玄人志向まとめ
  • ASUSまとめ
  • GIGABYTEまとめ
  • コレオシ
  • PCケース徹底検証

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

【漢の買取伝説 Buy Now! Vol.002】アナタにしかできない!アンロックしてからスマホを売れば、もっと幸せに?

2018.02.08 00:00 更新

2018.02.08 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
Buy Now!

スマホ売るならどこで売る?迷ったら中央通りのイオシス 買取センターへいらっしゃい。ベテランスタッフの比嘉さんが、熱く暑く買い取りを語る「Buy Now!」。広く新しくなったお店からお送りする今回は、美味しいアンロック版スマホについてお話しましょう。

スマホ買い取りならアキバ一、いや日本一!愛と安心のイオシス 買取センターにようこそ。皆さん、年末にオープンした新しい買取センターは覗いてみましたか?広くなって受付カウンターも増えたので、回転率は大幅アップ!待ち時間が減ったのはもちろん、査定待ちのお客さんにも落ち着いて待ってもらえるスペースができました。そもそも買取専門のフロアで、こんな風にガーッと路面店を構えているお店も珍しいですよね。前までは店内にどことなく“アングラ感”のようなものが漂っていましたが(笑)、さすがにもうそんな雰囲気はありませんね(笑)。

180207buy_1024x768c 180207buy_1024x768d
行列が常態化して落ち着いて座ることもできなかった、移転前の“アングラ感”はどこへやら。カウンターが増えて回転率アップ、広い店内で快適に待てるようになりました

さてそんな新店舗のドタバタも落ち着いたということで、そろそろためになる話のひとつでもやらないと・・・と思って出張ってきたワケです。

そこで今回お話したいのが、ズバリアンロック版のスマホ買い取りについて。もう格安SIMが本格的に流行りだして久しいですが、ドコモ系のMVNOならドコモスマホがほぼそのまま使えますよね。ただし格安SIMも群雄割拠の時代、最近は特にUQモバイルがかなり頑張っていて、にわかに人気になっているんです。

UQモバイルはご存知au系のネットワークを使っているワケですが、VoLTE対応のSIMということもあって、公式の端末ラインナップはそれほど多くありません。auのスマホを使いたくても、auのSIMロックがかかったままじゃUQモバイルで使うことはできないし・・・という事情から、いまau系スマホのアンロック版がアツいという次第なんです。

180207buy_1024x768e
その新しい買取センターにて、最近一際力を入れているのがSIMロック解除済みのアンロックスマホ。特に話題のUQモバイルが使える、au系スマホのアンロック版がアツいのだ

そもそもSIMロックの解除なんて、前までは手数料さえ払えば誰でもできました。僕らも端末を買い取った後にSIMロック解除の申請ができたので、必要に応じてアンロック版を流せたんですよ。ただし現行の新制度がが適用されてから、どのキャリアも本人じゃないとSIMロック解除が申請できなくなったんです。このあたりの事情は、おそらく皆さんもご存知じゃないでしょうか。

ところがSIMロックが完全に本人マターになった代わりに、Webでの申請ならタダで解除申請ができるようになったんです。しかも手続きはほんの5分程度。買い取り前のタイミングなら、持ち込む端末を簡単にアンロックできちゃうんですよ。

180207buy_1024x768f 180207buy_1024x768g
アンロック版の持ち込みで多いのは、圧倒的にiPhone勢。Androidスマホのアンロック版は、入荷数の関係もあり常時品薄状態だとか。うーん、もっとアンロックスマホを買い取りたいぞ
180207buy_1024x768h
そこでスマホ買い取り界隈でも珍しい、ボーナス追加でのアンロックスマホ買い取りを本格化させました。買い取り時にSIMロックが解除された状態なら、買取金額が最大5,000円アップになるのです

近頃はau系が顕著ではありますが、販売する白ロムも圧倒的にアンロック版の需要が高くなっています。そこで僕らもアンロック済みのスマホをどっさり買い取りたい!というワケで・・・なんとアンロック済みなら買取金額が最大5,000円アップになるサービスをやっているんです。

最近はスマホの買い取りを始めるお店も増えましたが、アンロック版で売るメリットをデカデカと提示しているお店はウチくらいでしょう。2週間くらい前から対象端末もドカンと増えまして、本格的にアンロック版を買い取る体制ができました。ちょっとの手間でお客さんも僕らも嬉しい、そんなアンロック済みスマホの持ち込みをお待ちしていますよ!

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
イオシス 買取センター: https://k-tai-iosys.com/shop/akiba_kaitoricenter.php

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【漢の買取伝説 Buy Now! Vol.001】「iPhone狂想曲」~今年も…
  • # 【次に来るモノ】何度でも繰り返し書いて消せる、ページの入れ替えも自在な新しいノー…
  • # 【コレオシ】キッチンでも活躍、防御力に極振りのタフネスタブレット
  • # 【レアモノPickup!】おかずもご飯も15分で調理完了!究極時短な2段式の高速…
  • # 「全体的に値上がりです」(1/16)・・・複数ショップ店員談
  • # 【コレオシ】2020年、TSUKUMO eX.で売れた冷却ファンベスト3

CLOSE UP

  • 2021年1月20日
    応答速度0.5msのFreeSync Premium対応27型ゲーミング液晶が日本エイサーから
  • 2021年1月20日
    GeForce RTX 3060搭載のゲーミングノートPC、MSI「GF Thin」シリーズ
  • 2021年1月20日
    バッファロー、NAS専用HDDを採用した法人向け2ドライブNAS「WS5220DNS9」シリーズ
  • 2021年1月20日
    Ryzen Threadripper PRO対応CEBマザーボード、GIGABYTE「WRX80-SU8-IPMI」
  • 2021年1月20日
    COUGAR、RGBイルミ内蔵の7.1ch仮想サラウンドヘッドセット「Phontum Pro Prix」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2021年1月18日
    キャッシュ内蔵で最安クラスの2.5インチSSD、ESSENCORE「KLEVV NEO N610 SSD」
  • 2021年1月15日
    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」
  • 2021年1月11日
    PS5を高リフレッシュレートで遊べる、MSIの曲面フルHDゲーミング液晶「Optix MAG272C」
  • 2021年1月7日
    ProArtist期待の空冷クーラー「DESSERTS3」「GRATIFY3」を徹底検証して分かったこと
  • 2021年1月3日
    be quiet!渾身、すべてが一味違う極上TITANIUM電源「Dark Power Pro 12」の魅力

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    Ryzen 5000の性能を余すことなく引き出す、ASUS「ROG Crosshair VIII Dark Hero」

  • 2

    60型有機ELディスプレイを内蔵したゲーミングチェア、Razer「Project Brooklyn」

  • 3

    高精細な2K IPS液晶を採用する11型Androidタブレット、CHUWI「HiPad Plus」

  • 4

    RAIJINTEK、高い拡張性を謳うデスク型Mini-ITXケース「PAN Slim」正式発表

  • 5

    【コレオシ】反響が段違い!圧倒的人気の「iPhone 12 Pro」シリーズ

BACK NUMBER

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
Copyright © 1997-2021 GDM All rights reserved.