ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月24日 12:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > コレオシ

「コレオシ」Vol.1000 ~パソコンハウス東映~コレオシ一番の名物男

2015.01.19 00:00 更新

2015.01.19 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
中村さん 塩原さん

 旬なものから定番どころまで、ショップスタッフがイチオシなアイテムを紹介するエルミタの名物コーナー『コレオシ』もついに1,000回目。大台達成となる今回は、これまで一番多くコレオシしていただいた塩原さんをはじめ、パソコンハウス東映の皆さんが登場。(これまた最多な)5人組によるにぎやかな特別版をお送りしよう。明日以降もほぼ毎日続くこのコーナー、これからもよろしくお願いします。

定番コーナー「コレオシ」1,000回目はパソコンハウス東映から

日曜をのぞいて毎日更新される、エルミタの定番コーナー「コレオシ」も1,000回目。今回は20回以上のコレオシを数える塩原さんをはじめ、いずれ登場回数の多いパソコンハウス東映の皆さんにご協力いただきました
塩原さんのコレオシ
東プレ「Type Heaven」 売価税込14,800円
https://www.gdm.or.jp/crew/2014/1226/98396

「スタッフがあれこれ好き放題にアイテムをご紹介する“ゴリオシ”も1,000回目ですか。人一倍出しゃばりな私が最多出場とのことで、まずはキーボードマニアを代表してこの1枚をコレオシしておきましょう。
 ご存知東プレが手がける高級キーボードの代名詞『REALFORCE』シリーズの廉価版的モデルで、静電容量スイッチ搭載ながらこのお値段で買えちゃうのが魅力。海外生産なので荷重は45g±15gと多少ムラはありますが、柔らかい打鍵感や高耐久は“本家”さながら。さすがにキーボードも2万円を超えると身構えてしまうので、遠慮なしにバシバシ打てるのは嬉しいですね」

 

上林さんのコレオシ
ルートアール「RC-UHCM」シリーズ 売価税込380円から
https://www.gdm.or.jp/crew/2014/0609/73689

「データラインをショートさせた充電特化の結線で、“超急速充電”ができるケーブルです。充電ケーブルの中ではかなり動きがいいアイテムで、補充の頻度も高いですね。この手のモデルは他にもありますが、ルートアールのはケーブルが太めなところもポイント。そもそもケーブルは太い方が電気の流れがいいですし、しかもコレは柔らかくて・・・って前にもコレオシやってましたね」
 

中村さんのコレオシ
伝説のネジ 売価税込270円
https://www.gdm.or.jp/archive/pressrelease/201208/30_kore01.html

「なにが伝説かって?以前にもご紹介済みではありますが、いろんな意味で“伝説”なコレを超えるアイテムはないでしょう(たぶん)。
 何を隠そう、このネジはパソコンハウス東映のオープン時から販売している超ロングセラー商品なんですよ。しかも、最近は年に1個でも売れればOKという、これまたもの凄い売れなさっぷり。これも“伝説”たる所以ですね。こんな事は言いたくありませんが、もし閉店することになっても、最後のセールで売っていますね、確実に。」
 

松下さんのコレオシ
ZALMAN「ZM-VE400-BK」 売価税込8,980円
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0123/18088

「とにかく頻繁にOSをインストールする人に絶対オススメなのが『ZM-VE400-BK』です。ISOファイルをマウントして光学ドライブのように利用する『仮想ドライブ機能』が特徴の外付けHDDケースで、自分はCrucial製SSD『MX100』シリーズの256GBモデルを搭載。OSはWindowsだけでもXP、Vista、7、8、8.1と全て入れています。今後の流通状況も未確定だったりするので、早めに抑えておいたほうがいいかもしれませんよ。」
 

在原さんのコレオシ
ACCESSORY LAB「Olixar Hexstyli 6 in 1 Stylus Pen」 売価税込2,980円
http://www.pleiadesdesigns.co.jp/jp/catalog/accessorylab/hexstyli6in1stylus.html

「普段はスタイラス系ってバンバン売れるアイテムじゃないんですが、コレは動きが違いました。ボールペンやスタイラス、プラス/マイナスドライバーに定規、水準器と1本6役!特に水準器が付いてるのは珍しいですよね。正直6種も使いきれるのか、という気もしますが・・・まぁ水準器以外はちゃんと使いそうな気がします。あれ?」

文: GDM編集部 Tawashi/絵踏 一
パソコンハウス東映: https://www.gdm.or.jp/shop/phouse-toei/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【コレオシ Vol.1338】パーツ店員として十数年、これまでお世話になりました
  • # 【コレオシ Vol.1278】 ~パソコンハウス東映~もうすぐ閉店です。16年間…
  • # 「コレオシ」Vol.1205 ~パソコンハウス東映~どこに眠ってた?「懐かしのマ…
  • # 「コレオシ」Vol.1204 ~イオシス アキバ中央通ヨコ店~うっかり年始用も売…
  • # 「コレオシ」Vol.1171 ~パソコンハウス東映~待望の左手用トラックボール、…
  • # 「コレオシ」Vol.1148 ~パソコンハウス東映~「最小&最強のUSB充電器」

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:ZALMAN、ラウンド形状のCPUクーラー「CNPS9800 Max」を今の技術でリファインすると
  • 2025年5月24日
    (お買い得中古品情報) 第8世代i5搭載の軽量フルHDノート「PC-VKT16GZG6」(中古品)が税込19,800円で販売中
  • 2025年5月24日
    (お買い得中古品情報) 症状軽めな10インチタブ「Surface Go」のジャンク品が税込8,000円で販売中
  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:SAPPHIREが国内マザーボード市場へ参入。PhantomLink対応の「NITRO+」など投入予定の製品を画像でチェック
  • 2025年5月23日
    COMPUTEX:ラジエーターを外付けにしたDeepCool「CL6600」の全貌とメリット
  • 2025年5月22日
    COMPUTEX:この夏登場!? ワンカーブ強化ガラス採用のThermaltake「View 390 Air」が話題の予感

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.