ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月21日 19:23

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

トップ > エルミタ取材班 > コレオシ

「コレオシ」Vol.1205 ~パソコンハウス東映~どこに眠ってた?「懐かしのマザーボード」を激安特価で放出

2016.01.11 00:00 更新

2016.01.11 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
塩原さん

 いったいどこに眠っていたのか、数年前に自作市場を賑わせた「懐かしのマザーボード」たちがパソコンハウス東映に集合だ。在庫はすべて現品限り、かつてのウルトラハイエンドモデルも驚きの価格でゲットできるぞ。同店の塩原さんより、今日から始まるジャンク特価を紹介してもらおう。

  • パソコンハウス東映 塩原さん
    パソコンハウス東映 塩原さん
  • 懐かしのマザーボード特価
    懐かしのマザーボード特価
Vol.1205 パソコンハウス東映 塩原さん
懐かしのマザーボード特価 売価税込500円から

いやはや、こうして積み上げてみると懐かしいモデルが多いですね。某代理店の倉庫に眠っていたものが発掘されまして、こうしてまた入荷することになりました。テスト使用後に仕舞い込まれていた代物で、当時はちゃんと動いていたようです。ただウチではもう動作確認できないものがほとんどなので、保証なしのジャンク扱い。その分お値段は激安ですよ。どれも現品限り、早い者勝ちになります。

ここにある懐かしのマザーボードたち、いったいいくらで買える?今日から始まる、現品限りのジャンク特価をチェックしておきましょう

ここにあるのはだいたい2011年頃発売のもので、古いものは2008年くらいでしょうか。レトロというには新しく、案外まだ自宅で稼働しているという方もいるかもしれません。そうした環境のリプレイスにもピッタリ、もうだいぶ安くなってるであろう中古のCPUやメモリを買ってイチから組んでみるのも一興でしょう。
 ちょうどX58チップ搭載のASUSやGIGABYTE、Intelマザーは当時の最上位モデルが揃っているので、かつての憧れの環境がお手軽に作れます。ただしX58は両面のメモリが必要だったりクーラーの選択肢がなかったりするので、買う前にチェックしておいた方がいいと思いますよ。

狙い目は2008年頃に発売された、かつてのハイエンドモデルX58マザー。メジャーブランドの最上位モデルが勢揃いしています
ASUSTeK「P6T Deluxe」(税込1,100円) GIGABYTE「GA-EX58-Extreme」(税込1,500円)
塩原さんが個人的に気になるという、ドクロマークをあしらったIntel「DX58SO2」(税込1,000円)。このドクロは、当時Intelのハイエンド・ゲーマー向けマザーに与えられていた。今はどうしているのかな?

そのほかにも、X68 / P67チップ搭載モデルもあります。Mini-ITXマザーもいくつか混じっているので、漁ってみると好みのモデルが見つかるでしょう。ちなみに中にはまだ現行で買えるCPUが載るモデルもあったりして、そうした物はちょっと高めになっています。と言っても2,000円くらいなので、どれもお買い得感は高いですよ。

Intel「DZ68DB」(税込1,000円) MSI「P67A-C43」(税込800円)
ECS「H67H2-I」(税込1,000円) Giada「MI-H67」(税込500円)
DFI「LANPARTY MI P55-T36」(税込1,000円)
MSI「890FXA-GD70」(税込2,500円) GIGABYTE「J1900N-D3V」(税込2,000円)

ちなみにここにあるマザーボード以外にも、インターフェイスカード系がいくつか追加される予定です。中にはSAS 8ポートの増設カードもあったりして、マザーボード同様に人によっては“お宝”といえるモデルが揃っています。本日11日(月)の開店時から販売しますので、興味のある方はお早めに。この手のモデルをまともな状態でゲットできるのは、もう最期だと思いますよ。

文: GDM編集部 絵踏 一
パソコンハウス東映: https://www.gdm.or.jp/shop/phouse-toei/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 【コレオシ Vol.1338】パーツ店員として十数年、これまでお世話になりました
  • # 【コレオシ Vol.1278】 ~パソコンハウス東映~もうすぐ閉店です。16年間…
  • # 「コレオシ」Vol.1171 ~パソコンハウス東映~待望の左手用トラックボール、…
  • # 「コレオシ」Vol.1148 ~パソコンハウス東映~「最小&最強のUSB充電器」
  • # 「コレオシ」Vol.1129 ~パソコンハウス東映~お買い得な「特価デュアルOS…
  • # 「コレオシ」Vol.1117 ~パソコンハウス東映~“王蟲”のように光る?「巨大…

CLOSE UP

  • 2025年5月21日
    冷却性能が最大4.4%向上したAIO水冷クーラー、NZXT「Kraken Plus」シリーズ計7機種
  • 2025年5月21日
    420mmサイズ長尺ラジエーターのAIO水冷、NZXT「Kraken Elite 420 RGB」
  • 2025年5月21日
    たっぷりの縦型収納と変形機構、男の工作用デスクとしても便利そうな「セルフネイルデスク」
  • 2025年5月21日
    最大転送14GB/s、ランダム性能も大幅向上したPCIe 5.0対応SSD「Crucial T710」
  • 2025年5月21日
    COMPUTEX:CORSAIR初のラップアラウンドガラスパネルを採用した「FRAME 4500X」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月21日
    AMD、メモリ16GB版をラインナップする最新ミドルGPU「Radeon RX 9060 XT」発表。6月5日発売
  • 2025年5月21日
    COMPUTEX:”マザーボードを頻繁に交換する人向け”のユニークなベンチマーク台、Thermal Grizzly「der8enchtable」
  • 2025年5月21日
    COMPUTEX:Noctua&Seasonicコラボの第2世代電源が登場。新型ファン採用、1200Wなのに奥行き125mm!
  • 2025年5月19日
    誰でもすぐに使える簡単接続のモニタリングカメラ、SpotCamを試す
  • 2025年5月17日
    「INNO3D GeForce RTX 5060 Ti 16GB TWIN X2」で検証、旧世代ミドルから乗り換えてここまで速くなる

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.