ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2022年5月17日 19:11

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • 街ネタ
  • PCケース徹底検証

トップ > エルミタ取材班 > イベント 取材

売価2万円台からのWin 8.1 with Bing搭載超小型PC、ECS「LIVA」が12月6日より発売開始

2014.11.20 20:00 更新

2014.11.20 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket

 Elitegrpup Computer Systems(ECS 本社:台湾)国内正規代理店の株式会社リンクスインターナショナル(本社:東京都千代田区)は2014年11月20日、Windows 8.1 with Bingをプリインストールさせた超小型PC「LIVA」のプレス向け発表会を開催、12月6日より発売を開始すると発表した。

面倒な作業は不要。購入してすぐに使えるWindows 8.1 with Bing搭載「LIVA」の国内発売決定

LIVA(Windows 8.1 with Bingプリインストール版) (12月6日発売)
LIVA-C0-2G-64G-W-OS 市場想定売価税抜30,000円前後
LIVA-C0-2G-32G-W-OS 市場想定売価税抜28,000円前後
Windows 8.1 with Bingをプレインストールした小型PC「LIVA」の国内発売がいよいよ開始される

ワールドワイド向けプレスリリースで一報をお届けした、Windows 8.1 with Bingプレインストール版小型PC、ECS「LIVA」の国内発売日が12月6日に決定した。
 手のひらに乗るコンパクトサイズと、安価な価格設定で国内市場でも人気の「LIVA」だが、USBポートが2ポートしかないため、OSのインストールにはややコツいる。また拡張ボードの装着や、ケースのはめ込みなど簡単ながら、組み立て作業が必要だったことを考えると、購入してすぐにWindowsが使える手軽さは大きなアピールポイントになるだろう。


組み立て済みの完成品として提供されるため、面倒な作業は一切不要。入力デバイスとディスプレイを用意すれば、すぐに利用することができる

製品ラインナップはeMMC 64GBの「LIVA-C0-2G-64G-W-OS」(市場想定売価税抜30,000円前後)と、eMMC 32GBの「LIVA-C0-2G-32G-W-OS」(市場想定売価税抜28,000円前後)の2モデル展開。いずれも本体カラーはホワイトで、SoCはCeleron N2807(2コア/定格1.58GHz/2.16GHz/L2キャッシュ1MB/TDP4.3W/SDP3W)、メモリはDDR3L 2GBを搭載する。

eMMC 64GBモデルに加えて、32GBもラインナップ。ちなみに既存のOS非搭載モデルについては、当面の間は併売されるが、徐々に終息していくという

ネットワークは、ギガビット有線LAN、IEEE 802.11a/b/g/n無線LAN、Bluetooth 4.0に対応し、インターフェイスはUSB3.0×1、USB2.0×1、オーディオジャック×1(音声出力/マイクインコンボジャック)。グラフィックス出力はHDMI×1(1,920×1,080ドット@60Hz)、D-Sub×1(2,560×1,600ドット@60Hz)を標準装備し、デュアルディスプレイにも対応する。
 

「LIVA」の新モデルも計画中。専用VESAマウントも登場予定

発表会の冒頭では、株式会社リンクスインターナショナル代表取締役川島 義之氏が登壇。今年8月に発売した「LIVA」がわずか2週間でBCNランキング1位を獲得、その後も堅調を維持していると好調さをアピールするとともに、Windows 8.1 with Bingをプリインストールしたことで「より多くのユーザーに訴求できる製品になった」と自信をのぞかせた。

株式会社リンクスインターナショナル代表取締役川島 義之氏 日本エリートグループ代表取締役岡山 偉信氏

続いて日本エリートグループ代表取締役岡山 偉信氏が登壇し、LIVAの今後について言及。コンパクト・低価格・汎用性といった長所を生かしつつ「来年中にはプロセッサや拡張性を向上させた製品を3~4種類発表できるだろう」と語った。

また会場には、シンクライアントやリビングルーム向け、オフィス用途など、「LIVA」の活用方法を紹介するデモも展示されていたので簡単に紹介しておこう。

デュアルディスプレイ機能を生かしたオフィスユース向けPC
ワイヤレス機能を有効に活用すれば、スマートかつコンパクトなリビングPCとしても利用できる
CentOSによるWebカメラ監視システムでは、スマートフォンやタブレットからでも映像を確認できる
低価格・低消費電力な「LIVA」は、シンクライアント端末としての導入も進んでいるという ユーザーの要望が多かったというVESAマウンタも年末から来年頭にかけて販売される予定だ

文: GDM編集部 池西 樹
株式会社リンクスインターナショナル: http://www.links.co.jp/
Elitegroup Computer Systems(ECS): http://www.ecs.com.tw/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # 骨伝導ドライバー採用のクアッドハイブリッド型イヤホン「MEST indigo」が…
  • # ファミコンの通常カセットに収まる自作ソフト用「FCユニバーサル基板」が入荷
  • # 【コレオシ】2,000円チョイでApple Pencil匹敵、イラストもこなせる…
  • # スマホで高音質サウンドが楽しめる、バランスイヤホン専用DAC「Beam3S」が発…
  • # ドック不要でゲーム機を大画面出力できる「HDMI adapter for SW」…
  • # 首に巻く電源いらずの“冷たい輪っか”こと「冷感ネックリング」が販売中

CLOSE UP

  • 2022年5月17日
    EPOS、最上位ゲーミングヘッドセット「H6PRO」に外付けアンプセットモデル追加
  • 2022年5月17日
    最大13インチもOK、ドリンクホルダー設置のタブレット・スマホ車載ホルダーがサンワから
  • 2022年5月17日
    背もたれ部分に固定できる折りたたみ式クロマキー背景スクリーン
  • 2022年5月17日
    GIGABYTE、「WINDFORCE 3X」搭載のRadeon RX 6×50 XTグラフィックスカード計5機種
  • 2022年5月17日
    ラトック、レトロゲームのアップコンバートも可能なHDMI/AV切替器2製品を来月発売
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2022年5月17日
    これで全てが分かる。ツクモ「G-GEAR Aim(5TJ9-G)」徹底解説
  • 2022年5月15日
    専業メーカー匹敵の一級品から高コスパモデルまで、いまオススメしたいMSIゲーミングキーボード5選
  • 2022年5月13日
    5,000円台で家にパーソナルスペースを確保できる「俺のゲーミングブース」の没入感、快適度をチェック
  • 2022年5月11日
    コストを抑えながらハイパフォーマンスを実現するコンパクトゲーミングPC、STORM「PG-PH12T」検証
  • 2022年5月5日
    信頼のASUSグラフィックスカードから選ぶ、最新エントリーとお手頃ミドルのイチオシ

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2022 GDM All rights reserved.