ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2025年5月25日 17:09

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • DeepCool
  • Team
  • ASRock
  • Antec
  • アキバの食
  • 街ネタ
  • コレオシ
  • 中島さん
  • PCケース
  • 新着記事

エルミタ取材班 2017年11月

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 3
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>
  • #
    取材ネタ

    PC上からUSBをON/OFF制御できる、USB再接続アダプタ「USB troubleshooter lite」がセンチュリーから

    USBケーブルの抜き差しをエミュレーション。認識が切れても自動で再接続できる

    2017年11月30日

  • #
    取材ネタ

    Wi-Fiでスマホと繋がる、コンパクトな3Dカメラ「SID 3D Camera」がJTTから発売

    立体感ある3D動画を誰でも簡単に撮影できる、スマホ対応のコンパクトな3Dカメラ。3軸センサー内蔵の本格スタビがついたセット版も同時発売

    2017年11月30日

  • #
    取材ネタ

    Apple Pencilを普通のLightningケーブルで充電できる、メス-メスのLightningアダプタが発売

    Apple Pencilをもっと簡単に充電できるようになる、珍しいメス-メス形状の変換アダプタが登場。iPhone同様にLightningケーブルで充電可

    2017年11月30日

  • #
    取材ネタ

    【ササキチのアキバガジェット Vol.069】本格ライブが観れて朝まで飲める!駅から徒歩20秒のライブハウス「COSMIC LAB」に行ってみよう

    末広町駅から徒歩20秒という好立地に誕生した、アキバ最大級のライブハウスにGO!朝まで飲めて超オトク、バーとしても狙い目なスポットだ

    2017年11月29日

  • #
    取材ネタ

    【店長ナカジマのレアモノPickup! Vol.098】ジメジメなマスクもすぐに復活!「マスクリフレッシャー」でおろしたての感動を

    マスクが手放せなくなる冬、一日中快適に使える方法はないかしら?

    2017年11月28日

  • #
    取材ネタ

    全9種類のボタンを好きなだけ押せる、無限プチプチのゲームパッド版「FIDGET PAD」が入荷

    使い道はひたすらポチポチ押すだけ。多彩なボタン・スティックの感触が1台で楽しめる、不思議な暇つぶし系アイテムが登場

    2017年11月27日

  • #
    取材ネタ

    【ギークの殿堂 Vol.042】PCかつゲーム機でペンタブ!?すべてが極まった「Surface Book」に大感激

    今回の主役は、ノートPCの概念を超えた神デバイスをご紹介

    2017年11月26日

  • #
    取材ネタ

    STAR WARSとコラボした「NVIDIA TITAN Xp Collector’s Edition」発売

    NVIDIA最上位グラフィックスカードの限定版「NVIDIA TITAN Xp Collector’s Edition」からルーク・スカイウォーカー仕様の「Jedi Order」が登場

    2017年11月25日

  • #
    取材ネタ

    「ツクモデジタル.ライフ館」が12月で閉店

    JR新橋駅の銀座口より徒歩1分という好立地にオープンし話題となった「ツクモデジタル.ライフ館」が年内に閉店する事が決まった

    2017年11月23日

  • #
    取材ネタ

    【シャーロットにおまかせ! Vol.014】中央通りよ、さよならだ!置き土産にお値打ち品のUltrabookをどうぞ

    秘密の萌えキャラ店員がこっそり紹介してくれる、耳寄りな今週の特価品は?

    2017年11月22日

  • #
    取材ネタ

    CORSAIR、同社初の360mmラジエター搭載オールインワン水冷「H150i PRO RGB」世界初公開

    オールインワン水冷のパイオニアながら、意外にも360mmラジエター搭載機はコレが初。グローバルリリース前に日本に到着した、注目の新製品とは

    2017年11月21日

  • #
    取材ネタ

    【店長ナカジマのレアモノPickup! Vol.097】ミノムシなスタイルでぬくぬく暖まる「お一人様用こたつ」が快適

    コタツが恋しいけど、和室じゃないからムリ。それならコタツのぬくぬく感がもれなく味わえる、ミノムシみたいな「一人用コタツ」はどう?

    2017年11月21日

  • #
    取材ネタ

    乗せて回せばスマホのボリュームが変わる「マジックスピーカー」が上海問屋から

    ペアリングも有線接続も不要、スマホに置くだけで使える不思議なスピーカー。ダイヤルのように回せばボリュームも変化する

    2017年11月20日

  • #
    イベント 取材

    Ryzen大ヒット御礼。AMD党大集結の「AMD FAN DAY FESTIVAL」が秋葉原で開催

    アキバ・スクエアで開催された、AMDのビッグイベント。熱気あふれる会場の様子をリポートする

    2017年11月19日

  • #
    コレオシ

    【コレオシ Vol.1543】超スリムで働き者!スゴく安いCore i7搭載PCを買いませんか

    デスクの上を邪魔しないスリムボディながら、侮れないスペックの小型Windows 10マシン。キレイなIBM再生品で、まだまだ一線で使えます

    2017年11月19日

  • << 最初のページ
  • < 前のページ
  • / 3
  • 次のページ >
  • 最後のページ >>

CLOSE UP

  • 2025年5月25日
    COMPUTEX:10個のパーツを自由に積み上げる、ちょっと変わった光るVGAホルダー
  • 2025年5月25日
    COMPUTEX:著名なアイテムを扱う裏方メーカーで見つけた、ウォーターチューブをド派手に変える「ARGB Neon Tube」
  • 2025年5月25日
    【5月24日取材分】SSD/HDD価格表更新
  • 2025年5月24日
    24日(日)はKIOXIAのSSDやJAPANNEXTのゲーミング液晶ディスプレイに注目
  • 2025年5月24日
    定番サイドフロー型CPUクーラーが2,000円台の大特価
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2025年5月24日
    台湾本社直結のDRAM製造工場へ潜入!“メイドイン台湾”のTeam製メモリができるまで
  • 2025年5月24日
    COMPUTEX:SilverStoneのレトロ筐体第2弾はDOS/V黎明期のデスクトップPC風ケース
  • 2025年5月19日
    誰でもすぐに使える簡単接続のモニタリングカメラ、SpotCamを試す
  • 2025年5月17日
    「INNO3D GeForce RTX 5060 Ti 16GB TWIN X2」で検証、旧世代ミドルから乗り換えてここまで速くなる
  • 2025年5月14日
    これで全てが分かる。MSI「MPG VELOX 300R AIRFLOW PZ」徹底解説

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2025 GDM All rights reserved.