ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2023年2月8日 15:02

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > エルミタ取材班 > 取材ネタ

Ryzen 7000シリーズ本命チップセット。AMD B650E搭載マザーボードの販売がスタート

2022.10.11 11:00 更新

2022.10.11 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket
AM5 AMD ASRock B650E GIGABYTE アーク ツクモ マザーボード

Ryzen 7000シリーズの本命チップセット「AMD B650E」がデビュー

「AMD B650E」チップセットを採用するSocket AM5マザーボードの販売が11日(火)11時よりスタートした。店頭に並んでいるのはASRockが3モデル、GIGABYTEが1モデルの計4製品。明日にかけて、ASUSやMSIなどからも順次発売される予定。

20221010_650_1024x768_03
20221010_650_1024x768_04 20221010_650_1024x768_05
電源回路にSPSによる16+2+1フェーズのデジタル電源回路を採用する「B650E Steel Legend WiFi」。Realtek 2.5ギガビットLANと、AMD RZ608 Wi-Fi 6Eを備える

9月30日(金)19時に販売解禁されたAMD「Ryzen 7000」シリーズ。同時発売され、初日こそ滑り出しが良かった「AMD X670E/X670」チップセット搭載マザーボードだが、近頃では動きは鈍い。一方で価格が安いAMD B650Eチップセット搭載マザーボードは、発売前よりRyzen 7000シリーズの本命マザーに推す声が多く、販売ショップでも「売れ行きはほぼRyzen 9 7950Xという状況でしたが、AMD B650Eの登場でRyzen 9 7900XやRyzen 7 7700Xが売れるでしょう」と、ミドルレンジ帯CPUの今後に期待されている。

20221010_650_1024x768_06 20221010_650_1024x768_07
税込38,980円のスタンダード向けATXマザーボード「B650 Pro RS」
20221010_650_1024x768_08 20221010_650_1024x768_09
ライトゲーマー向け「PG Lightning」シリーズの「B650 PG Lightning」

本日11時から店頭に並んだのは、ASRockから「B650E Steel Legend WiFi」「B650 Pro RS」「B650 PG Lightning」、GIGABYTEから「B650 AORUS ELITE AX」の4モデル。連休明けというタイミングもあり、販売解禁日のラインナップとしては少々寂しい印象だが、ASUSやMSI、ASRockおよびGIGABYTEの別モデルも順次発売される予定。一通り出揃ったところで購入を検討してもいいだろう。

入荷を確認したのは、パソコンショップアーク、パソコン工房 秋葉原 BUY MORE店、ツクモパソコン本店、TSUKUMO eX.。

20221010_650_1024x768_10
20221010_650_1024x768_11 20221010_650_1024x768_12
ゲーマー向け「AORUS」シリーズでTwin 14+2+1デジタル電源フェーズ設計の「B650 AORUS ELITE AX」
ASRock
「B650E Steel Legend WiFi」価格税込49,980円
「B650 Pro RS」価格税込38,980円
「B650 PG Lightning」価格税込35,980円
https://www.gdm.or.jp/crew/2022/1003/458047
GIGABYTE
B650 AORUS ELITE AX 価格税込49,500円
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/1005/458660

文: エルミタージュ秋葉原編集部 Tawashi
日本AMD: https://www.amd.com/ja
ASRock: https://www.asrock.com/index.jp.asp
GIGABYTE: https://www.gigabyte.com/jp

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # GIGABYTE、105A SPSと12層PCB採用のMini-ITXモデルなど…
  • # 上位モデル同等、計27フェーズ電源の「B650 Taichi」などB650E/B…
  • # 購入者は9割以上が「Ryzen 9 7950X」。販売が解禁したAMD Ryze…
  • # 前世代やライバルを圧倒するZen 4採用のAMD最新CPU「Ryzen 7000…
  • # arkhive「AMD Ryzen 7000Xスペシャルセール」本日より開催
  • # PCI Express 5.0(x4)接続のNVMe M.2 SSD、GIGAB…

CLOSE UP

  • 2023年2月8日
    サンコー、トグルスイッチでON/OFFできる「USBトグルスイッチングハブ電流電圧チェッカー」
  • 2023年2月8日
    144Hz液晶とGeForce RTX 3070 Tiを搭載する15.6型ゲーミングノートPCがMSIから
  • 2023年2月8日
    RAPID IPS採用の白い27型WQHDゲーミング液晶、MSI「G274QRFW」など2機種
  • 2023年2月8日
    ASUS、RTX 3050&144Hz液晶搭載のフルHDゲーミングノート「TUF Gaming F17/F15」発売
  • 2023年2月8日
    ASUS ROG、GeForce RTX 40シリーズを搭載したゲーミングノートPC計6モデル発売
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2023年2月8日
    最高転送速度10GB/sを謳う国内初のPCI Express 5.0 SSD、CFD「PG5NFZ」検証
  • 2023年2月6日
    CORSAIR電源ユニットを“12VHPWR化”、最新GeForce RTX 40シリーズを安心運用できるステキケーブル
  • 2023年2月4日
    USB Type-C対応で便利なKVMスイッチ、ATEN「US3312」を検証してみた
  • 2023年2月2日
    105A Dr.MOSによる超強力電源をミドルレンジ並の価格で実現。BIOSTARの最新フラッグシップ「Z790 VALKYRIE」
  • 2023年1月31日
    コストを抑えたNon-K版第13世代Intel Coreプロセッサの自作にオススメ、GIGABYTE「B760 DS3H DDR4」

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2023 GDM All rights reserved.