ショップ公認 hermitage akihabara since1997 ショップ公認 hermitage akihabara since1997

最終更新日 2022年8月18日 19:00

  • レビュー
  • エルミタ取材班
  • 自作PCパーツ
  • PC・ノート・BTO
  • モバイル
  • 告知・キャンペーン
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • SHOPリスト
  • AMD
  • MSI
  • Thermaltake
  • サイコム
  • CFD
  • ASUS
  • GIGABYTE
  • ツクモ
  • アーク
  • Crucial
  • CORSAIR
  • Fractal Design
  • Cooler Master
  • 街ネタ

トップ > エルミタ取材班 > コレオシ

【コレオシ】ピカピカな「ThinkPad X1 Carbon」を格安で!開封済み未使用品がお買い得

2021.06.01 00:00 更新

2021.06.01 取材

  • rss
  • Twitter
  • Facebook
  • hatena
  • pocket

サイズ大きめなのに軽量、ハイスペックでカッコいい。そんなビジネスマン憧れの「ThinkPad X1 Carbon」をお買い得にゲットするチャンス。イオシス アキバ路地裏店の斎藤さんイチオシ、メーカー保証も残っている開封済み未使用品が格安で販売中だ。

Vol.1809 イオシス アキバ路地裏店 斎藤さん
レノボ「ThinkPad X1 Carbon(2018年モデル)」 売価税込94,800円
https://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/thinkpad-x1/ThinkPad-X1-Carbon-6th-Gen/p/22TP2TXX16G

ウチにはたまに格安の未使用品ノートが入荷するんですが、今回はスゴイですよ。人気のハイパフォーマンスノート「ThinkPad X1 Carbon」がまとまって入荷しています。状態は開封済みの未使用品で、確認のために開封&通電しただけ。基本的に新品同様、メーカー保証も来年11月まで残っています。早速好調に売れていますよ。

2105601kore_1024x768c

「ThinkPad X1 Carbon」の良いところは、何と言ってもサイズ大きめなのに軽いところ。しっかり作業領域が確保できる14型のフルHD液晶を搭載していて、タッチにも対応。重さは1kgちょっとしかありません。カーボンファイバーのボディは見た目にもカッコいいですし、中古でも人気の高い憧れの機種ですね。それがピカピカの状態でお安く手に入るわけですから、そりゃもう飛びつくしかありませんよ。

2105601kore_1024x768e 2105601kore_1024x768d

2018年に発売された第6世代の「ThinkPad X1 Carbon」なので、第8世代Core i5にメモリ8GB、256GB SSD搭載とスペックは上々。WebカメラやThunderbolt 3対応のType-Cなど、周辺機能もバッチリ充実しています。本来なら15万円くらいはするでしょうか。おそらく早々に売り切れてしまうはずなので、前から欲しかったという方はぜひこのチャンスにどうぞ。

文: エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一
イオシス アキバ路地裏店: https://www.gdm.or.jp/shop/iosys-rojiura/

  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

RELATED ARTICLE 関連記事

  • # MicroATX対応だけどビッグサイズ、その分いっぱい入る「M3 Plus RG…
  • # 【レアモノPickup!】振り返らずに後ろが見える!見るだけだから安い「見守りモ…
  • # 【コレオシ】手を離すだけで刃が戻る!ダンボール開けに超便利な「セーフティリターン…
  • # ずっしり重い40,000mAhの超大容量モバイルバッテリがHIDISCから発売
  • # 2年前に発表されたオープンフレームPCケース、JONSBO「MOD5」を独自ルー…
  • # Fractal Design「Define 7 Mini」など期待のコンパクト筐…

CLOSE UP

  • 2022年8月18日
    独自ロープロ光学スイッチを採用する「Razer DeathStalker V2 Pro」国内発売日確定
  • 2022年8月18日
    10万円相当のキャンプグッズや旅行が当たる「ASUSのアクティブな秋キャンペーン」
  • 2022年8月18日
    GALAKURO GAMING、VR空間で空も飛べるゲーミングチェア「GG-C」シリーズの3Dモデル発売
  • 2022年8月18日
    デル、ソニー製大型センサを搭載する「Dell Pro 2K Webカメラ – WB5023」
  • 2022年8月18日
    30個のLEDと4倍レンズで手元がはっきり見える、サンコー「30LEDライト付きスタンドルーペ」
WHAT'S NEWを見る

CLOSE UP

  • 2022年8月17日
    デスクトップPC並みのパフォーマンスを実現した薄型フラグシップノート、MSI「Titan GT77 12U 」シリーズ検証
  • 2022年8月17日
    AMD、「Ryzen 7000」シリーズ正式発表イベントを8月30日開催
  • 2022年8月13日
    “デルのキーボード”のイメージを変える。ハイセンスな新ワイヤレスキーボードを試す
  • 2022年8月10日
    クラスを超えた価値をもつ、いまオススメしたいMSIゲーミングヘッドセット4選
  • 2022年8月6日
    これで全てが分かる。Fractal Design「Pop Air RGB TG」徹底解説

LANGUAGE

RANKING

  • 1

    秋葉原PCパーツ系STAFFに聞きました。「リフレッシュレートはいくつですか?」

  • 2

    日本AMD、Ryzen 7 5700Xなど新CPU計5モデルの国内発売日と市場想定売価をアナウンス

  • 3

    最高5.50GHz駆動の”SPECIAL EDITION”、Intel「Core i9-12900KS」の実力検証

  • 4

    パソコン工房「超 新生活スタートセール」が本日よりスタート

  • 5

    RAPID IPSと37.5型曲面の豪華仕様ゲーミング液晶、MSI「Optix MEG381CQR Plus」を試す

BACK NUMBER

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
totop

hermitage akihabara

https://www.gdm.or.jp

  • twitter
  • facebook
  • RSS
GdM
  • レビュー
    • インタビュー
    • 一点突破
    • 使ってみた
    • 撮って出し
    • 特別企画
  • ニュース
    • リリース 国内
    • リリース 海外
    • BTO
    • モバイル
    • 募集
    • イベント
    • 業界動向
    • 価格改定
    • 見出し斜め読み
    • キャンペーン
    • 障害情報
    • BTO
    • オーディオ
    • ガジェット
    • ディスプレイ
    • デスクトップPC
    • ノートPC
    • 入力デバイス
    • 携帯端末
    • その他
  • エルミタ取材班
    • その他
    • イベント 取材
    • コレオシ
    • ボイス
    • 取材ネタ
    • 展示会
  • 特価品情報
  • アキバ価格表
  • データベース
  • ショップリスト
  • エルミタージュ秋葉原とは
  • 情報・リリース窓口
  • 広告掲載希望のお客様へ
  • お問い合わせ
  • 制作物一覧
Copyright © 1997-2022 GDM All rights reserved.